トップ >  北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 阿寒・摩周 > 阿寒湖 > 

【阿寒・摩周・屈斜路】旅の出発前に知っておきたい観光情報をチェック!

編集工房ビータス

更新日: 2021年7月9日

この記事をシェアしよう!

【阿寒・摩周・屈斜路】旅の出発前に知っておきたい観光情報をチェック!

阿寒摩周国立公園周辺は、マリモの阿寒湖や霧の摩周湖、日本最大のカルデラ・屈斜路湖などがある道内屈指の観光地。阿寒湖温泉や川湯温泉、摩周温泉など、温泉郷も点在している。

人気のスポット 観光の定番ベスト3

摩周湖

霧のベールに包まれる
霧の発生が顕著で、全景を見晴らせる日が少ないが、それがかえって神秘の湖の印象を深めている。冬は樹木の枝に霧が結晶して霧氷が発生する。【摩周】

摩周湖

美幌峠

この眺めを見ずには帰れない
火山陥没の名残である周辺の峠から屈斜路湖の眺望を堪能できる。標高525mの美幌峠から湖を見渡す景観は思わず息をのむ美しさ。【屈斜路】

美幌峠

阿寒湖

ひっそりとマリモが眠る神秘の湖
雄阿寒岳の火山活動によって生まれたカルデラ湖。湖畔の南側にはホテルやおみやげ品店が建ち並ぶ。マリモ展示観察センターに立ち寄る観光船も人気だ。【阿寒】

阿寒湖

必ず食べたい! 名物グルメベスト3

エゾシカ料理

高タンパクで低カロリーヘルシーな食材として人気
「阿寒もみじ」というブランド名がある阿寒のエゾシカ肉。阿寒湖温泉街では、アイヌ民族の伝統料理として味わえる。【阿寒】

おしゃれカフェ&レストラン

素材にこだわるお店がいっぱい
古い駅舎や古民家を改装したり、窓から美しい風景が見える店など、居ごこち抜群のカフェ&レストランでランチタイムを。【摩周・屈斜路】

おしゃれカフェ&レストラン
おしゃれカフェ&レストラン

牧場直送アイス

行く先々でさまざまな味が楽しめる
酪農が盛んな道東エリア。なかでも弟子屈生まれの「くりーむ童話」は北海道を代表するアイスクリームの名店。【摩周・屈斜路】

牧場直送アイス

定番みやげベスト3

摩周湖の霧

切手を貼って霧をプレゼント
摩周湖のみやげの定番。摩周湖の霧を缶詰にしたもの。メッセージを書いて切手を貼れば、旅先から家族や友人に送ることも可能だ。【摩周】

摩周湖の霧

マリモグッズ&スイーツ

マリモをモチーフにした人気みやげ
定番である養殖マリモ、クリーミーな「まりもプリン」など、阿寒湖温泉街の売店でお気に入りを探してみよう。【阿寒】

マリモグッズ&スイーツ
マリモグッズ&スイーツ
マリモグッズ&スイーツ

アイヌ工芸品

道内最大集落のアイヌコタンで
阿寒湖アイヌコタンには、神話や動植物をモチーフにした木彫り人形、伝統楽器ムックリ、アイヌ文様グッズなど、旅の記念にもってこいの工芸品やおみやげがいっぱい。【阿寒】

アイヌ工芸品
アイヌ工芸品
アイヌ工芸品

てしかがチョコモ

川湯温泉街にあるEZOライダーハウスでは、オール電気で環境にやさしい、次世代の 2人乗りの超小型モビリティ「てしかがチョコモ」をレンタルできる。普通免許があれば運転可能で、走行できるのは弟子屈町内のみ。料金は3時間3000円。期間は2021年5月1日から10月31日まで。同施設ではバイクや自転車のレンタルも可能だ。要予約。

EZOライダーハウス 015-486-7767

てしかがチョコモ

川湯温泉

すべての宿の湯が源泉掛け流し。温泉街には、自由に利用できる手湯・足湯がある。元横綱の大鵬が幼少期を過ごしたことでも有名だ。

川湯温泉

摩周湖

道道52号沿いの湖岸の高台に第一、第三展望台がある。広い駐車場とレストハウスがあるのは第一展望台。第二展望台は現在使われていない。

摩周湖

屈斜路湖

湖岸には砂湯、池の湯、コタン温泉などの温泉が湧く。温泉の熱で湖面の一部が凍結しないため、冬はハクチョウが飛来して賑わいをみせる。

屈斜路湖
1 2

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。