越前大野 おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
越前大野の観光スポットと言えば、「天空の城」としても人気の越前大野城。 また城下町を散歩も人気です。 越前大野を旅する時にぜひ立ち寄ってほしいスポットを一挙ご紹介します。...
更新日: 2022年10月26日
「日本三大和紙」に数えられる和紙の里、福井県越前市「五箇(ごか)地区」。
越前和紙1500年の伝統を守る町として、手漉き和紙の出荷額において全国トップクラスのシェアを誇っています。
この古くから上質な越前和紙の里として知られる地区を、まっぷる編集部は地域応援プロジェクトの一環として訪れることになりました。
そこにはゆったりと時間が流れるのどかな町並みが広がり、今も伝統を受け継ぎ、守り続けている製紙会社が軒を連ねていました。
和紙抄造(しょうぞう)の技術を活かし、アクセサリーや服飾といった新たなアイテムを制作しているほか、最近では宇宙服などにも採用されるほどに。
和紙の可能性をどこまでも体感できる町、それが越前市五箇地区なのです。
こちらの記事では、伝統的な紙漉き体験をご紹介します。
和紙のアイテムを手に取り、ここに住む人達の優しさや強さを象徴するような越前和紙の魅力を体感しましょう。
福井県の北部「嶺北(れいほく)地方」と呼ばれる地域にある越前市。越前和紙の生産地、五箇(ごか)という大規模な生産地域があり、手漉き和紙出荷額は全国トップクラスを誇ります。自然豊かな山間の古き良きのどかな景観と、深い歴史がある伝統工芸、越前和紙を体感するため、多くの観光客が訪れます。
【鉄道】
JR金沢駅
↓ 特急しらさぎ、サンダーバード/1時間/2,890円
JR武生駅
↓ 福鉄バス南越線/約30分/510円
和紙の里バス停(越前市五箇地区)
【車】
金沢西IC
↓ 北陸自動車道 約92km
武生IC
↓ 約6㎞
越前市五箇地区
伝統工芸・越前和紙の里の見どころをぐるりとめぐると約3時間はかかります。定番スポットの和紙の里を楽しんだ後は、紙の神様「川上御前」を祀る岡太神社・大瀧神社へ行ってみよう。お腹が空いたら、地元でも愛される手打ちそばの店でランチタイム。
【観光モデルコース】
JR武生駅
↓ 福鉄バス南越線/約30分/510円
和紙の里バス停
↓ 下車すぐ
パピルス館
↓ 徒歩2分
うだつの工芸館
↓ 徒歩3分
越前和紙の里 紙の文化博物館
↓ 徒歩15分
紙祖神岡太(おかもと)神社・大瀧神社
↓ 徒歩25分
手打ちそば 大福
越前和紙は、灼熱の夏も、厳寒の冬の日も、職人たちの手仕事によって極上の品質に仕上げられます。五箇地区にはあらゆる用途に向けた、専門性の高い和紙を制作する企業が何社もあります。
「この地域で揃わない和紙はない」と言われるほど多種多様で、最高の品質と高い技術が評価されています。
長田製紙所ではインテリア和紙も扱う
和紙や和紙小物などの販売スペースもある長田製紙所は、まっぷる北陸・金沢版にてご紹介しています。
越前和紙の紙漉き体験・伝統工芸士による紙漉き・越前和紙の資料展示など、こちらではさまざまな越前和紙の文化に触れることができます。
和紙の里の「パピルス館」ではオリジナルの和紙づくりが、子どもから大人まで楽しめます。スタッフがサポートしてくれるので安心。ハガキや名刺など、いろいろな和紙アイテムが20分~40分ほどで出来上がります。
まずは桁(けた)という道具で紙料をすくいます。均等に紙料が行き渡るように桁を揺らします。
季節によって種類の違う押し花が用意されています。好みの押し花を選んで配置します。
さらに好みの染料で色付けを行い、脱水します。
約10分程乾かします。おみやげにも最適な世界でたった一枚のオリジナル和紙の完成です!
江戸時代中期の紙漉き家屋を移築復元。書家が良質な和紙を求め、直接訪れることもあるそうです。伝統工芸士による紙漉きを丁寧な解説付きで見学でき、さらに本格的な流し漉き体験も可能。その迫力あるライブ感を体感してみては。
伝統的な流し漉き体験は5,500円〜、予約がおすすめです。
1500年続く越前和紙の発祥や人々の営みを学ぶことができます。展示品の中には全国で最初の藩札といわれる「福井藩札(復刻)」もあります。
紙の神様「川上御前」が祀られた神社。国の重要文化財に指定され、幾重にも波が寄せあうような複雑な屋根やいたるところに施された彫刻の壮麗さは圧巻です。
華麗な彫刻が施された社殿は国の重要文化財に指定されている
大根おろしが入ったダシをかけて食す「おろしそば」は、福井県産そば粉を使用。あっさりとした味わいで、ツルッといただけます。しっかりお腹を満たすなら大盛りを!
富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介
【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!
福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!
各地の様々な企画・情報をお届けします。北陸エリアの地域情報は得意中の得意です。