エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x おみやげ・物産 > 中国・四国 x おみやげ・物産 > 四国 x おみやげ・物産

四国 x おみやげ・物産

四国のおすすめのおみやげ・物産スポット

四国のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みかんジュース蛇口と愛媛の銘菓が揃う「Orange BAR/SkyShop」、和のグッズが充実「多織屋」、活気あふれる最東端の海の駅「海の駅 東洋町」など情報満載。

  • スポット:87 件
  • 記事:43 件

四国のおすすめエリア

四国の新着記事

四国カルスト&滑床渓谷 1泊2日おすすめ観光モデルプラン

四国カルストや滑床渓谷など、愛媛を代表する景勝地をめぐりましょう。高原リゾートと森の国を満喫する1泊...

【四万十市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四万十川下流に開けた四万十市。四国屈指の大河で、キャンプやカヌーを楽しみながら流域の豊かな自然を満喫...

高知のご当地グルメ4選!海鮮&ブランド肉のオススメ店を一挙ご紹介

旅の楽しみのひとつはなんといってもグルメ。山海に恵まれた高知には、カツオのタタキをはじめとした海の幸...

【高松】素敵カフェ&ショップ!2大スポットをチェック!

高松駅から歩いて行ける注目のショッピングスポットとおすすめカフェを紹介。散歩がてらショップクルーズを...

高知の絶景スポット15選!インスタ映え確実の一度は訪れるべきあの場所へ

豊かな森林や雄大な太平洋、いくつもの河川に抱かれた高知県には、一度は訪れるべき絶景があちらこちらに点...

高松【栗林公園】天下の名勝の立ち寄りスポット!

栗林公園にはここだけのグルメや遊び、みやげどころなど、美しい景色といっしょに楽しみたいスポットがたく...

足摺岬の絶景ドライブモデルコース 四国最南端をめざそう!

四国最南端に位置する足摺岬。周辺には太古の巨石や黒潮が造り上げた洞門など、神秘的なスポットがいっぱい...

佐田岬メロディラインを絶景シーサイドドライブしよう!

愛媛県、四国最西端の地・佐田岬半島の先端に向かって延びる国道197号(通称:佐田岬メロディライン)は...

【徳島】エリア別におすすめ宿をチェック!

くつろぎのリゾートホテルから手軽なビジネスホテルまで、徳島の宿をエリア別に大紹介。※宿泊料金は2名で...

【高知グルメ】ブランド肉!濃厚ミートに舌鼓!

漁業のイメージがある高知だが、畜産業も盛ん。南国の大地でのびのび育った高知ブランドの牛、豚、鶏は、プ...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 87 件

四国のおすすめのおみやげ・物産スポット

Orange BAR/SkyShop

みかんジュース蛇口と愛媛の銘菓が揃う

柑橘王国愛媛、旬の柑橘をその場で丸搾りしたジュースと、話題を呼んだ「みかん蛇口」のフレッシュジュースも人気。愛媛の銘菓・話題のおみやげも揃う。

Orange BAR/SkyShop

住所
愛媛県松山市南吉田町2731松山空港内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山空港行きバスで21分、終点下車すぐ
料金
蛇口からみかんジュース=350円/伊予柑ソフト=430円/山田屋まんじゅう=1188円(10個入)/ベビーポエム=638円(8個入)/一六タルト=680円(1本)/御栗タルト=1080円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉店)
休業日
無休

多織屋

和のグッズが充実

今治タオルやうちわ、店頭限定の手ぬぐいなどが多数そろう。うちわや扇子に名前を入れることもできる(別途料金)。

多織屋
多織屋

多織屋

住所
香川県仲多度郡琴平町琴平806-1
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩15分
料金
讃岐うどん扇子(6~8月)=1500円(名前入れ無料)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、6~8月は~18:00(閉店)
休業日
不定休

海の駅 東洋町

活気あふれる最東端の海の駅

鮮魚や干物は、ほとんどが東洋町で水揚げされた新鮮な物で、農産物は地元で生産された物を販売。レストランでは、地元の製麺所で昔から作られているうどんや、ぽんかんソフトがある。

海の駅 東洋町
海の駅 東洋町

海の駅 東洋町

住所
高知県安芸郡東洋町白浜88-1
交通
阿佐海岸鉄道甲浦駅から徒歩15分
料金
白浜海鮮丼=1800円/日替わりランチ=670円/本日のカレー=620円/ポンカンソフトクリーム=300円/ピザ=500円/パスタ=700円/ジャンジャン=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

