【中標津空港発】岬、湿原をめぐるおすすめドライブコース!
中標津空港を出発し、海沿いに釧路へ向かう。丘や海、岬、湿原……と、道東ならではのバラエティに富んだドライブコースだ。 早足でまわれば1日でも可能だが、1泊2日でじっくり観光スポットを楽しむのがおすす...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 釧路・根室 > 根室 >
更新日: 2018年7月31日
本土最東端の地である納沙布岬。岬周辺は望郷の公園として整備され、北方領土に関連するモニュメントや施設、食事処もあるので、ゆっくり散策を楽しもう。
◎北方領土を間近に望む納沙布岬で有名
◎貴重な花咲ガニが水揚げされる
◎根室ならではのご当地グルメが充実
【車】
釧路中心部
⇩ 国道44号経由・124km
根室
⇩ 道道35号経由・23km
納沙布岬
【鉄道+バス】
釧路駅
⇩ JR根室本線(花咲線)快速・普通列車で2時間30分
根室駅
⇩ 根室交通納沙布岬行きで1時間44分
納沙布岬
北海道で一番早い初日の出
日の出の美しさは圧巻。一年で最も日の出が早いのは6月で3時36分。初日の出の名所としても知られている。
日本の本土最東端である納沙布岬では、最も早い朝日が見られる
北方領土問題が理解できる資料が展示されている北方館・望郷の家
納沙布岬近辺のさまざまな施設で発行されている「到達証明書」
漁船から仕入れる鮮度抜群の逸品
全国に人気を誇る生サンマ丼やカニの刺身を生み出した店。サンマの水揚げ拠点の根室でしか食べることができない味を提供する。
海辺の大衆食堂の風情が魅力的。ライダーハウスも併設している
一番人気のサンマ丼とカニ汁とのセット(1800円)
北方領土返還祈念シンボル像
北方領土返還と平和への祈りを込めて建てられた、底辺の長さ35m、高さ13m、幅3~5mの巨大モニュメント。
北方四島がデザインのもととなっている荘厳なモニュメント
人気の高い貝殻島の昆布がずらり
食事の提供だけでなく、海産物の販売もしているこの店ののれんをくぐるだけで、カニ汁が無料で提供される。自慢の貝殻島の昆布はファン多数。
大型バスが6台駐車できる広いパーキングを完備
昆布のなかでも最高品質との呼び声が高い貝殻島の昆布
カニが名物の北海道でも、根室近辺の限られた範囲にしか生息しない花咲ガニ。花咲港の食事処併設のカニ店や根室港で毎年9月上旬に行なわれる「根室かに祭り」で楽しむことができる。
花咲港の近くにある「大八」
バターライスの上にデミグラスソースとトンカツをのせた「エスカロップ」などのオリジナルメニューで人気の老舗洋食店。
根室名物の「エスカロップ」(890円)。テイクアウトもOK
根室の町はずれにあるイタリアンのお店。地元産の魚介を使った料理を提供している。
おすすめの蟹のトマトクリームスパゲッティー(1450円)
道東の食材を使い、かわいらしい焼き菓子を作るアトリエ兼カフェ。カフェは毎月10~15日の営業。
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ
【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒
釧路ラーメンを食べて温まろう!醤油ベースのあっさりスープ、人気の5軒!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。