山陽・瀬戸内 x 公園・庭園
山陽・瀬戸内のおすすめの公園・庭園スポット
山陽・瀬戸内のおすすめの公園・庭園ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家族で楽しめる憩いの場「周南フレンドパーク」、日本有数の長さを誇る藤のトンネル「大三島藤公園」、四季折々の花が咲く回遊型日本庭園。レストランや日帰り温泉も「半べえ庭園」など情報満載。
- スポット:77 件
- 記事:25 件
山陽・瀬戸内のおすすめエリア
山陽・瀬戸内の新着記事
山口 防府おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
岡山 日生名物「カキオコ」行列店から穴場までご紹介!ぷりぷりジューシーを味わいに行こう!
安芸灘とびしま海道を島めぐりドライブ!日本遺産の伝建地区にも行こう
蒜山ランチのおすすめスポット 大地に育まれた高原グルメを満喫しよう♪
山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン
【岩国】山上の城と錦帯橋が優美な城下町
宮島みやげおすすめをチェックしよう!杓子や鹿グッズも♪
秋吉台 山口屈指の観光スポット!日本最大級のカルスト台地のめぐり方
岡山【備前】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
岡山【高梁】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
61~80 件を表示 / 全 77 件
山陽・瀬戸内のおすすめの公園・庭園スポット
周南フレンドパーク
家族で楽しめる憩いの場
約40mのローラーすべり台やスパイラルスライダー、ロッククライミングなどたくさんの遊具を組み合わせた複合遊具をはじめ、3歳から6歳までの幼児を対象にした遊具、多目的広場などがある。

周南フレンドパーク
- 住所
- 山口県周南市徳山405-1
- 交通
- JR山陽新幹線徳山駅から防長交通緑ヶ丘じゅんかんバスで15分、緑ヶ丘運動公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(一部遊具は夜間使用禁止)
- 休業日
- 無休
大三島藤公園
日本有数の長さを誇る藤のトンネル
桜やボタン、バラといった季節の花が楽しめるバリアフリーの公園。毎年5月3日頃に藤まつりが開催され、多くの観光客が訪れる。全長300mの藤棚は見ごたえがある。


大三島藤公園
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦9100-1
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
半べえ庭園
四季折々の花が咲く回遊型日本庭園。レストランや日帰り温泉も
重森三玲作庭の約1万坪の広大な日本庭園。園内では池や滝、岩や樹木を鑑賞しながら歩き巡ることができ春夏秋冬の花々やもみじなどが楽しめる。また、料亭や日帰り天然温泉も併設されている。
半べえ庭園
- 住所
- 広島県広島市南区本浦町8-12
- 交通
- JR広島駅から広電バス仁保車庫行きで13分、邇保姫神社入口下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園18:30)
- 休業日
- 火曜
岡山県立森林公園
広大な自然公園。四季を通じ、さまざまな植物が見られる
鳥取県との県境に広がる総面積334ヘクタールの広大な自然公園。四季を通じてさまざまな植物が見られ、秋の紅葉はとりわけ見事。見どころを結ぶ遊歩道が整備されている。

岡山県立森林公園
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町上齋原332-8
- 交通
- 中国自動車道院庄ICから国道179号、県道116号を上齋原方面へ車で31km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 入園自由(管理センターは8:30~17:00)
- 休業日
- 期間中無休
海田総合公園
自然を生かした施設や広場がそろう、大型総合公園
豊かな自然を生かした大型総合公園。テニスコートなどのスポーツ施設や芝そり広場、遊具広場、展望台、フルーツガーデン、キャンプ場、休憩施設、食堂などがある。さまざまなイベントを開催。


海田総合公園
- 住所
- 広島県安芸郡海田町東海田蟻ヶ原
- 交通
- JR山陽本線海田市駅から海田町循環コミュニティバス右回りで22分、海田総合公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(1面、1時間)=大人510円、小人260円/テニスコートナイター照明(1面、1時間)=510円/野球場・多目的広場(1時間)=1030円/サブグラウンド(1時間)=260円/会議室(1時間)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00(閉園)
- 休業日
- 無休(12月28日~翌1月4日休)
大元公園
海岸線を覆うモミの林が圧巻
世界的にも珍しい、海岸近くまで茂るモミの原生林がある公園。厳島八景のひとつである大元桜花など、春はサクラやツツジ、秋は紅葉と、四季を通じて木々の華やかさに満ちている。


毛利氏庭園
日本建築の粋を尽くした旧大名家の豪邸
大正5(1916)年建造の旧長州藩主毛利家の庭園。邸宅は毛利博物館として国宝などを展示。約8万4000平方メートルの庭園は造園技術の粋を尽くし、自然美を生かしたものである。


