【兵庫】地元で人気! 阪神間おすすめランチをチェック!
ちょっとハイソな雰囲気を感じる、神戸〜大阪までの阪神間の駅周辺。友人や家族とゆっくり楽しめるカフェやレストランが点在しているので、目当てを絞って訪ねてみては。...
更新日: 2023年2月2日
神戸といえば、西日本屈指のパンの名店が集う街。パン好きにとっては憧れの場所ですよね。せっかくなら、とびきり美味しいパンに出会いたいと思うはず!
今回はパン職人に聞いた神戸・西宮の「本当に美味しいパン屋さん」をご紹介!どのパン屋さんも実際に筆者が食べて感動した美味しいパン屋さんばかりなので、ぜひ参考にしてください!
山のパン屋 Daddys Bakeryの外観
「山のパン屋 Daddys Bakery(ダディーズ・ベーカリー)」は、六甲山に店を構えるパン屋さん。西宮の街から少し離れた場所にありますが、それでも訪れる人が絶えない人気のパン屋さんです。
それもそのはず。なんとこちらのパン屋さんでは、自社農園で育てた小麦を使ったパンを楽しめるんです!
Daddys Bakery店内の様子
パンの種類も豊富で、選ぶのを迷ってしまいます。そんな中でも、こちらのパン屋さんでぜひ食べていただきたいパンが、ハード系パン。
「山のBdguette」 400円・税込
中でも私のおすすめのパンは、「山のBdguette(バゲット)」です。
噛みごたえ抜群のパンの外側の生地は、噛めば噛むほど味わい深く、小麦の香ばしさがたまりません。パンの内側の生地はしっとりもっちり。口の中いっぱいに、小麦本来の旨味が広がります。
天外のカフェスペースの様子
パン屋さんの外には、買ったパンをその場で食べられるスペースも完備。パンは早い日だと16時には完売になっていることもあるようなので、早めのおやつタイムに訪れてみましょう。
パン工房りょうの外観
パン工房りょうは、門戸厄神駅から徒歩1分にある小さな西宮のパン屋さん。全国でも珍しい「白神こだま酵母」を使ったパンを食べられます。
白神こだま酵母とは、世界遺産の白神山地のブナ原生林から発見された菌を選別してできた天然酵母。華やかな香りと、ほんのりとした自然な甘さが特徴で、きめ細やかなパンが味わえます。
右上:バジリコフンギ 315円・税込 右下:枝豆ベーコンエピ 237円・税込
こちらのパン屋さんには、素材の旨味を存分に引き出したパンが並びます。写真右上のバジリコフンギのピザはシメジの味が活きていて絶品。枝豆ベーコンエピのパンもクセになる味わいです。
右:コーヒーレーズンパン 237円・税込
こちらのパン屋さんの中で、個人的なおすすめはコーヒーレーズンパンです。
レーズンやナッツが惜しみなく、たっぷりとパンに使われていてとても贅沢。コーヒーの風味と合わさることでパンのビターな甘さが引き立つ、大人のお菓子タイムにぴったりのパンですよ!
楽しいネーミングのパンがたくさん
酵母と食材の旨味を活かした、ここのパン屋さんでしか食べられない美味しいパンの数々。ぜひご賞味ください。
gnomeの外観
続いては、門戸厄神のご夫婦が営むパン屋さん「gnome(ノーム)」をご紹介。
ハード系のパンはもちろん、ガトーショコラやドーナツなどのお菓子系のパン、お惣菜パンまで、色んな種類のパンがずらりと並ぶ西宮のパン屋さんです。
真ん中上:クリームパン 150円・税込
こちらのパン屋さんで特におすすめのパンが、ディスプレイ下段に陳列されているハード系パン。いろんな種類があるハード系パンですが、風味や味わいはもちろん、食感も全て違います。
写真左:カンパーニュ 480円・税込
自家製レーズン酵母を使ったハードパン「カンパーニュ」は、噛みしめるたびにレーズンの芳醇な香りが口の中に広がります
どのパンを買えばいいか迷ったら、パンの特徴が書かれたボードを参考にしてみてくださいね!
