トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 岡山・倉敷 > 岡山 > 

岡山のサイクリングスポットおすすめ20選! 定番から穴場までご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年1月20日

この記事をシェアしよう!

岡山のサイクリングスポットおすすめ20選! 定番から穴場までご紹介

爽やかな風、思いっきり深呼吸、3密とは程遠いシチュエーション。
年々人気を増すサイクリングは、天気の良い日にぴったりのおでかけスタイルですよね。

お気に入りの自転車をカスタマイズする楽しみはもちろん、最近ではレンタサイクルで気軽にサイクリングにトライできるのも人気の秘密。
そこで今回は、岡山のわざわざ自転車で訪れたいサイクリングスポットを厳選して20カ所ご紹介します。

大自然のなかの自転車道や、倉敷地区のような趣ある街並みなど気分に合わせて選べるスポットが目白押し。
ぜひ、自分だけのサイクリングコースを見つけてくださいね!

この記事の目次

まずは動画で岡山のサイクリングスポットをチェック!

【岡山のサイクリングスポット】桃太郎ゆかりの神事でパワーを授かる「吉備津神社」(岡山市)

【岡山のサイクリングスポット】桃太郎ゆかりの神事でパワーを授かる「吉備津神社」(岡山市)

備中国の一の宮。「桃太郎」のモデルとされる吉備津彦命と、吉備津彦に成敗された温羅を祀り、矢立の神事、鳴釡神事など伝説に基づく神事や史跡が残されています。国宝の本殿や拝殿、鳴釡神事が行なわれる御竈殿、約400mもの長い廻廊をはじめ、見どころが豊富です。

吉備津神社

住所
岡山県岡山市北区吉備津931
交通
JR吉備線吉備津駅から徒歩10分

【岡山のサイクリングスポット】最上尊と諸天王を祀る77の末社「最上稲荷」(岡山市)

【岡山のサイクリングスポット】最上尊と諸天王を祀る77の末社「最上稲荷」(岡山市)

寺でありながら鳥居や神宮形式の本殿を持つ「神仏習合」の形態を残す。五穀豊穣、商売繁盛、開運などの徳を持つ「最上位経王大菩薩」を本尊とし、77の末社にさまざまな神が祀られる県内屈指の初詣スポットとして人々に愛されています。

最上稲荷

住所
岡山県岡山市北区高松稲荷712
交通
JR吉備線備中高松駅からタクシーで10分
料金
良縁みくじ(あぶらとり紙付)=200円/七色開運厄除守(ストラップ)=700円/縁むすび守=600円/

【岡山のサイクリングスポット】国の特別名勝に指定された日本有数の大名庭園「岡山後楽園」(岡山市)

【岡山のサイクリングスポット】国の特別名勝に指定された日本有数の大名庭園「岡山後楽園」(岡山市)

元禄13(1700)年に岡山藩主池田綱政の命によって築庭。水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本三名園の一つで、国の特別名勝に指定されています。四季折々の花々も美しく、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星評価を得ており、海外からの人気も高いスポットです。

岡山後楽園

住所
岡山県岡山市北区後楽園1-5
交通
JR岡山駅から岡電バス藤原団地行きで12分、後楽園前下車すぐ
料金
入園料=大人(15~64歳)410円、65歳以上140円、高校生以下無料/音声ガイド=500円/ガイドツアー=無料/「お庭そだち」後楽園弁当(要予約)=1550円/「お庭そだち 四季」後楽園弁当(要予約)=1030円/「お庭そだち」梅ジャム=500円(100g)/(障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、高校生は生徒手帳の持参が必要)

【岡山のサイクリングスポット】著名な藤が約100種類咲き乱れる「藤公園」(和気

【岡山のサイクリングスポット】著名な藤が約100種類咲き乱れる「藤公園」(和気

全国から著名な約100種、150本の藤を集めて総延長550mの藤棚が作られた、日本一の種類と美しさを誇る藤公園。4月下旬~5月上旬には「藤まつり」が開催されます。

藤公園

住所
岡山県和気郡和気町藤野
交通
JR山陽本線和気駅からタクシーで10分
料金
大人300円、小人150円、小学生未満無料(15名以上の団体は大人250円、小人100円)

【岡山のサイクリングスポット】瀬戸大橋を望む絶景パノラマ「鷲羽山」(倉敷市)

【岡山のサイクリングスポット】瀬戸大橋を望む絶景パノラマ「鷲羽山」(倉敷市)

穏やかな瀬戸内海の美しさと、島々を縫うような瀬戸大橋の眺めを楽しめる絶好のビュースポット。駐車場から緑に包まれた遊歩道を歩き、約10分でビジターセンターに向かいましょう。さらに山頂まで行けば瀬戸大橋が真下に見渡せます。

鷲羽山

住所
岡山県倉敷市下津井田之浦
交通
JR瀬戸大橋線児島駅から下電バス下津井循環線とこはい号で30分、鷲羽山第2展望台下車、徒歩5分
料金
情報なし

【岡山のサイクリングスポット】野外活動型コミュニティーゾーンが充実「かさおか太陽の広場」(笠岡市)

【岡山のサイクリングスポット】野外活動型コミュニティーゾーンが充実「かさおか太陽の広場」(笠岡市)

笠岡湾干拓地「べいふぁーむ笠岡」の東堤防沿いに整備された広域公園。ローラースケート場やマウンテンバイク競技場など野外活動型コミュニティーゾーンが充実しています。

かさおか太陽の広場

住所
岡山県笠岡市カブト東町13外
交通
JR山陽本線笠岡駅からタクシーで5分
料金
情報なし
1 2 3

中国・四国の新着記事

広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり

2022年アカデミー賞(国際長編映画賞)受賞で話題となった映画『ドライブ・マイ・カー』、もうご覧になりましたか?村上春樹さん原作の短編小説を、濱口竜介監督が映画化し、多くの国際的な映画賞を受賞して話題...

出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も

島根県の中南部にある飯南町は豊かな緑に覆われた山間の町。 その自然を生かしたしめ縄作りが盛んで、出雲大社に架かるしめ縄もこの地で制作されています。 しめ縄作りが行われる大しめなわ創作館をはじめ...

絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪

山口県で買うべきおみやげは? 名産のふぐを筆頭とする海産物に、栽培発祥といわれる萩の夏みかんを使ったスイーツ、伝統製法を継承するういろうなど、わが家に、あるいは友人知人に持ち帰りたいおいしいものが盛...

山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は山口県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は愛媛県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は徳島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は高知県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は島根県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!

今回は山口の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

徳島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた徳島の観光地TOP10!

今回は徳島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 岡山・倉敷 > 岡山 > 

この記事に関連するタグ