エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 岩 > 東海・北陸 x 岩

東海・北陸 x 岩

東海・北陸のおすすめの岩スポット

東海・北陸のおすすめの岩ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁結びや夫婦円満のシンボル「夫婦岩」、海に吠える巨大獅子「獅子岩」、機織の神様が残した夫婦岩「機具岩」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:2 件

東海・北陸のおすすめエリア

東海・北陸の新着記事

名古屋 大須ってこんなところ!基本情報をチェック!

神社仏閣や歴史ある老舗から、最新のサブカルチャーやアイドルまで多彩な見どころが詰まったエリア。歴史深...

三重【伊勢神宮内宮】天照大御神を祀るお宮へお参り

神宮の最奥に鎮座する天照大御神は、万物をはぐくむ太陽神にも例えられる。広大な敷地には宇治橋や五十鈴川...

【名古屋】行く前にチェック!名古屋のモーニングサービス&カフェの魅力

名古屋の食文化のなかでも特に人気が高いのが、名古屋の喫茶やカフェ。モーニングサービスや全国にも展開す...

長野【信濃大町】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

「塩の道」と呼ばれた千国街道の宿場町として発展した信濃大町。アルペンルートの玄関口であり、千国街道沿...

【金沢グルメ】金沢で絶対食べたいおすすめグルメはコレ! 金沢名物グルメ10選

金沢の旅のハイライトは、何と言ってもグルメ!旬の日本海の幸を味わう海鮮丼や寿司をはじめ、四季折々の食...

【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪

伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が...

鳥羽を観光するならココ! おすすめのランチ&ショッピング情報も満載!

鳥羽は、海女や漁師の多い漁業の町で、海女文化を感じるスポットや新鮮な魚介を楽しめる飲食店が充実してい...

福井の注目の魚介をチェック!海鮮を食べるならここだ!

福井県、三国港の甘エビ・ガサエビ、若狭ふぐ、小浜の鯖は全国に知られる福井の海鮮ネタ。旬の味を楽しみに...

名古屋【ナガシマリゾート】日本最大級が満載!

遊園地や買い物、温泉など、一日では周り切れないほど楽しみがいっぱい新コースターの登場や大規模な増床も...

静岡【日本平動物園】驚きがいっぱいの見どころをチェック!

日本で初めてレッサーパンダの人工哺育に成功し“レッサーパンダの聖地”といわれる日本平動物園。ホッキョ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 15 件

東海・北陸のおすすめの岩スポット

夫婦岩

縁結びや夫婦円満のシンボル

日の出の遥拝所として知られる夫婦岩。その沖合に鎮まる興玉神石は、常世の国から神が依りつく聖なるものとされ、夫婦岩はその鳥居と見なされてきた。二見興玉神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益がある。

夫婦岩
夫婦岩

夫婦岩

住所
三重県伊勢市二見町江
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

獅子岩

海に吠える巨大獅子

井戸川の上流に位置する大馬神社の狛犬に見立てられ、国道42号の七里御浜沿いにそそり立つ、獅子の形をした巨大な岩。高さ25m、周囲210mという天然記念物の大岩は、地盤の隆起と熊野灘の荒波、強風が生み出した芸術だ。

獅子岩
獅子岩

獅子岩

住所
三重県熊野市井戸町
交通
JR紀勢本線熊野市駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

機具岩

機織の神様が残した夫婦岩

織物の神様が突如山賊に会い、とっさに背負っていた織機を海へ投げ込んだところ岩になったという伝説の岩。別名「能登二見」とも呼ばれている。

機具岩
機具岩

機具岩

住所
石川県羽咋郡志賀町富来七海
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで55分、生神下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

窓岩

板状の岩の真ん中に穴の空いた奇岩

曽々木の奇勝のひとつ。1枚の巨大な板岩に窓をくりぬいたような穴が空き、青空が見える。岩の前の砂地は、絶好の海水浴場になっている。

窓岩
窓岩

窓岩

住所
石川県輪島市町野町曽々木
交通
JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

おうむ岩

志摩

不思議な岩でミステリー体験

和合山の中腹にそびえたつ大岩で、「聞き場」に立つと、50m離れた「語り場」の話し声や手拍子がその岩から聞こえるという不思議な空間。見晴らしのいい展望台もある。

おうむ岩
おうむ岩

おうむ岩

住所
三重県志摩市磯部町恵利原
交通
近鉄志摩線志摩磯部駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

