トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

日本料理店の和風アフタヌーンティーがセルリアンタワー東急に新登場! 画像:PR TIMES(株式会社東急ホテルズ)

この記事をシェアしよう!

日本料理店の和風アフタヌーンティーがセルリアンタワー東急に新登場!

2021年10月1日(金)~11月30日(火)、セルリアンタワー東急ホテル「桜丘」に、本格的な日本料理をたのしめる和風アフタヌーンティーが登場します。

日本料理店ならではの和風スイーツやセイボリー、お抹茶とともに、
深まりゆく日本の秋のひとときを過ごしてみませんか。

セルリアンタワー東急ホテル「桜丘アフタヌーンティー」

セルリアンタワー東急ホテル「桜丘アフタヌーンティー」
画像:PR TIMES(株式会社東急ホテルズ)

セルリアンタワー東急ホテルに、2021年6月に新規オープンした日本料理店「Japanese Cuisine 桜丘(さくらがおか)」

素材をいかした季節の品々を、五感でたのしめる会席料理をはじめ、日本料理を通じて、四季の美しさや日本文化を表現しています。


画像:PR TIMES(株式会社東急ホテルズ)

「桜丘アフタヌーンティー」でも、注文をしてから点ててくれるお抹茶をはじめ、食前酢、おばんざい、和菓子と、日本料理店ならではの工夫をこらした品々が揃います。

本格的な日本料理を、気軽にたのしめる和風アフタヌーンティーをお見逃しなく。

予約は2名からなので、ひさしぶりに再会する方との優雅なティータイムにいかがでしょうか。

おばんざいやつまみ飯も充実しているので、遅めのランチにもおすすめです。

セルリアンタワー東急ホテル「桜丘アフタヌーンティー」メニュー

セルリアンタワー東急ホテル「桜丘アフタヌーンティー」メニュー
画像:PR TIMES(株式会社東急ホテルズ)

《食前酢》
《おばんざい》生麩 細巻玉子 鮪あぼかどそうす さーもんかつ はとし きゃびあ 松風 畳いわし
《菓子》ぷてぃふーる 和菓子
《つまみ飯》じゃこ 稲荷 鰻 海老天 香の物
*食材の入荷状況により、内容が変更になる場合があります

【飲み物】
《日本茶》深蒸し煎茶、信楽 熟成ほうじ茶、奥八女 熟成煎茶、抹茶黒豆玄米茶、五ヶ瀬 和烏龍茶、奥八女 和紅茶
《抹茶》

《中国茶》祁門紅茶、白牡丹、台湾茉莉花茶、鳳凰単叢、凍頂烏龍茶、東方美人
《紅茶・コーヒー・ハーブティー》
*全品アイスでの注文も可

セルリアンタワー東急ホテル「桜丘アフタヌーンティー」概要

セルリアンタワー東急ホテル「桜丘アフタヌーンティー」概要
画像:PR TIMES(株式会社東急ホテルズ)

【期間】2021年10月1日(金)~11月30日(火)

【場所】2F 日本料理「Japanese Cuisine 桜丘」

【時間】13:30~20:00(L.O.18:00)※2時間制

【料金】1名5400円、グラスシャンパン付6900円 *税・サービス料込/注文は2名から。前日18時までに要予約

【問い合わせ】 03-3476-3420/公式サイト

セルリアンタワー東急ホテル

住所
東京都渋谷区桜丘町26-1
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分
料金
シングル=43956~64152円/ツイン=57024~106920円/ダブル=52272~106920円/スイート=116424~567864円/(東京都宿泊税別)

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」などの旅行ガイドブックに携わりつつ、日本も世界も巡り歩いてきました。旅先で出あうものはなんでも楽しんでしまいますが、旬のもの、とくにフルーツが大好物。最近は、地元の果樹園めぐり&レア品種の食べくらべに夢中です。旅以外の趣味は、水彩&水墨画、アイリッシュハープ、園芸etc.とややインドア系。記事をとおして、その場所、その時期ならではの、特別なひとときを過ごすお手伝いをさせていただきます♪