トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 金閣寺・嵐山・高雄 > 嵐山・嵯峨野 > 

嵐山のカフェ&グルメナビ ロケーション自慢や味自慢のいちおし店はこちら!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年2月10日

この記事をシェアしよう!

嵐山のカフェ&グルメナビ ロケーション自慢や味自慢のいちおし店はこちら!

嵐山はランチやカフェも充実していて、昔ながらの人気店も多いうえ新店のオープンも続いています。
自然に囲まれた嵐山ならではの景色や庭園を望みつつゆっくり過ごせる店も多数。
旅を印象的に彩る和カフェや老舗で、京グルメを堪能しませんか。

湯豆腐、うどんなどの京グルメから、お団子やかき氷などのスイーツまで勢ぞろい。
散策中に思わず立ち寄りたくなるイチオシ店をご紹介します。

【嵐山のカフェ&グルメ】1.庭園を眺めながら自家製パンでティータイム「パンとエスプレッソと嵐山庭園」

【嵐山のカフェ&グルメ】1.庭園を眺めながら自家製パンでティータイム「パンとエスプレッソと嵐山庭園」
大きな茅葺き屋根が目印のベーカリーカフェ

旧小林家住宅をカフェとしてリノベーション。敷地内にはベーカリーとカフェの2棟が並び、京都限定のメニューなどを、昔懐かしい和の空間で楽しむことができます。

ブランティーセット「松」 2800円/パンやキッシュ、カヌレなどを盛り込んだセット

パンとエスプレッソと嵐山庭園

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
ブランティーセット「松」=2300円/抹茶のフレンチトースト=850円/

【嵐山のカフェ&グルメ】2.絶景ビューの席で味わう風味豊かな手打ちそば「嵐山よしむら」

【嵐山のカフェ&グルメ】2.絶景ビューの席で味わう風味豊かな手打ちそば「嵐山よしむら」
2階のカウンターからは渡月橋を望める

大堰川に面したそば処。石臼挽き十割蕎麦など、毎日挽きたて、打ちたてのそばは香りも本格派。天ぷらセットやそば茶ロールケーキも楽しめます。

京のやさいそば/6種の細切り野菜が山盛り。胡麻と揚げ玉はお好みで

嵐山よしむら

住所
京都府京都市右京区嵐山渡月橋北詰西ニ軒目
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
料金
渡月膳=1750円/嵐山膳=1482円/十割そば=1000円/京のやさいそば=1278円/そばアイスクリーム=528円/

【嵐山のカフェ&グルメ】3.世界遺産の境内で心なごむ一汁五菜「天龍寺篩月(てんりゅうじしげつ)」

【嵐山のカフェ&グルメ】3.世界遺産の境内で心なごむ一汁五菜「天龍寺篩月(てんりゅうじしげつ)」
料理は一人ずつお膳で運ばれてくる

天龍寺が営む精進料理店。厳選された四季折々の素材を使って、ていねいに仕上げられた精進料理は、口あたりよくやさしい味わいを堪能しましょう。

【嵐山のカフェ&グルメ】3.世界遺産の境内で心なごむ一汁五菜「天龍寺篩月(てんりゅうじしげつ)」

雪、月、花など、風流な名の付いたコース。3300 円〜(別途参拝料500円要)

天龍寺篩月

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68龍門亭
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
雪・一汁五菜=3300円/月・一汁六菜(2人以上は要予約)=5500円/花・一汁七菜(2人以上は要予約)=8000円/(庭園参拝料別500円)

【嵐山のカフェ&グルメ】4.香り立つ自家製だしの京うどんを召し上がれ「嵐山うどん おづる」

【嵐山のカフェ&グルメ】4.香り立つ自家製だしの京うどんを召し上がれ「嵐山うどん おづる」

コシがあるのに口当たり柔らかな自家製麺が自慢。鰹などこだわりの素材を使うだしとの相性も良く、オリジナリティ溢れるうどんメニューも多数そろっています。

【嵐山のカフェ&グルメ】4.香り立つ自家製だしの京うどんを召し上がれ「嵐山うどん おづる」

生麩と湯葉の京うどん 990円/香り立つだしを楽しむ京うどん。+500円でおぼろ豆腐とかやくご飯が付くセットにできる

嵐山うどん おづる

住所
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町22-4
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
生麩と湯葉の京うどん=990円/鴨と九条ねぎのうどん=990円/牛肉のうどん=990円/とろたまうどん=930円/

【嵐山のカフェ&グルメ】5.豆腐本来の味を生かした老舗の湯豆腐を堪能「京料理ゆどうふ 竹仙」

【嵐山のカフェ&グルメ】5.豆腐本来の味を生かした老舗の湯豆腐を堪能「京料理ゆどうふ 竹仙」
嵐山の名刹・清涼寺の境内にたたずむ

清凉寺境内に店を構える湯豆腐専門店。嵯峨豆腐「森嘉」の豆腐を使い、そのなめらかな喉ごしと味わいは京都ならではのもの。

ゆどうふおきまり(昼限定)/湯豆腐を京野菜や生麩、湯葉と織り交ぜた湯豆腐懐石

京料理 ゆどうふ 竹仙

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺境内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
ゆどうふおきまり(昼)=3850円・4400円/ゆどうふ懐石(要予約)=5500円・7700円/

