大分観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴
日本一のおんせん県を謳う大分県。温泉湧出量全国1位の別府をはじめ、国内屈指の温泉リゾートとして国内外から人気を集める由布院、炭酸系温泉として名高い長湯など、大分県には多彩な温泉地が点在しています。 ...
更新日: 2019年7月25日
日田の町人文化にふれる 見る
天領時代の日田の町人の暮らしや文化を伝える資料館。廣瀬淡窓や平野五岳などの資料や書画、古文書、日田陣屋古絵図など約100点を所蔵している。
白壁の重厚な建物
江戸時代の酒蔵で酒造史を知る 見る
老舗の造り酒屋クンチョウ酒造の酒蔵を利用した資料館。江戸時代に建てられた酒蔵に酒造道具を展示している。見学後は日本酒の試飲、購入もできる。
継ぎ足しタレで味わう極上ウナギ 食べる
創業160年以上のウナギ料理専門店。秘伝のタレで焼き上げたせいろ蒸しは絶品。
地元の農作物がずらりと並ぶ 買う
地元の野菜が毎日運ばれる大山町農協直営の施設。物産館では野菜や山菜のほか、特産のウメを使った加工品を販売。レストランでは野山の幸を使ったバイキング料理が味わえる。
大山の農産物や農産加工品を販売している
甘さ控えめのなめらかロールケーキ 買う
ふわふわのスフレ生地とクリームにチーズを練り込んだ、チーズロールが看板商品。
季節限定のロールケーキも販売
季節感あふれる和菓子 買う
京都の和菓子店で30年間修業した主人が作る和菓子は、どれも上品な味で生菓子が主流。定番の豆大福や梅、栗のほか、9月中旬から6月上旬にはイチゴが入った大福などが並ぶ。
ほどよい甘みの豆大福と梅大福(各150円)
洋酒関連のグッズを2万点以上展示
オーナーが36年間集めた洋酒関連のグッズを展示する博物館。スコッチやバーボンなど年代物のウイスキーや、ドラマ「マッサン」の関連商品を多数展示している。
BARタイムはゆっくりと酒が味わえる!
音楽ライブを楽しみながらお酒も飲める
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
鹿児島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた鹿児島の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。