トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 尾瀬・水上 > 老神温泉・片品 > 

2日目:朝食をとってチェックアウト

2日目:朝食をとってチェックアウト
自然の中で気持ちよい目覚め

鳥のさえずりで目覚める朝は格別。外にでて美味しいコーヒーを淹れれば、それだけでも休日を満喫することができます。

余った食材で朝カレー

バーベキューで余った具材を、カレーにしてみました。前日に時間があれば、朝用に作り置きしておいてもよいですね。

キャンプ村のチェックアウトは10時まで。それまでのんびり過ごしましょう。

日光白根山へ 山頂は楽しみが満載!

日光白根山へ 山頂は楽しみが満載!
ロープウェイにて日光白根山山頂へ

チェックアウトをしたら、白根山の山頂に行ってみましょう!キャンプ場から、白根山にのぼることができる丸沼高原スキー場までは、車で15分程度です。

ロープウェイの中から眺める景色

丸沼高原スキー場から日光白根山までは、ロープウェイが利用できます。標高2,000メートルの頂上まで、およそ15分で到着。

乗車時に見える大尻沼の景色は、とても存在感があります。ロープウェイも新型コロナウイルス感染拡大対策がしっかり行われていて、アルコール消毒液の設置はもちろん、換気や乗車時のソーシャルディスタンス、相席乗車の禁止等、きちんと対応されているので安心して利用できます。

日光白根山ロープウェイ

住所
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原方面行きバスに乗り換えて25分、丸沼高原下車すぐ
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~16:00(要問合せ)
休業日
期間中不定休(点検期間休、要問合せ)
料金
乗車料(往復)=大人2200円、小学生1000円/乗車料(往復、土・日曜、祝日、特定期間)=大人2500円、小学生1000円/

丸沼高原スキー場でリュージュに挑戦

丸沼高原スキー場でリュージュに挑戦
<画像提供:丸沼高原スキー場> リュージュに乗って楽しむ夏旅

冬はスキー場として人気を集める丸沼高原ですが、夏はサマーリュージュを楽しむ事ができます。

リュージュとは、そりの上で仰向けになり、氷上を滑る速さを競うウィンタースポーツです。フランス語では「木製のそり」という意味があるのだとか。冬季オリンピック正式種目の一つでもあります。
サマーリュージュはそれを少しアレンジしたもので、そりに座って乗り込み、自分で舵を取ることができます。

<画像提供:丸沼高原スキー場>
スリル満点!サマーリュージュ初体験

全長800メートルの距離を、最高時速40キロで駈けぬけます。風を感じられ、夏のアクティビティにぴったり!乗車時に操作方法を教えてもらえるので、子どもでも安心してチャレンジできます。

※身長120センチ未満のお子様は単独乗車ができず、保護者の方と同乗が必要です。また、3歳未満のお子様は、保護者と同乗でもご利用いただけません。

<営業日>

  • 【7月】18日〜31日
  • 【8月】1日〜30日
  • 【9月】5・6日 12・13日 19・22日 26・27日
  • 【10月】3・4日 10・11日

丸沼高原スキー場

住所
群馬県片品村群馬県片品村東小川4658-58
交通
関越自動車道沼田ICから国道120号を丸沼高原方面へ車で37km
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:15~16:30(時期により異なる)、土休日8:15~16:30(時期により異なる)
休業日
期間中荒天時
料金
リフト1日券=大人4900円、中・高校生(要学生証)3700円、小学生2200円、シニア4400円/(レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは大人4500円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人1500円)/サマーリュージュ=1回500円/

標高2,000mにある「天空の足湯」

標高2,000mにある「天空の足湯」
標高2,000mの足湯で癒されよう

日光白根山ロープウェイで標高2,000mまで上った先にあるのは、展望台を兼ねた癒しスポット「天空の足湯」です。アクティビティや登山で疲れた足をつければたちまち疲れが吹き飛びますよ!
足湯の利用は無料。タオルを持ってお出かけください。

白根山の頂上には足湯の他、「天空テラス・天空カフェ」があり、食事を取る事もできます。

丸沼高原 天空の足湯

住所
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原スキー場行きバスに乗り換えて25分、終点で白根山ロープウェイに乗り換えて15分、終点下車すぐ
営業期間
5月27日~10月31日
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
期間中不定休(点検期間休)
料金
無料

山の上のパワースポット「二荒山神社」

山の上のパワースポット「二荒山神社」
山の上にある神社

頂上には「二荒山(ふたらさん)神社」というパワースポットがあり、家内安全・無病息災・家内安全といったご利益が。ロープウェイを降りたあたりにあるので、登山をしない人でも気軽に足を運ぶ事ができます。

■二荒山神社
住所:群馬県利根郡片品村大字東小川
電話番号:0277-58-2211
営業期間:夏期のロープウェイの運行時間内のみ(5月中旬から11月中旬まで)
拝観時間:8:00~16:30
拝観料:なし

圧巻の「湯滝」

圧巻の「湯滝」
間近で見ることのできる迫力ある湯滝

二荒山神社から車で約30~40分の場所にある、人気の立ち寄りスポットが「湯滝」です。湯の湖に位置するこの滝は高さ70メートル、長さ110メートルあり、この迫力を間近で見る事ができます。

湯滝

住所
栃木県日光市湯元
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間22分、湯滝入口下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

大自然で感じるソーシャルディスタンスな旅を

自然が美しく、アクティビティ満載の「菅沼キャンプ村」、いかがでしたでしょうか。
新型コロナウイルス感染対策がしっかり行われていることは、「新しい生活様式」の中では重要な要素。このキャンプ村なら、安心して旅行ができることでしょう。
3密・酷暑回避ができる菅村キャンプ村で、家族と、友達と、夏休みのよい思い出を作ってみてください。

1 2

北関東の新着記事

【栃木県日光市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、屋形船の形をした露天風呂!日光市で人気の日帰り温泉12選をご紹介

今回は日光市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 鬼怒川を見下ろす露天風呂が自慢の「鬼怒川温泉 湯處すず風」や地元の人も利用する男鹿川沿いの日帰り温泉「日光市営 川治温泉 薬師の湯」、道の駅にあり...

栃木の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、栃木県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

茨城の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、茨城県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、群馬県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【栃木県那須・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!那須で人気の日帰り温泉13選をご紹介

今回は栃木県の那須で人気の日帰り温泉をご紹介します。 那須ハートランドにある100%源泉掛け流しの日帰り温泉施設「源泉 那須山」や美しい夕焼けが見られる「那珂川町温泉浴場ゆりがねの湯」など泉質は...

【群馬県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!群馬のおすすめ紅葉スポット8件

2023年の群馬県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【栃木県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!栃木のおすすめ紅葉スポット9件

2023年の栃木県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【茨城県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!茨城のおすすめ紅葉スポット5件

2023年の茨城県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【茨城県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・メロンなど 収穫時期や品種の情報が満載!茨城のおすすめ味覚狩り7軒

2023年の茨城県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【栃木県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!栃木のおすすめ味覚狩り5軒

2023年の栃木県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!