近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪
全国でも名高い食材がそろい、湖国ならではの名物や食文化も注目されている滋賀県。 なかでも必ず味わいたいのは、全国に誇る滋賀グルメの代表格、近江牛です。 やわらかな肉質を贅沢に味わう定番店と、気軽に...
「週末は、滋賀の定番スポットへ遊びに行こう!」
とても魅力的な誘いですよね、わかります。
ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。
コロナ禍の昨今、少しためらってしまいますよね。
そこで今回は、より魅力的なお誘い、
「週末は、滋賀の“穴場”スポットへ遊びに行こう!」のご提案!
公園でのんびりしたり、絶景を堪能したり、かわいい動物たちに癒されたり……さまざまな穴場スポット情報を厳選してお届けいたします。
次のお休みは、滋賀県の新しい魅力を見つけに行きましょう♪
※新型コロナウイルス感染症に関連した各施設の対応・対策により、営業時間等が異なる場合があります。最新情報は各施設の公式サイトでご確認ください
烏丸半島の入口にある公園です。
「琵琶湖とその水で潤う近畿」をイメージした高さ15mのアーチ形モニュメントを中心に、12体のユニークな石の彫刻を眺めながら散策しましょう。
近江富士の東山麓に広がった、滋賀県で唯一の森林公園。
植物園では桜やシャクナゲなど季節の花々を楽しめます。ロッジ・和室などの宿泊施設があり、さまざまな体験イベントも実施しています。
<新型コロナウイルス感染対策>
公園内の一部施設において、混雑時に入館制限を行う場合あり
湖水を利用し、天然の堀をめぐらした水城・膳所城の跡地。徳川家康が命じた天下普請のお城第一号として知られています。
明治維新の際に廃城となり、以降は本丸跡が公園として整備されました。桜の名所としても有名です。
羽柴(豊臣)秀吉が築城した、長浜城の跡地に整備された公園です。
長浜城は江戸時代初期に廃城となり、資材は彦根城や大通寺へと移されました。園内には天守閣を模した長浜城歴史博物館のほか、太閤井戸などの遺構が残っています。
直径13mの巨大水車が回る伊庭内湖畔の親水公園。小川や芝生広場などがあり、ヨシ群生帯が広がっています。
水車の部品を展示する水車資料館も見どころのひとつです。
烏丸半島の自然公園です。園内にあるロータス館は、国内外の多彩な水生植物や熱帯植物を展示していて、1年中楽しめると好評。
ハスうどんやハス味のソフトクリームが味わえるレストランも併設しています。
<新型コロナウイルス感染対策>
混雑時に入園制限を行う場合あり
日本のアジサイだけではなく、ヨーロッパからやってきた西洋アジサイも植えられている園内。
見ごろの6月上旬から7月上旬には、約10,000本のアジサイが咲き誇ります。
<新型コロナウイルス感染対策>
混雑時に入園制限を行う場合あり
一軒家カフェから神社、雑貨店、銭湯まで。滋賀で話題の看板ねこに会えるHAPPYスポット5選
滋賀のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
【滋賀】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
滋賀のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
滋賀のおしゃれカフェ6選 映える休日を過ごそう!
【滋賀】おすすめ公園20選!広々遊べて安心♪遊具や穴場スポットも紹介!
明智光秀の戦いとゆかりの城~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・戦国時代編~
関西のとっておき超絶景10選 定番から知られざる穴場まで‼
【滋賀】ヤンマーミュージアムで遊ぼう! 最新のデジタル技術を駆使した体験型ミュージアムで子どもたちのチャレンジ精神を育む!
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!