安芸駅ぢばさん市場

安芸の特産品が勢ぞろい

地元でとれた野菜やごめん・なはり線グッズ、内原野焼などの特産品を販売。45台の自転車を無料で貸し出しているので、安芸の町並みをめぐる際に活用したい。

安芸駅ぢばさん市場
安芸駅ぢばさん市場

安芸駅ぢばさん市場

住所
高知県安芸市矢ノ丸4丁目2-30
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅構内
料金
地元の野菜=時価/内原野焼=500円~/レンタサイクル=無料/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:30(閉店)
休業日
無休

砥部焼陶芸館

砥部焼の日用雑器がそろう

砥部焼の購入や作陶体験ができる施設。毎年春と秋に3日間開催する砥部焼の窯出し市は、約2万人が訪れる人気のイベント。砥部焼を半額以下で販売する。

砥部焼陶芸館
砥部焼陶芸館

砥部焼陶芸館

住所
愛媛県伊予郡砥部町宮内83
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス断層口行きで40分、通谷口下車すぐ
料金
手びねり体験(要予約)=1800円/絵付け体験=600円~/ロクロ体験(要予約)=3500円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

ANA FESTA 松山店(ロビー店)

松山ならではの銘菓が勢ぞろい

松山空港の2階に位置するショップ。スイーツや雑貨が並ぶ。真っ白な生地とクリームが特徴のふわふわロールケーキ、「内子の白壁ロール」が人気。

ANA FESTA 松山店(ロビー店)

住所
愛媛県松山市南吉田町2731松山空港内
交通
JR松山駅からタクシーで10分
料金
みきゃんちゅうちゅうゼリー各種=340円(175g)/内子の白壁ロール=1296円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店)
休業日
無休

高知まるごと物産館

高知ならではの名産品の数々

高知の名産品を豊富に取り揃える店。おみやげにぴったりの「塩けんぴ」は、室戸沖の海洋深層水塩を使用し、絶妙な塩加減に仕上げた逸品。お酒のおつまみとしても人気。

高知まるごと物産館

高知まるごと物産館

住所
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場内
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分
料金
塩けんぴ(225g)=380円/龍馬のブーツ=540円(8枚入)/土佐ぶんたんラングドシャ=650円(10枚入)/青さのり佃煮=320円(13枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜は~18:30、日曜は8:00~
休業日
不定休、ひろめ市場の休みに準じる

まちの駅 ゆすはら

町自慢のみやげが並ぶ

外壁に藁を使った斬新なデザインのまちの駅。1階から3階まで吹き抜けの店内には地野菜や卵、加工品のほか、脱藩をモチーフにしたグッズなどが豊富に取り揃う。

まちの駅 ゆすはら

まちの駅 ゆすはら

住所
高知県高岡郡檮原町檮原1196-1
交通
JR土讃線須崎駅から高知高陵交通檮原行きバスで1時間20分、終点下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
無休

海の駅あしずり

ジョン万次郎資料館を中心とした施設に観光協会も併設

太平洋が一望できるあしずり港公園にある観光協会直営の施設。レストラン、観光情報コーナーなどがあるほか、特産品売り場を併設。公園にはジョン万次郎と仲間たちの群像がある。

海の駅あしずり

住所
高知県土佐清水市養老303
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて8分、養老下車、徒歩7分
料金
ジョン万次郎資料館入館料=大人400円、小・中学生200円/ (ジョン万次郎資料館は障がい者手帳持参(福祉割引)で本人と介護者1名入館料半額、65歳以上も半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休

西村謄写堂

イケメン龍馬グッズを買うならココ

イケメン龍馬のお守りをはじめ、イケメン龍馬のノートや一筆箋、幕末の偉人イケメングッズといったユニークな商品を扱う。

西村謄写堂
西村謄写堂

西村謄写堂

住所
高知県高知市上町1丁目6-4
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車すぐ
料金
珈琲ブレンド龍馬=450円/イケメン龍馬ノート=300円/イケメン龍馬一筆箋=250円/私の彼(カレー)は坂本龍馬=450円/イケメン龍馬お守り=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉店)
休業日
無休

