エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 > 九州・沖縄 x 日帰り温泉・入浴施設 > 鹿児島・宮崎 x 日帰り温泉・入浴施設

鹿児島・宮崎 x 日帰り温泉・入浴施設

鹿児島・宮崎のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

鹿児島・宮崎のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和洋2種類の大浴場がある「太陽の里 温泉センター東泉望」、夕日が美しい砂丘近くに湧く。西郷隆盛も利用した歴史ある温泉地「吹上温泉」、趣が異なる2つの大浴場「いきいきセンターくりの郷 温泉ゆっくりらんど」など情報満載。

  • スポット:252 件
  • 記事:12 件

鹿児島・宮崎のおすすめエリア

鹿児島・宮崎の新着記事

綾の観光ナビ 自然の中であふれる緑に癒やされよう!

九州中央山地国定公園の中にある綾は、日本最大規模の照葉樹林地帯で、総面積のおよそ80%を森林が占める...

【宮崎・鶏の炭火焼】香ばしく燻された鶏肉のしこしことした弾力と、かみしめるほどに濃縮した肉汁が口いっぱいにジュワ〜つ!

酒肴にぴったりな宮崎名物といえば、鶏の炭火焼き。みやざき地頭鶏、日向鶏、霧島鶏など宮崎には銘柄鶏が多...

宮崎のエリア別おすすめ宿

利便性が高い宮崎タウン、温泉が魅力の霧島をはじめ、宮崎で人気の高い宿をエリア別に紹介。

知覧茶グルメおすすめ4選!絶品ランチ&スイーツのお店はここだ!

鹿児島茶を代表するブランド「知覧茶」は、市町村単位で生産量全国1位を誇ります。自然豊かで、美しい景観...

奄美大島でランチするならおすすめのお店はこちら!鶏飯や郷土料理を味わおう

奄美大島で人気&おすすめのランチスポットを一挙ご紹介。沖縄と鹿児島の影響を受ける奄美大島では、山海の...

大隅半島のドライブ立ち寄りスポットナビ 桜島を眺めながらシーサイドドライブ

鹿児島県東部に位置する大隅半島は、ダイナミックな海と山の自然が広がるエリア。錦江湾沿いの国道220・...

ヤクスギランドコースを徹底解説!5つのコースとポイントをおさえてトレッキングを楽しもう

倒木、更新、合体と屋久杉のメカニズムが集約したヤクスギランドは屋久杉のオンパレード。こちらの記事では...

飫肥観光ナビ 歴史を感じる城下町を観て、伝統の味を楽しむ!

南国の城下町・飫肥。歴史を伝える建物が今も残り、情緒あるたたずまいを見せる。もうひとつの楽しみは新鮮...

【屋久島】テーマで見つけるとっておきの宿!

大海原や雄大な山々を眺める宿、素朴でアットホームな民宿などバラエティに富んだ屋久島の宿泊施設をエリア...

【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!

屋久島や種子島からなる大隅諸島、奄美大島を代表に連なる奄美群島は、ダイナミックな自然を舞台に、島人た...
もっと見る

161~180 件を表示 / 全 252 件

鹿児島・宮崎のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

太陽の里 温泉センター東泉望

和洋2種類の大浴場がある

アウトドアレジャー「太陽の里」の温泉施設。リラックス浴、薬湯などを設けた大浴場は、和風と洋風の2種類があり、男女日替わり制。個室つきの貸切内風呂もある。

太陽の里 温泉センター東泉望

太陽の里 温泉センター東泉望

住所
鹿児島県出水郡長島町鷹巣333-32
交通
肥薩おれんじ鉄道折口駅から南国交通平尾車庫行きバスで40分、太陽の里入口下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人300円、小学生140円/貸切内風呂(要予約)=1000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:30(閉館22:00)
休業日
第2月曜、祝日の場合は営業

吹上温泉

夕日が美しい砂丘近くに湧く。西郷隆盛も利用した歴史ある温泉地

日本三大砂丘の一つ、吹上浜の近くに湧く温泉。開湯はおよそ400年前と伝わり、今も素朴な雰囲気の保養向けの湯処。西郷隆盛が明治初期に訪れ、斎藤茂吉や吉田絃二郎ら文人も親しんだ湯治場でもある。

吹上温泉

吹上温泉

住所
鹿児島県日置市吹上町湯之浦
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通伊作経由加世田行きバスで1時間、伊作でコミュニティバス市街地循環線(日曜、祝日運休)に乗り換えて6分、湯之元下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

いきいきセンターくりの郷 温泉ゆっくりらんど

趣が異なる2つの大浴場

白を基調にしたモダンな洋風と、日本の伝統的な温泉をイメージした檜を使った和風の二つの大浴場があり、男女日替わり制。浴場には露天風呂、蒸し風呂、遠赤サウナ、寝湯などがある。