人喰岩

迫力満点の頭上を覆う岩とV字谷の急峻な断崖

道を造るため岩を削った際にできたもの。頭上を覆う岩は、下を通る人をのみ込まんばかりの迫力。一方の深いV字谷へ落ちる急峻な断崖と相まって怖さが募る。

人喰岩
人喰岩

人喰岩

住所
富山県黒部市黒部奥山国有林(欅平)
交通
黒部峡谷鉄道欅平駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(見学は5~11月)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

目戸鼻

志摩

岬の突端、ぽっかり空いた穴が不思議な奇岩

錦湾の入口、熊野灘に突き出た岬の突端にある岩で、波の浸食によってぽっかりと穴があいている。特色ある形は昔から漁師達の目印になっていたという。海の景色が最高。

目戸鼻

住所
三重県度会郡大紀町錦
交通
JR紀勢本線紀伊長島駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鷹の巣岩

海に突き出た、鷹が舞い降りる高さ27mの巨大な岩

高さ約27mの海に突き出した巨大な岩。鷹しか降りられないほどの高さで、その頂に鷹が巣をつくったことから、この名が付けられたといわれている。

鷹の巣岩
鷹の巣岩

鷹の巣岩

住所
石川県羽咋郡志賀町富来牛下
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで30分、高浜下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

つぶて浦

伊勢神宮の神々が石の遠投を競った時に投げたという伝説がある

赤い鳥居の向こうに見える巨大な石は伊勢神宮の神々が、石の遠投を競ったときに、この地に投げられたものだという伝説がある。

つぶて浦

つぶて浦

住所
愛知県知多郡南知多町内海小桝
交通
名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで7分、つぶてヶ浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

恵那峡 傘岩

恵那

キノコのような独特の形状は一見の価値あり

雨水の風化作用で根元が削られ、大きな傘が開いたようなユーモラスな形になったもので、国の天然記念物にも指定されている。上部が周囲約10m、下部が約2mという大きさだ。

恵那峡 傘岩

恵那峡 傘岩

住所
岐阜県恵那市大井町奥戸
交通
JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで13分、恵那峡公園口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

長者屋敷跡(片野海岸)

住居跡と推定される不思議な光景

片野海岸に突如現れる大小さまざまな奇岩怪石。奈良時代のものと考えられる土師器や須恵器の破片が出土しており、住居跡と推定される。

長者屋敷跡(片野海岸)

長者屋敷跡(片野海岸)

住所
石川県加賀市片野町
交通
IRいしかわ鉄道大聖寺駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大丹倉

修験者たちの聖地

高さ200m、幅500mにも及ぶ大絶壁で、昔から修験者たちの聖地だったところ。駐車場から10分ほど歩くとそそりたつ大絶壁に到着する。下の県道52号には大丹倉展望所がある。

大丹倉
大丹倉

大丹倉

住所
三重県熊野市育生町赤倉
交通
紀勢自動車道尾鷲北ICから国道42号、熊野尾鷲道路、国道42号・311号、県道52号、一般道を北山村方面へ車で47km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

千畳敷岩

畳を敷き詰めたように平らな岩が重なり合う雄大な岩肌は壮大

平らな岩が重なり合ってできた雄大な岩肌は壮大な景観。夏は海鳥の群れ、冬は岩海苔採りの人々の姿を見ることが出来る。

千畳敷岩
千畳敷岩

千畳敷岩

住所
石川県羽咋郡志賀町富来牛下
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで30分、高浜下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

弁慶の洗濯岩

海蝕を受けてできた様々な紋様の奇岩。源義経らが旅衣を洗った岩

海蝕を受けてできた様々な紋様が織り成している奇岩。源義経と弁慶主従一行が、この地を通ったとき、旅衣を洗い、旅の疲れをいやしたと伝えられている。

弁慶の洗濯岩

弁慶の洗濯岩

住所
福井県福井市小丹生町
交通
北陸自動車道福井北ICから国道416号を東尋坊方面へ車で27km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

巌立峡・がんだて公園

巌立は御嶽の大噴火によりできた岸壁。その対岸にがんだて公園有

荒々しい山肌を見せる巌立は、御嶽の大噴火によってできた高さ72m、幅120mの岸壁。対岸に整備されたがんだて公園から眺める大自然の造形美は圧巻。

巌立峡・がんだて公園

巌立峡・がんだて公園

住所
岐阜県下呂市小坂町落合
交通
JR高山本線飛騨小坂駅から濃飛バス鹿山行きで15分、ひめしゃがの湯下車、徒歩20分
料金
入場料(環境維持協力金として)=大人200円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休