近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪
全国でも名高い食材がそろい、湖国ならではの名物や食文化も注目されている滋賀県。 なかでも必ず味わいたいのは、全国に誇る滋賀グルメの代表格、近江牛です。 やわらかな肉質を贅沢に味わう定番店と、気軽に...
更新日: 2022年3月3日
日本一大きな湖の琵琶湖を中心に山々や田園が広がり、雄大な自然に包まれた各エリアを紹介します。
比叡山エリアでは、季節の花咲く散策に適した公園があるので、気候のいいシーズンなら立ち寄ってみるのもおすすめです。比叡山は凛とした空気が漂う延暦寺が観光のハイライトです。
湖西エリアでは、湖中に大鳥居が立つ白鬚神社やマキノのメタセコイア並木、絶景が楽しめる琵琶湖テラスがおすすめです。
湖東エリアでは、田園風景を楽しみながら彦根城や城下町など歴史ある名所を散策できます。
湖北エリアでは、伊吹山から望む琵琶湖を堪能しましょう。
「湖と人間」をテーマにした体験型の博物館です。琵琶湖に暮らす水の生き物や人とのかかわりについて楽しく学べます。2018年に第2期リニューアルオープンしました。
最澄が開いた天台宗の総本山です。多くの高僧を輩出し、仏教界に与えた影響は大きいです。東塔、西塔、横川の三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂宇や伽藍が点在しています。
四季折々の花が咲くイングリッシュガーデンが整備されている公園です。旧琵琶湖ホテルの建物を活用したびわ湖大津館が建ち、テラスカフェやレストランもあります。
横川の恵心僧都源信が湖上交通の安全を願って建てた臨済宗の寺です。湖中に建つ御堂は古くから絵師や文人に愛され、今日では絶好の撮影ポイントでもあります。
琵琶湖大橋の東岸、比良山を背景にする約4000㎡の自然公園です。初春には早咲きの菜の花、夏は元気いっぱいのヒマワリ約12000本が咲き誇ります。
東西本宮の本殿は国宝、拝殿と楼門は重文、ほか建造物のほとんどが文化財です。古来より京の都の鬼門に位置し、都を守り続けてきた社でもあります。秋の紅葉の名所として名高いです。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
標高1100mの高原リゾート「びわ湖バレイ」が誇るインフィニティ式の絶景テラスです。琵琶湖の食材を使ったフードがおいしいカフェを中心に各種の展望エリアがあり、いずれも見事な眺望を誇ります。車は麓に停め、ロープウェイで山頂へ行きましょう。
湖の中に立つ大鳥居で有名です。とくに湖面が朱に染まる夕暮れは独特の神秘的なさまを見せます。縁結びの神様、また長寿の神様として親しまれ、謡曲『白鬚』の舞台にもなっています。
2.4㎞にわたり、約20mもの高さに育ったメタセコイア約500本がたくましい自然のゲートを創っています。まるで一葉の絵画の中をゆくような美しい道は、街路樹百景にも選定されています。
滋賀県随一の景観を誇る地帯です。平坦な地形の多い琵琶湖では稀な雄々しい絶景が素晴らしいです。琵琶湖八景のひとつ「暁霧 海津大崎の岩礁」で、春は可憐なソメイヨシノがピンクのトンネルを作ります。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
旧北国街道を中心に古い町並みを残す長浜の観光スポットです。かつて「黒壁銀行」と呼ばれ親しまれていた黒漆喰の建物が『黒壁一號館 黒壁ガラス館』として、黒壁スクエアの中心的存在になっています。周辺には、江戸から明治期に建てられた歴史的建造物を利用したショップや飲食店、ガラス細工の体験ができる工房などが軒を連ねています。
明治15(1882)年に建てられた旧長浜駅舎は、現存する駅舎では日本最古のものです。北陸線を走った貴重な蒸気機関車を展示する北陸線電化記念館と、長浜の鉄道史を紹介する長浜鉄道文化館が隣接しています。
天守や城郭がほぼ昔のままで現存し、姫路城、松本城、犬山城、松江城とともに国宝五城の1つに数えられています。近江八景を模した庭園「玄宮園」や春の桜が見事です。
麓から本堂へ至る808段の長い石段で知られる西国三十一番札所です。木造千手観音立像をはじめ、本堂や三重塔、護摩堂、鐘楼など数多くの重要文化財を保有しています。アジサイの寺としても有名です。
近江八幡市に大きな業績を残したウィリアム・メレル・ヴォーリズの資料館です。市内には旧八幡郵便局をはじめとする彼が手掛けた洋風建築が点在しています。
市街地と標高271mの八幡山山頂を結ぶ全長543mのロープウェーです。山頂に八幡山城跡、村雲御所 瑞龍寺があり、眼下に望む琵琶湖と近江八幡の景色が見事です。
井伊直中が手打ちにした腰元と初孫の霊を弔うために建立されました。それぞれ表情が異なる五百羅漢像は名工、駒井朝運が手がけました。境内には井伊直弼の供養塔もあります。
織田信長の居城跡です。石垣や礎石がその面影を残し、城跡内には重要文化財の摠見寺仁王門や三重塔、天正11(1583)年に秀吉の建立と伝わる織田信長廟があります。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
日本百名山の1つである滋賀県最高峰の山です。山頂へは伊吹山ドライブウェイと登山道が通じ、爽やかな高原ムードと美しい高山性植物、琵琶湖を望む絶景が楽しめます。
図書室や食事処を併設する複合施設です。7種の薬草を使う薬草風呂が人気です。薬草園では貴重な漢方薬草やハーブが植栽され、園内を自由に散策することができます。
自動車保険料を下げたい人、必見!ドライブ好きのあなたにピッタリの最安保険が見つけられる!
保険スクエアbang!でお得な自動車保険を選ぼう
滋賀の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【滋賀県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!滋賀のおすすめ紅葉スポット8件
【滋賀県・バーベキュースポット】定番「レイクビューのBBQ」「設備充実の総合公園でBBQ」も!も!トイレや屋根付き有無など情報盛りだくさん!滋賀のおすすめBBQスポット8軒をご紹介!
滋賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
滋賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
滋賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた滋賀の観光地TOP10!
滋賀ドライブ新提案!琵琶湖の一番上あたり「菅浦」から「奥琵琶湖パークウエイ」へ
一軒家カフェから神社、雑貨店、銭湯まで。滋賀で話題の看板ねこに会えるHAPPYスポット5選
滋賀のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
「いつも掲載してくれてありがとうございます」の一言を嬉しく思いながらまっぷるマガジンの取材をしています。趣味はスポーツ観戦!主に野球やラグビー、ゴルフ観戦です。夢は12球団の球場に、旅行を兼ねて行くことです。まだ、3球場しか行けてないですが。。。
旅行では自家用車や旅先でレンタカーを利用する事が多く、まっぷるのドライブコースを参考にしながらいかに効率よく観光スポットを回れるか、詰込みの旅を楽しんでいます。これからも、すてきなドライブスポットやドライブコースをご紹介していきます。