いきいきセンターくりの郷 温泉ゆっくりらんど
いきいきセンターくりの郷 温泉ゆっくりらんど

いきいきセンターくりの郷 温泉ゆっくりらんど

住所
鹿児島県姶良郡湧水町米永411-1
交通
JR肥薩線栗野駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人320円、小学生130円/福祉風呂=320円(1時間30分)/ (回数券12回分大人3200円、小人1300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

えい中央温泉センター

打たせ湯、気泡湯はもちろん、温水プールまでそなえた複合施設

大浴場には打たせ湯、リラックス湯、気泡湯など多彩なバスを設置。ほかに、貸切風呂、身障者用貸切風呂、リラックスルーム、室内温水プールなどがある充実ぶりだ。

えい中央温泉センター

住所
鹿児島県南九州市頴娃町牧之内2890
交通
JR指宿枕崎線喜入駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人350円、小人150円、幼児80円/貸切内風呂=1230円(1時間)/ (回数券大人11枚綴3500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、貸切内風呂は~20:40)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

新川渓谷温泉郷

湯処が点在する温泉郷。今なお自炊専門の宿が多い

霧島連峰から流れる天降川のほとり、妙見を中心に湯処が点在する温泉郷。近年は個性的な旅館やホテルが建ったが、今なお自炊専門の宿も多く、湯治場の風情が残る。

新川渓谷温泉郷

新川渓谷温泉郷

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田
交通
JR日豊本線隼人駅から妙見路線バス鹿児島空港行きで17分、妙見温泉下車、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

指宿温泉

「砂むし温泉」で名高い南九州屈指の温泉郷。独特の温泉浴を満喫

「砂むし温泉」で有名な指宿は、市内の泉源1000か所以上を数える湯量が豊富な温泉郷。温泉街のメインストリートに植栽されたフェニックス、ハイビスカス、ブーゲンビリアが南国ムードを高める。湯治場風情が残り、自炊できる宿もある。

指宿温泉
指宿温泉

指宿温泉

住所
鹿児島県指宿市湯の浜ほか
交通
JR指宿枕崎線指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長日川温泉

山里に湧出する露天風呂。西南の役で政府軍が傷を癒したと伝わる

西南の役で政府軍が傷を癒したと伝わる温泉。まぶしいほどの緑に囲まれた一軒宿が建ち、大きな露天風呂や檜風呂、蒸し風呂などを設けている。

長日川温泉

住所
宮崎県宮崎市田野町乙11297
交通
JR日豊本線田野駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆのこの湯

貸切風呂をリーズナブルに満喫

屋久島総合自然公園内にある入浴施設。風呂はすべて貸切風呂で、五右衛門風呂と石の浴槽、洗い場がある。休憩室や個別の洗面台など設備が充実している。利用は事前予約が必要。

ゆのこの湯

ゆのこの湯

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2077-11
交通
宮之浦港からタクシーで15分
料金
貸切内風呂(要予約)=大人400円、小学生150円(45分)/ (町内在住者は大人300円、小学生100円、70歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館、完全予約制)
休業日
月曜(年末年始休)

西米良温泉カリコボーズの湯ゆた~と

景色を眺めながらゆったり過ごしたい

河童に似た「カリコボーズ」の伝説が残る西米良村らしいネーミング。露天風呂は、野趣あふれる豪快な岩の湯船と日当たりのいい檜風呂があり、1週間ごとに男女が入れ替わる。

西米良温泉カリコボーズの湯ゆた~と

西米良温泉カリコボーズの湯ゆた~と

住所
宮崎県児湯郡西米良村村所260-6
交通
JR宮崎駅から宮崎交通西都バスセンター行きバスで54分、終点で宮崎交通村所行きバスに乗り換え1時間30分、双子下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人400円、小・中学生250円/貸切露天風呂付内風呂(入浴料別途、要予約)=1500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)、11~翌3月は~21:00(閉館)
休業日
第3水曜(1月1日休)

フォンタナの丘かもう温泉

自然と人の健やかな暮らしをめざす「健康の駅」駅に湧出

「自然とふれあう」をテーマに、産直市場や地産地消のレストラン、貸し農園などを展開する「地域の交流拠点・健康の駅 フォンタナの丘かもう」がもつ源泉で、温泉旅館、日帰り入浴施設がある。

フォンタナの丘かもう温泉

住所
鹿児島県姶良市蒲生町久末434-1
交通
JR日豊本線重富駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

風情あふれる人気宿の日帰りプラン

茅葺き屋根の離れが立ち並び、ひなびた風情が漂う宿。男女別大浴場の入浴とランチセットを組み合わせたプラン、ランチコースに4時間の客室休憩が付いたプランがある。

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)
忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4230
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで12分、雅叙苑前下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(要予約)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

ダグリ温泉

志布志湾に突き出た岬のいで湯。隣接の遊園地で子どもも満足

ダグリ岬の先端に建つ「国民宿舎 ボルベリアダグリ」。南欧風の外観と岬からの眺めのよさが自慢で、温泉が楽しめる大浴場にはサウナがつく。ダグリ岬一帯は公園になっていて、園内には遊園地や海水浴場などがある。