いけがわ439交流館

地元の新鮮野菜や弁当などが並ぶ直売所

地元の新鮮野菜や弁当などが並ぶ直売所。併設のレストランでは仁淀川を眺めながら、地元食材を取り入れた和洋の日替り定食や特製カレーなどが楽しめる。

いけがわ439交流館

住所
高知県吾川郡仁淀川町北浦450-2
交通
JR土讃線佐川駅から黒岩観光バス狩山口行きで40分、北浦橋下車すぐ
料金
日替り和定食=650円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~16:00(閉館)、レストランは8:00~15:00(L.O.)
休業日
無休(年末年始休)

みはらしの丘 あいさい広場

小高い丘の上にある産直市

四国最大級の産直市。阿南市で採れたミニトマトや小松島市産の「さちのか」が人気。農産物のほかに米農家が作った「三角パン」など、加工食品が並ぶ。

みはらしの丘 あいさい広場

みはらしの丘 あいさい広場

住所
徳島県小松島市立江町炭屋ヶ谷47-3
交通
JR牟岐線阿波赤石駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
無休(年末年始休)

ゆういんぐ四万十

四万十川の東玄関

四万十川流域の特産品を販売する物産センター。食品や工芸品など扱う商品は1000種類以上。併設レストランではおらんく丼コンテスト1位「四万十ポークの豚たま丼」や郷土料理が味わえる。

ゆういんぐ四万十
ゆういんぐ四万十

ゆういんぐ四万十

住所
高知県高岡郡四万十町東大奈路514-14
交通
JR土讃線窪川駅からタクシーで7分
料金
仁井田米カステラ=845円(1箱)/ゆういんぐラーメン=980円/豚たま丼=850円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

越知町観光物産館 おち駅

越知の魅力を発信

地元産の野菜はもちろん、日曜限定の「土佐あかうしバーガー」も人気。観光情報パンフレットも充実している。

越知町観光物産館 おち駅

住所
高知県高岡郡越知町越知甲1736-7
交通
高知自動車道伊野ICから国道33号を越知方面へ車で25km
料金
越知町産新鮮野菜=時価/芋けんぴ=200~350円/土佐あか牛バーガー(日曜限定)=430円/おちカツサンド(土曜限定)=430円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

柑橘類メニューが充実

愛媛県特産の柑橘類を使った商品が充実。ジュースやソフトクリーム、ジェラートなどを販売する。苺氷り(いちごおり)は生のイチゴが入った氷。練乳がかかったものもある。

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店
えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

えひめ果実倶楽部みかんの木 坊っちゃん広場店

住所
愛媛県松山市道後湯之町20-14道後坊っちゃん広場内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
愛媛みかんジュース=300円/みかんソフトクリーム=350円~/伊予柑ジェラート=380円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:30
休業日
無休

高松銘品館

利便性抜群、おみやげの買い物ならここ

四国キヨスクが展開する「高松銘品館」は平成28年3月にリニューアル。四国4県の主なみやげが豊富にそろうほか、コンビニエンスストア「セブン・イレブン」も併設している。

高松銘品館

高松銘品館

住所
香川県高松市浜ノ町1-20JR高松駅構内
交通
JR高松駅構内
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
6:30~23:00(閉店)
休業日
無休

宇和島名産即売所

宇和島みやげが一堂に会する

郷土色豊かなみやげを販売。闘牛の一刀彫や牛鬼の木彫といった、祭礼や伝統行事にちなんだ商品が充実している。かまぼこなどの練製品や銘菓も並ぶ。

宇和島名産即売所

宇和島名産即売所

住所
愛媛県宇和島市錦町9-3
交通
JR予讃線宇和島駅からすぐ
料金
闘牛の一刀彫=540円~/牛鬼の木彫=370円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)
休業日
無休

よさこいふるさと市場

土佐の恵みが大集合

新鮮な野菜や果物はもちろん、小麦粉のパン、米粉のパン、お味噌や塩などの加工品も揃っている。大豊の合鴨米や高知のブランド米、仁井田米など米の種類も豊富。農薬・化学肥料を使わない野菜など、オーガニックコーナーもある。

よさこいふるさと市場

住所
高知県高知市南久保1-27
交通
JR高知駅からとさでん交通一宮高知営業所きバスで5分、南御座下車、徒歩10分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1~4日休)

ジャンルで絞り込む