【東京】都内の行列ができるグルメ&スイーツ人気店!
スイーツ&グルメの超人気店をピックアップ! 大行列も納得できちゃう絶品グルメを一度は体験してみよう。...
更新日: 2021年10月25日
高品質な商品をそろえる店でショッピングすることは、銀座ならではの楽しみ方。
その店の歴史や作り手の技を感じる雑貨&スイーツを、自分や大切な人へのお土産にいかがでしょうか?
いつもよりワンランク上の上質な品は、贈る人にも贈られる人にもワクワクする幸せな気持ちを運んできてくれそうです。
センスが光る雑貨や人気のコスメ、老舗の洋菓子、売り切れ必至の和菓子などをご紹介します。
文具や雑貨など多くの人気商品がそろう。1・2階では、“食”“美容雑貨”をテーマにオリジナル商品やブランド商品などを多数展開する。お気に入りを見つけよう。
雑学罫線ノート 新元号 A5 各 418円
罫線に元号が書いてある人気のノートが、新元号「令和」を追加して新登場。楽しみながら元号を覚えられる
MoMA ステンレスボトル 各 3960円(MoMA Design Store Ginza)
ニューヨーク近代美術館「MoMA」の文字がプリントされている、鮮やかなブロッキングのボトル
シュガースクラブ 200ml 各 1540円(クナイプ)
(左)カメリア&アルガン / (右)スイートアーモンド
ロフトの「ベストコスメ2020SS」にも選ばれたシュガースクラブ。天然植物オイル配合でなめらかな肌に
元祖OH!-SUMO-DOME! 1760円
東京をモチーフにしたスノードーム。中の力士が塩をまいたように雪が広がるユニークな商品
大きな看板が目印
香、和文具、和紙製品を扱う、寛文3(1663)年創業の老舗。書画用品やお香、和紙を使ったオリジナル商品などを販売している。現代の生活にもなじむモダンな和小物は、女性にも人気。
にほひ袋 金襴巾着 各 660円
天然香料を使用。色、柄ともに豊富なので、アクセサリー感覚で使うのも◎
一筆箋 銀座(中紙5色 各5枚) 各 418円
縦型は昭和の銀座を、横型は銀座4丁目交差点の今を表現している
中央通りに面していて、駅からのアクセスも便利
オリジナルデザインのペーパーステーショナリーブランド。こだわりの品は上品なものばかり。
ふみ揃え便箋 四葉のクローバー 418円
希望、幸福、愛情、健康という意味が込められた四葉をあしらった、ミニ便箋。簡単なメッセージを送るのに便利
シール 1シート 253円~
幸運を呼び込むとされる流れ星や太陽が描かれたシール
シンプルで落ち着いた雰囲気の入口
明治27(1894)年に創業し、その後日本初のフルーツパーラーを開業した果物専門店。「フルーツサンド」には、目利きのプロ厳選による5種類のフルーツと、甘さひかえめの生クリームを使用。
フルーツサンド 1296円~
花柄のレトロなパッケージが華やかなフルーツサンド。クリームに入る砕いた栗がアクセントに
店内には、季節ごとに旬の果物が並ぶ。2階と地下1階はカフェスペースになっている
チョコレート菓子「キットカット」が、「ル パティシエ タカギ」の高木康政オーナーシェフの監修により、おなじみのスイーツから極上のスイーツに。人気の味を幅広くそろえたギフトもあり、おみやげに最適。
キットカット ショコラトリー ギフトボックス 5本入り 1620円
東京限定のスタイリッシュなパッケージの中には、ビター、ミルク、ホワイト、抹茶、ストロベリーと人気の味が5種類入る
銀座2丁目交差点近くにある
昭和初期から続くビスケットをはじめとした洋菓子を販売する旗艦店。「資生堂」のシンボルマークを繊細にかたどった「花椿ショコラ」など、ここだけの限定品も充実。
花椿ショコラ 1個 270円(店舗限定品)
宝石のようなボンボンショコラは全10種類。5個箱のほか、10個箱もある(箱代別途)
パルミエ 6枚入り 1728円(店舗限定品)
モダンなデザインの缶入りお菓子。シンプルな甘さのクラシックなハート形パイは食感も楽しい
カフェやレストラン、バーなどもあり、さまざまな食文化を発信している
餡を使った伝統菓子「かのこ」の専門店。独自の発想と職人の技で作る「花かのこ」は、銀座銘菓として愛されている。
化粧箱花かのこ 6個入り 1728円
職人が1つずつ、求肥をこしあんで包み、栗や豆で飾った、華やかな和菓子
銀座4丁目交差点すぐ。1階が販売、2階は喫茶になっている
【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!
東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!
東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選
東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒
中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪
豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪
なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!
東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。