ダグリ温泉
ダグリ温泉

ダグリ温泉

住所
鹿児島県志布志市志布志町夏井
交通
JR日南線大隅夏井駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

屋久島温泉

ぬめりのあるトロリとした肌ざわりの湯が心身を癒やす

南に、どこまでも続く太平洋の大海原を望む屋久島南岸に湧くアルカリ性単純温泉は、トロリとしたやさしい肌ざわり。「JRホテル屋久島」が湯を引き、適温で無理なく長湯が楽しめる。

屋久島温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、JRホテル下車すぐ

せせらぎの湯 花水木

木の香りが漂うリラックス空間

源泉掛け流しの温泉施設。アルカリ性単純温泉の湯はさらりとした感触。立ったまま湯につかる露天風呂の深湯、腰掛湯のほかに、坪庭つきの貸切露天風呂がある。併設して、夏はそうめん流し、冬はかき焼き(変更の場合あり)が食べられる施設がある。

せせらぎの湯 花水木

せせらぎの湯 花水木

住所
鹿児島県日置市伊集院町大田2768
交通
JR鹿児島本線伊集院駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円、幼児(0歳~)80円/入浴料(1日浴)=大人1000円、小人500円/貸切露天風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、土・日曜、祝日は9:00~)、貸切露天風呂は~21:00(受付)
休業日
無休、6・12月は第1木曜

龍門滝温泉

日本の滝百選の龍門滝を眺めながらお湯につかれる

高さ46m、幅43m、日本の滝百選の一つ「龍門滝」のすぐそばに建つ温泉浴場。1階は男湯、2階は女湯。湯につかると窓の向こうに雄大な滝が眺められる。

龍門滝温泉

住所
鹿児島県姶良市加治木町木田5271-1
交通
JR日豊本線加治木駅から加治木地区循環バス循環線東回りで10分、龍門滝温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小人(小・中学生)150円/貸切内風呂(要予約)=1200円(1時間)/ (障がい者の家族風呂は900円(90分)、回数券(11枚綴)大人3000円、小人1500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

鹿児島市内温泉

市内に約270か所もの源泉をもつ。鹿児島市街地の全体が温泉郷

鹿児島市内のいたるところに湯が湧き、公衆浴場のほとんどが温泉を引いている。泉質の多くは単純温泉やナトリウム-塩化物泉、炭酸水素塩泉。にぎやかな市街地で天然の湯を堪能することができる。街の歴史を伝える見どころも多い。

鹿児島市内温泉
鹿児島市内温泉

鹿児島市内温泉

住所
鹿児島県鹿児島市市内一円
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

送陽温泉

エメラルドの海をひとり占めする湯

海ガメ産卵日本一の浜として名高い永田いなか浜に湧く。鉄鉱泉を引く宿の「屋久島民家の里 送陽邸」では、浜を見下ろす露天風呂が好評。夏は海水浴ができる。海ガメの産卵期は5月から7月。

送陽温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、田舎浜下車すぐ

諏訪温泉

山麓に湧出する温泉。神経痛や婦人病、飲めば胃腸病や便秘に効く

天保9(1838)年に、この地を治めていた入来院家の殿様が名づけた湯処。神経痛、やけど、婦人病、アトピー性皮膚炎などに効能があり、飲用すれば胃腸病や慢性便秘などに効く。

諏訪温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
交通
JR九州新幹線川内駅から鹿児島交通入来駅行きバスで45分、清修館高校前下車、徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高山温泉ドーム

多彩な風呂でリフレッシュ

高山やぶさめ館に隣接している温泉施設。天然ハーブや薬草を使ったイベント湯、2種類のサウナなど、個性派風呂がそろうドーム型温泉施設。大浴場は、2種類が男女週替わり。

高山温泉ドーム
高山温泉ドーム

高山温泉ドーム

住所
鹿児島県肝属郡肝付町新富5590-35
交通
垂水港から鹿児島交通志布志港入口行きバスで45分、鹿屋で鹿児島交通高山方面行きバスに乗り換えて30分、高山下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人330円、小学生150円/貸切内風呂(要予約)=2000円(90分)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休

高屋温泉(日帰り入浴)

500万年前の化石海水が源泉とされる

都於郡城の小高い丘陵の谷あいに建つ温泉旅館。湯は500万年前の化石海水が源泉といわれる。鯉料理が名物で、アライやあんかけ、みそ焼き、コイこくなど美味が満載。

高屋温泉(日帰り入浴)
高屋温泉(日帰り入浴)

高屋温泉(日帰り入浴)

住所
宮崎県西都市鹿野田10726
交通
JR日豊本線佐土原駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/入浴料(1日利用)=600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉館、要確認)
休業日
月曜

ジャンルで絞り込む