トップ >  北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 釧路・根室 > 根室 > 

納沙布岬への行き方とグルメナビ!本土最東端の岬で朝日を見よう

編集工房ビータス

更新日: 2023年8月22日

この記事をシェアしよう!

納沙布岬への行き方とグルメナビ!本土最東端の岬で朝日を見よう

本土最東端・納沙布岬。
北海道でいちばん早い初日の出が見られるスポットでもあり、朝日を見に多くの観光客が集まる。
岬周辺は望郷の岬公園として整備されているので散策もおすすめ。
魚介が味わえる食事処もあるので、ランチに立ち寄ってみよう。

納沙布岬への行き方

中標津空港から車で約2時間15分

【バス】
中標津空港から根室交通根室行きで1時間41分、根室駅前ターミナル下車。納沙布線に乗り換えて44分、納沙布岬下車

【車】
中標津空港から道道69号、国道272・243・44号、道道35号経由で納沙布岬まで127km

観光情報
根室市観光協会 0153-24-3104

【納沙布岬】本土最東端の岬で朝日を見よう

【納沙布岬】本土最東端の岬で朝日を見よう
日本の本土最東端である納沙布岬では、最も早い朝日が見られる

北海道で一番早い初日の出
日の出、日の入りの美しさは圧巻。一年で最も日の出が早いのは6月で3時30分。初日の出の名所としても知られている。

【納沙布岬】本土最東端の岬で朝日を見よう

日本の本土最東端

【納沙布岬】本土最東端の岬で朝日を見よう

北方領土問題が理解できる資料が展示されている北方館・望郷の家

【納沙布岬】本土最東端の岬で朝日を見よう

北方領土返還の願いを、音にかえて届ける希望の鐘

【納沙布岬】本土最東端の岬で朝日を見よう

根室市北方資料館、根室市観光協会及び根室市役所で発行されている到達証明書

納沙布岬

住所
北海道根室市納沙布
交通
JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし

【鈴木食堂】納沙布岬のグルメスポットでランチを!

漁船から仕入れる鮮度抜群の逸品
全国に人気を誇る「サンマ丼」やカニの刺身を生み出した店。サンマの水揚げ拠点の根室でしか食べることができない味を提供する。

【鈴木食堂】納沙布岬のグルメスポットでランチを!

一番人気の「サンマ丼」とカニ汁とのセット (2000円)

【鈴木食堂】納沙布岬のグルメスポットでランチを!

海辺の大衆食堂の風情が魅力的。ライダーハウスも併設している

鈴木食堂

住所
北海道根室市北海道根室市納沙布36-10
交通
根室駅より路線バスで約45分 「納沙布岬」下車徒歩約5分
料金
さんま丼=1300円(税込)/

【お食事処東光】納沙布岬でみやげもグルメも満喫できるスポット

人気の高い貝殻島の昆布がずらり
食事のほか海産物の購入もできる。名物の花咲ガニ、毛ガニ、タラバガニを茹でたて発送。店内でも食べられる。花咲ガニの寿司や、ウニ丼、日の出丼も好評だ。

【お食事処東光】納沙布岬でみやげもグルメも満喫できるスポット

大型バスが6台駐車できる広いパーキングを完備

【お食事処東光】納沙布岬でみやげもグルメも満喫できるスポット

昆布のなかでも最高品質との呼び声が高い貝殻島の昆布

【お食事処東光】納沙布岬でみやげもグルメも満喫できるスポット

かに吹雪丼2300円〜

お食事処 東光

住所
北海道根室市納沙布41
交通
JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
カニ汁=無料/棹前こぶ=600円~/

根室の花咲ガニ

カニが名物の北海道でも、根室近辺の限られた範囲にしか生息しない花咲ガニ。花咲港の近くにある食事処併設の売店や、毎年9月上旬に行なわれる「根室かに祭り」で楽しむことができる。

根室の花咲ガニ

花咲ガニを手ごろな価格で購入できる「根室かに祭り」

根室の花咲ガニ

花咲港の近くにある「大八」で味わえる

大八

住所
北海道根室市花咲港68
交通
JR根室本線根室駅から根室交通花咲港行きバスで13分、花咲港下車すぐ
料金
時価

根室周辺の立ち寄りスポット

根室市観光インフォメーションセンター

根室駅前にある観光案内所。建物内にはみやげ店「光風」を併設している。

根室市観光インフォメーションセンター

バスターミナルも併設。列車やバスの待ち時間に立ち寄ろう

根室市観光インフォメーションセンター

住所
北海道根室市光和町2丁目10
交通
JR根室本線根室駅からすぐ
料金
無料

端谷菓子店

根室銘菓「オランダせんべい」を製造・販売。しっとりとした食感と素朴な味わいがクセになる。

端谷菓子店

オランダせんべい4枚入り260円

大八

住所
北海道根室市花咲港68
交通
JR根室本線根室駅から根室交通花咲港行きバスで13分、花咲港下車すぐ
料金
時価

【明治公園】根室の観光スポットにも立ち寄ろう

3基のサイロが立つ公園
北海道で2番目に古い牧場を利用した公園でレンガ造りのサイロが立つ。タンポポが咲く5月の景色は見事。

明治公園

住所
北海道根室市牧の内81
交通
JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで10分、明治町1丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし

北海道の新着記事

北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、北海道の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!

今回は、札幌ラーメンの人気店をランキング形式でご紹介します。 お店の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の札幌ラーメ...

【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は北海道函館市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる「湯元 啄木亭」や五稜郭をまねた星形をした露天風呂がある「谷地頭温泉」など泉質はもちろんです...

【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介

今回は札幌で味わえるステーキのお店をご紹介します。 大沼牛サーロインのロッキーステーキや、もも肉のスクライプステーキのお店や名物のポークチャップが美味しいお店、道産肉はいけだ牛やふらの牛、エゾシ...

北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド

地図とガイドブックの昭文社から、魅力あふれる北の大地「北海道」に特化した一冊『北海道旅事典』が登場! 北海道の旅に欠かせない、絶景やグルメ、温泉などの17のテーマを切り口に、北海道の全179市町...

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...
もっと見る

北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。