gnome店内の様子
長居してしまいそうな落ち着いた雰囲気で、「毎日のように来たい!」と思えるパン屋さんです。
K‘s Gebackの看板
K‘s Geback(ケーズケベック)は、地元民に愛される1996年創業の老舗パン屋さん。毎日通っても飽きないほどパンの品揃えが多く、お惣菜パンから菓子パンまで、約100種類を超える美味しいパンを楽しめます。
限定のK’sクローネ 129円・税込
こちらのパン屋さんのおすすめは、1日100個限定の「K’sクローネ」。購入したら、その場でパンにクリームを詰めてもらえます。
パンのクリームはカスタード、小豆、チョコ、抹茶の4種類から選べるというのも楽しいですね。
カスタードクリームを詰めてもらったクローネ
今回はカスタードクリームをパンに詰めてもらいました。カリカリッとした食べごたえのあるしっかりしたパン生地に、甘さ控えめの自家製カスタードが絶妙にマッチ。
パンにはたっぷりとクリームが詰まっていますが、重すぎず、何個でも食べられてしまいそうです。
店内に並ぶパンの様子
伝統的なパンから流行りのパンまで揃っているので、家族や友達と一緒にパン屋さんに行くのも良いですね。焼き上がり時間も提示されているので、好きなパンの焼き上がり時間に合わせて、パン屋さんに足を運んでみてください。
コンセントマーケットの外観
コンセントマーケットは夙川駅の川沿いに位置する、厨房が見える西宮のパン屋さん。パン屋さんの前を通ると、パンが焼ける香ばしい匂いが漂ってきます。
焼き立てパンが並ぶ様子
パン屋さんに入ってまず目に入るのは、パンを焼いている職人の方々の姿。こちらのパン屋さんは店内スペースから厨房までの距離がとにかく近いんです。目の前に並んでいるパンができあがる姿を見ながらパンを選べるなんて、ワクワクしますよね。
取材した日は15時とやや遅めの時間でしたが、メロンパンやクロワッサン、その他数種類のパンが焼き立てで並んでいました。
しらすとあおさのプティバケット 172円・税込
素材の組み合わせが珍しいパンが目白押し。しらすとあおさのプティバケットは、食感も味の深さも格別で、酒粕を使ったパン「パン ミヤッコ」のパン生地は優しい甘さにうっとりするほど。
陳列される前の焼きたてメロンパン
ベーシックなパンも負けていません。例えばメロンパン。メロンパンと言えば、甘くて食感が楽しい外側のパン生地がメインと思いがちですが、こちらのパン屋さんのメロンパンは、もっちりとした内側のパン生地が美味しくてやみつきになりますよ!
棚いっぱいに並ぶパンの様子
朝食、ランチ、おやつにいただきたい、お気に入りのパンがきっと見つかるはず。いろんな種類のパンをみんなで分けて味わってみてください。
緑に囲まれたエントランス
ameen’s oven(アミーンズ オーヴン)は、夙川にお店を構える、手作りにこだわった西宮のパン屋さん。自家製酵母はもちろん、できるだけ生産者に近い食材でパンを焼き上げています。
パンの副素材であるドライトマトやあんこも、旬の素材を仕入れて自分たちで加工する徹底ぶり。そのため、どのパンも優しくて、味わい豊かに仕上がっています。
いちごとマスカットのクロスバンズ 496円・税込
今回いただいた「いちごとマスカットのクロスバンズ」も素材が美味しいパンのひとつ。ドライストロベリーとドライマスカットの自然な甘みと、パン生地のココアのコクが絶妙にマッチ。手のひらサイズの大ぶりパンですが、美味しくてパクっと食べてしまえます。
店内カフェスペースの様子
こちらのパン屋さんではカフェを併設していて、ランチメニューもあります。自家製スープは口コミの評判も良好。パンや焼き菓子、ジャムなどはオンラインショップによる通販も可能なので、通えない距離に住んでいる人は、ぜひ通販もお試しください!
torico.入り口からのぞいた店内の様子
torico.(トリコ)は、夙川駅から徒歩すぐにある隠れ家のような西宮のパン屋さん。階段を下ってパン屋さんに入ると、ハード系パンからお菓子まで、多種多様なパンが並んでいます。
店内の棚に並ぶパンの様子
こちらのパン屋さんのパンはシンプルな見た目のものが多いのですが、味は奥深く、一度食べると病みつきになりますよ。
定番のパンの他にも、季節食材を使った期間限定のパンも多いので、何度でも足を運びたくなるパン屋さんです。
シュシュ 216円・税込
こちらのパン屋さんのパンの中でも、私のおすすめは「シュシュ」。歯切れよいパン生地を思い切りよく頬張ると、クルミやレーズン、いちじく、アプリコット、オレンジピールの風味が口いっぱいに広がります。パンに練り込まれたそれぞれの素材が織りなすハーモニーに感動しますよ!
torico.の外観
お昼過ぎにはパンが売り切れてしまうこともある人気のパン屋さんなので、早めの到着がおすすめです。
兵庫の人気観光スポットランキング!みんなが調べた兵庫の観光地TOP10!
神戸の日帰り温泉20選!サウナなど充実の街なか・見晴らし◎空間◎の郊外!神戸のおすすめ日帰り温泉
三宮の居酒屋、おすすめの7軒!こだわりの酒ぞろえ・充実のワイン倉庫・ペット可の居酒屋⁉
神戸でチョコレートを買うなら! 神戸で長年愛されるチョコレートから海外発まで! 個性豊かなチョコレート店7選
【芦屋・西宮のパン屋さん】ベーカリー激戦区!バゲットで有名なビゴの店をはじめ、こだわりが光るパン屋さん厳選5選
【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫・明石でランチ】女子会やデートにおすすめのおしゃれで美味しいお店10選をご紹介♪
【兵庫明石・おしゃれカフェ】絶景の海カフェからフォトジェニックな隠れ家カフェまで!知る人ぞ知る明石のおしゃれカフェ6選
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!