【嵐山のカフェ&グルメ】6.ナチュラルフードで季節の味を「MOMI CAFE」

【嵐山のカフェ&グルメ】6.ナチュラルフードで季節の味を「MOMI CAFE」
清凉寺や祇王寺など嵯峨野さんぽの立ち寄りに最適

太陽の光が降り注ぐ大きな窓から、花々が咲き誇り緑が映える庭を見渡せる一軒家カフェ。隠れ家のような空間で手作りのスイーツも楽しめます。

【嵐山のカフェ&グルメ】6.ナチュラルフードで季節の味を「MOMI CAFE」

くずもちセット 990円

MOMI CAFE

住所
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前北中院町15
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分

【嵐山のカフェ&グルメ】7.緑に囲まれたテラス席から保津川を望むひととき「茶寮 八翠」

【嵐山のカフェ&グルメ】7.緑に囲まれたテラス席から保津川を望むひととき「茶寮 八翠」
「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」の敷地内にある

ホテルの敷地内にあり、宿泊者でなくても利用できることで人気の茶寮。緑豊かな山々や保津川の流れを目前に、ひと息つける空間は、築100年以上という「八賞軒」の建物にあります。四季によって移ろいゆく景色を眺めながら、和のスイーツを楽しめます。

【嵐山のカフェ&グルメ】7.緑に囲まれたテラス席から保津川を望むひととき「茶寮 八翠」

ゆったりとした配置の店内からも景色が楽しめる

【嵐山のカフェ&グルメ】7.緑に囲まれたテラス席から保津川を望むひととき「茶寮 八翠」

抹茶の翡翠もち 1000円/翡翠色の保津川をイメージして作られた、もっちりプルプルの葛もち

茶寮 八翠

住所
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
料金
翡翠もち=702円/上生菓子と煎茶のセット=1599円/アフタヌーンティー=3636円/
1 2

京都の新着記事

【京都・洋食】京都で訪れたい洋食店おすすめ15選をご紹介

人気の観光地、京都。 和のイメージの強い京都ですが、パンの消費量が日本一で洋食店も多く立ち並びます。 今回は京都で訪れたい、おすすめの洋食店15選をご紹介します。 ぜひ気になるお店を見つ...

京都で焼き菓子を買うならおすすめは?人気パティスリーの定番焼き菓子から創業数百年の和菓子店の変わり種焼き菓子まで!おさえておきたいおすすめ7軒

焼き菓子といっても和菓子屋さんや洋菓子店、焼き菓子専門店が作る様々な物があります。 今回は京都にある、和菓子屋の松屋藤兵衛が作る大徳寺納豆が入った「紫野松風」や洋菓子店のパティスリーSが作る「ス...

河原町で居酒屋に行くならここ!おすすめ8選をご紹介

京都の中心街河原町。 たくさんの人が行きかう河原町には美味しいお酒と料理が楽しめる居酒屋がたくさんあります。 今回は河原町の居酒屋おすすめ8選をご紹介します。 女性一人でも入りやすい店か...

京都で居酒屋に行くならここ!「おばんざい」に「創作料理」うまい「伏見の酒」も!使い勝手もいいおすすめの14選をご紹介

たくさんの美味しいお店が立ち並ぶ京都。 せっかく京都を訪れるなら夕飯選びは重要ですよね。 今回は京都でおすすめの居酒屋14選をご紹介します。 ぜひ友人や家族とワイワイ楽しいひと時のための...

京都で和菓子を買うならどこがいい?老舗から見た目もキュートな今どき和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子厳選18選をご紹介!

お寺や舞妓さんなど、”和”を感じることができる京都。 そんな京都には数多くの和菓子屋さんが立ち並びます。 観光地としても大人気の京都で、どんな和菓子を買えばいいのか頭を悩ませる方も多いはず… ...

King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!

2023年4月にリリースしたベストアルバム『Mr.5』が、たった2日間でミリオンを記録するという快挙を成し遂げたKing&Prince。 通常版ジャケットに使われた髙橋さんのかわいい描き下ろしイラス...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

京都の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は京都府の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

【京都のうなぎ】きんし丼の「京極かねよ」、うぞふすいの「わらじや」など、わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

日本の歴史が色濃く残り、世界中の人々から注目される古都・京都。そんな京都には日本の美味しいグルメも集結しています。 今回は数ある人気グルメの中から、美味しいうえに栄養たっぷりの「うなぎ」にクローズア...

【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り

デビュー前から関ジャニ∞や大阪の人気芸人の方々と共演し、たくさんのロケを経験してきたジャニーズWEST。 雑誌やカレンダー撮影で訪れた場所も多く、関西にある聖地は数えきれないほど! 今回の記事...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。