トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 岡山・倉敷 > 岡山 > 

この記事の目次

【岡山のサイクリングスポット】舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み「倉敷美観地区」(倉敷市)

【岡山のサイクリングスポット】舟運で栄えた時代がしのばれる白壁の町並み「倉敷美観地区」(倉敷市)

倉敷川河畔を中心とした白壁の屋敷が立ち並ぶ一帯と、鶴形山南側の山すそにカーブを描いて延びる往来は、重要伝統的建造物群保存地区。柳が揺れる風情あふれる町並みが広がっています。

倉敷美観地区

住所
岡山県倉敷市中央、本町など
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
情報なし

【岡山のサイクリングスポット】夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接「道の駅 笠岡ベイファーム」(笠岡市)

【岡山のサイクリングスポット】夏には100万本が咲くヒマワリ畑に隣接「道の駅 笠岡ベイファーム」(笠岡市)

レストランでは地元産の食材を使った料理をバイキングで楽しめます。直売所では、笠岡沖で獲れた新鮮な魚、桃やイチジクなどの果物や野菜を販売しており、なかでも笠岡牛を使った特産品が人気です。

道の駅 笠岡ベイファーム

住所
岡山県笠岡市カブト南町245-5
交通
山陽自動車道笠岡ICから県道34号、国道2号、一般道、笠岡バイパスを新笠岡港方面へ車で10km
料金
要問合せ

【岡山のサイクリングスポット】いにしえの時代にタイムスリップ「中世夢が原」(井原市)

【岡山のサイクリングスポット】いにしえの時代にタイムスリップ「中世夢が原」(井原市)

鎌倉から室町時代の吉備高原一帯に見られた「むら」を、絵巻物や発掘資料をもとに再現しています。農家や辻堂、山城、城主の館などが立ち並ぶ中世の風景が広がっています。

中世夢が原

住所
岡山県井原市美星町三山5007
交通
山陽自動車道笠岡ICから県道48号を矢掛方面へ車で22km
料金
中学生以上500円、小学生300円(65歳以上300円、他の割引との併用不可)

【岡山のサイクリングスポット】田園風景に映える五重塔「備中国分寺」(総社市)

【岡山のサイクリングスポット】田園風景に映える五重塔「備中国分寺」(総社市)

奈良時代に聖武天皇の勅願によって諸国に建てられた国分寺のひとつ。現在の伽藍は江戸時代に再建されたもの。緑あふれる田園にそびえる五重塔は吉備路のシンボルになっています。

備中国分寺

住所
岡山県総社市上林1046
交通
山陽自動車道倉敷ICから国道429号を総社方面へ車で5km

【岡山のサイクリングスポット】人気急上昇の天空の山城へ「備中松山城」(高梁市)

【岡山のサイクリングスポット】人気急上昇の天空の山城へ「備中松山城」(高梁市)

雲海に浮かぶ天守の幻想的な姿から「天空の山城」の異名を持つ備中松山城。
一帯が雲海(朝霧)に包まれるのは、主に秋から春にかけての早朝と日中の寒暖差の大きい時期。雲が厚すぎると城も見えなくなってしまうため、必ず目撃できるとは限らないが、その神秘的な風景はぜひ目に焼き付けたい美しさです。

備中松山城

住所
岡山県高梁市内山下1
交通
JR伯備線備中高梁駅からタクシーで10分、8合目から徒歩20分
料金
大人500円(障がい者手帳持参で1名入館無料)

【岡山のサイクリングスポット】県内最古の教会堂「高梁基督教会堂」(高梁市)

【岡山のサイクリングスポット】県内最古の教会堂「高梁基督教会堂」(高梁市)

県内の教会堂のなかでは最古、プロテスタント教会としては国内で2番目に古いという教会。宮大工が手がけたという建物には、三角形の明かり窓など随所に趣向が凝らされています。

高梁基督教会堂

住所
岡山県高梁市柿木町26
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし

【岡山のサイクリングスポット】滝の水しぶきと紅葉の美しい競演「神庭の滝自然公園」(真庭市)

【岡山のサイクリングスポット】滝の水しぶきと紅葉の美しい競演「神庭の滝自然公園」(真庭市)

岡山県立自然公園内にあり、国の名勝に指定されている神庭の滝は、高さ110m、幅20m。「日本の滝百選」の一つに数えられ、四季折々の美しさを見せてくれます。豪快な滝の水しぶきと、紅葉が織りなす風景は秀逸。

神庭の滝自然公園

住所
岡山県真庭市神庭640
交通
JR姫新線中国勝山駅からタクシーで15分
料金
大人300円、小・中学生150円(20名以上は団体料金2割引き)
1 2 3

中国・四国の新着記事

【広島・ステーキ】広島で絶品のステーキが味わえるお店5軒をご紹介

今回は広島で味わえるステーキのお店をご紹介します。 やわらかく適度な霜降りの広島牛がステーキで食べられるお店や広島県産黒毛和牛、広島県産有機栽培の野菜を使ったお店、瀬戸内海の眺望を楽しみながらス...

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  中国・四国 > 山陽・瀬戸内 > 岡山・倉敷 > 岡山 > 

この記事に関連するタグ