毛利氏庭園
- 住所
- 山口県防府市多々良1丁目15-1
- 交通
- JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで7分、毛利本邸入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入園料=大人400円、小・中学生200円/毛利博物館入館料=大人700円、小・中学生350円/毛利博物館入館料(特別展)=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
- 休業日
- 無休(毛利博物館は12月22~31日休)
倉敷みらい公園
なごみの空間でのんびり
2つの大型商業施設と調和した緑豊かな空間。広々とした芝生広場や緑道、複合遊具、展望デッキなどを整備。倉敷用水沿いの緑道にはベンチが点在し、木陰で思い思いにくつろぐ人の姿が。


鶴姫公園
鶴姫の像や水琴窟がある公園。遊歩道があり散策もできる
大三島を守る戦いで18歳の生涯を閉じた鶴姫の像や水琴窟、2か所の休憩所がある。春は満開の桜を眺めながら、公園横の遊歩道を歩くのもいい。


鶴姫公園
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦
- 交通
- JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、大山祇神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
- 休業日
- 無休
高照寺山グリーンパーク
高照寺山の自然を生かした公園
高照寺山の自然を生かした公園。標高645mの山頂展望広場からは瀬戸内海が一望できる。延長約6kmの園路や、6か所の広場が整い、ハイキングや森林浴に最適。


憩いの森公園
龍王山のふもと。キャンプ場や子どもたちに人気の遊具がある
東広島の街並みを一望できる龍王山のふもとに位置する。デイキャンプ場、オートキャンプ場や子どもたちに人気の遊具がある。山頂まで片道約40分のハイキングが楽しめる。

憩いの森公園
- 住所
- 広島県東広島市西条町寺家941-17
- 交通
- 山陽自動車道西条ICから国道375号、一般道を龍王山方面へ車で3km
- 料金
- 入園料=無料/デイキャンプ(1区画)=1360円/林間キャンプ(1区画、1日)=1360円/オートキャンプ(1区画、1日)=4810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休)
みやま公園
自然の山を利用した公園
約200ヘクタールの園内に桜、ツツジなど多種類の花木が植えられている。わんぱく広場、深山イギリス庭園、ミニパターゴルフ場、サイクリングロードやドッグランなどがある。

みやま公園
- 住所
- 岡山県玉野市田井2丁目4490
- 交通
- JR宇野線宇野駅から両備バス国道30号経由岡山駅行きで10分、深山公園入口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/レンタサイクル(園内のみ、3時間)=大人300円、小人(小学生以下)200円/ミニパターゴルフ=大人500円、小人(中学生以下)300円/ドッグラン(1頭)=500円/深山イギリス庭園=大人(中学生以上)200円、小学生・65歳以上100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(深山センターハウスは8:30~17:15)
- 休業日
- 無休、深山センターハウスは水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)
比治山公園
椿や藤などの樹木が多く、桜の名所としても知られる山上公園
椿や藤など季節を彩る樹木が多く、四季折々の情緒が味わえる山上公園。桜の名所としても知られる。市街が一望できる展望台、野外彫刻、広島市現代美術館、広島市まんが図書館が点在。

比治山公園
- 住所
- 広島県広島市南区比治山公園
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで7分、比治山下下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00(閉園)
- 休業日
- 無休
中央公園
市の中心部にある多くの人が訪れる憩いの公園
広島市のほぼ中央に位置し、42haもの面積を持つ広大な公園。芝生の広場ではジョギングなど運動をする人や家族連れなど、自然の中で余暇を満喫するために多くの人が訪れる。
弥高山公園
自然公園で雲海を見よう
標高654mの弥高山に位置する自然を満喫できる公園。春はツツジ、初夏はアジサイ、秋は紅葉が美しい。眺望がよく、秋には雲海が見られる。キャンプ場や別荘、バンガローがある。


弥高山公園
- 住所
- 岡山県高梁市川上町高山4301-1
- 交通
- 岡山自動車道賀陽ICから国道484・313号、県道77号を弥高山方面へ車で39km
- 料金
- 入園料=無料/キャンプ場管理費(1人1泊)=400円/テント(1張り)=1000円/バンガロー(1棟)=3500~5000円/貸別荘=14800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、宿泊は要問合せ
- 休業日
- 無休(12月30日~翌1月4日休)
まきばの館
緑あふれるテーマパーク
ふれあい動物広場、ラベンダー園(60アール)やハーブ園のほか、西日本最大級のドッグランも併設。レストラン、売店では岡山県産豚や牛の手作りハムやヨーグルト、シュークリームなどが買える。


まきばの館
- 住所
- 岡山県久米郡美咲町北2272
- 交通
- JR津山線亀甲駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキューセット=2600円、2800円(2人用)、4800円(4人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、1~3月は11:00~16:00
- 休業日
- 無休、レストランは月曜、祝日の場合は翌日休、6~7月は無休