【仙台旅行】1泊2日のおすすめモデルプラン!絶景・グルメいいとこどり
心を動かす絶景に、ご当地ならではの絶品グルメなど、魅力満載の仙台・松島を1泊2日で遊び尽くすおすすめの旅行プランをご紹介します。...
神秘の湖や豪快な滝、渓流沿いの大露天風呂など、ダイナミックな蔵王の自然を肌で感じられるスポットをめぐりながら、爽快なドライブコースを走り抜けよう! 周辺のグルメスポットにも立ち寄りたい。
山岳ドライブの王道が楽しめる
蔵王連峰を走る全長約26kmの道路。初夏の新緑や秋の紅葉など、季節ごとの趣ある風景を眺めながらドライブが楽しめる。
御釜へ続く観光道路
蔵王エコーラインの最高点・刈田峠から分岐して御釜に続く道路。ヘアピンカーブが連続し、目の前に迫力ある風景が次々と展開する。
蔵王エコーライン、蔵王ハイラインともに4月下旬までは冬季閉鎖。ゴールデンウィーク頃には除雪されてできた数mもの高い壁の中を駆け抜けることができる。
山々が緑に包まれ高山植物が花開く夏は、トレッキングに最適なシーズン。高原ならではの涼しく過ごしやすい気候で、豊かな自然を満喫できる。
蔵王の紅葉は9月下旬から始まり、10月中旬に見ごろを迎える。ロープウェイに乗り、赤や黄色に染まる山肌を上空から眺めるのもおすすめ。
11月初旬から蔵王エコーラインと蔵王ハイラインは通行止め。蔵王の冬の風物詩・樹氷が見られるほか、多彩なコースを備えたスキー場も多くの客で賑わう。
【START】 山形自動車道山形蔵王IC
⬇ 18km
1.蔵王温泉大露天風呂
⬇ 25km
2.御釜
⬇ 12km
3.蔵王不動尊
⬇ 1km
4.滝見台
⬇ 25km
【GOAL】 東北自動車道白石IC
野趣あふれる蔵王温泉名物の露天風呂
自然石を組んだ湯船に濁り湯を贅沢に掛け流す、渓流沿いの露天風呂。川のせせらぎや小鳥のさえずりに耳を傾けながら、豊富ないで湯でゆっくりと体を温めよう。
一度に200名は入浴できる大きな風呂
天空に輝くエメラルドグリーンの湖
蔵王の山頂にたたずむ、火山の噴火で誕生した火口湖。水質は強酸性で生き物は生息していない。季節や時間、太陽の当たり方によって色を変える神秘的な湖面は、見る者を魅了する。
御釜って歩けるの?
蔵王ハイラインを上った駐車場から御釜を望む展望台までは歩いて約5分。バリアフリーの歩道が整備されている。
蔵王山頂レストハウスから馬の背をめざす
岩場なので足元に注意しながら歩こう
美しい湖面がお出迎え!ここで記念写真を
大迫力の不動明王像
真っ赤に燃え盛る炎を背に、険しい表情で立つ不動明王像。鋭い眼光で蔵王の地を見守っている。歌人・斎藤茂吉の句碑や、不動滝を目の前に眺められる展望台も近くにある。
力強い姿の不動明王像に旅の安全を祈願しよう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。