佐世保バーガーおすすめ7軒!本場佐世保でイチオシの店はこちら
米海軍基地があり、街並みや食文化に「アメリカ」を感じる長崎県佐世保市。 数あるグルメのなかで、本場アメリカのハンバーガーを佐世保流にアレンジした「佐世保バーガー」は、ご当地バーガーの先駆的存在です。...
トップ > 九州・沖縄 > 長崎・佐賀 > 佐世保・平戸 > 佐世保・ハウステンボス >
更新日: 2022年2月24日
長崎・ハウステンボスでは、2月26日(土)から5月6日(金)に「フラワーフェスティバル~花の街の祝祭~」が始まります。
4月10日(日)までは「チューリップ祭」を開催。
期間中100万本のチューリップがヨーロッパさながらの街並みに咲き誇り、ハウステンボスでしか見られない、まるで海外にいるかのような風景が広がります。
季節の花を楽しめるイベントやグルメも盛りだくさん。
ハウステンボスが最も華やかになる春をぜひお楽しみください。
●ハウステンボスの春といえば「チューリップ祭」!風車のそばでチューリップが咲き誇る光景はまるで海外♪
● お花に包まれながらパレードやメイポールダンスを体験、春の祝祭気分は最高潮に!
●デジタルでも花を楽しめる体験型アトラクションや華やかなフォトスポットも必見
●3月25日(金)でハウステンボスは開業30周年!感謝を込めた記念イベントや盛大なアニバーサリー花火は圧巻
●花に囲まれた宮殿で優雅にアートも満喫
春から初夏にかけてのハウステンボスは、チューリップ、カーネーション、バラなどその時期最も美しい花々が咲き誇り、季節を体いっぱい感じることができます。中でも100万本のチューリップが異国情緒あふれる街並みを華やかに彩る光景は圧巻です。生花で飾られたパレードカーとキャストが祝祭ムードを盛り上げるパレードやダンスがさらに非日常へと誘います。イルミネーションも春をイメージしたカラフルな演出に装いを変え、夜にしか見られない花と光のコラボが楽しめます。開業30周年を記念したセレモニーや4日間限定の花火もお楽しみに。
ハウステンボスは日本一広く密になりにくいテーマパーク。屋外で楽しめるスポットが多くあり、皆様が安心して楽しめるよう独自の防疫対策も徹底。ぜひ、ハウステンボスで暖かい春の訪れを味わってください。
フラワーフェスティバルの見どころはおもに4つ!春バージョンのショーや、ヨーロッパの街並みそのものが楽しめるピンクの絨毯の景色、話題の謎解きゲームなどポイントを掴みましょう。
生花で彩られたパレードカーとカラフルな衣装を身にまとったキャストたちによるパレードや、春の訪れを祝うメイポールダンスは必見。今年からは新ちゅーりーも参加しパワーアップします。さらに、「歌劇ザ・レビューハウステンボス」をはじめ、ショーキャストたちによる春バージョンのショーも楽しめます!
4月10日(日)まで「100万本のチューリップ祭」を開催!風車の下に広がるストライプカラーのチューリップ花壇の景色を眺めれば、まるでヨーロッパ旅行に来た気分に。「ハウステンボス」という名を冠したチューリップが約10万本咲き誇る時期は、ここだけでしか見られない広場いっぱいのピンクの絨毯が楽しめます。
※一部エリアは3月中旬~4月上旬見頃予定。
●世界的に有名な花の公園である有名なオランダ・キューケンホフ公園をイメージした花壇が新登場!色鮮やかなチューリップと春の花々が織りなすコントラストの美しい花壇が、春のわくわく感を高めます♪
● 入場してすぐのスポット・フラワーロードには、一面に広がるチューリップの中を散策できる遊歩道が誕生!より花の鑑賞や写真撮影がしやすくなることで、花に包まれる没入感が感じられます。
フォトスポットにおすすめなのが、チューリップ(3月)やカーネーションなど春の花のアート作品が癒しの空間を演出する「フラワーパサージュ」と、アーティスティックな花のオブジェが立ち並ぶ「フラワータウン」。思わず写真を撮りたくなるはず!
「光のファンタジアシティ」では、デジタル技術で作り上げた幻想的な花畑がゲストを非日常空間にお連れします♪特製ドリンクを味わえるカフェも!人気謎解きゲーム「探偵テンボスと謎じかけの王国」には春限定コースが登場!子どもから大人まで皆でわいわい楽しめます。
光のファンタジアシティ
フラワーフェスティバルを楽しめるのは昼だけじゃない!「光の王国」人気スポットも春らしくカラフルに変身。毎年人気の「光のチューリップ」も登場します。
※「光のチューリップ」は4月10日(日)まで
イチゴをふんだんに使った贅沢で可愛らしいスイーツはSNS映え間違いなし☆地元長崎県の旬の野菜や魚を使った料理もずらりとラインナップします!ハウステンボスがお届けする至極のグルメで春を味わって♪
タマゴの花咲くフラワーバーガー
桜熟成サーモンづくし
この季節だけのグッズもお見逃しなく。春グルメにぴったりなワインもオススメです!
ハウステンボスで活躍するキャストが勢揃いで出演するパレード(3月19日~21日・25日~27日の6日間限定)や30周年を記念したスペシャル花火(3月19日・20日・25日・26日の4日間限定)の打ち上げ、ゲストから募集した写真などで30年の歴史を振り返る写真展を行います。新ちゅーりーの誕生を記念してかわいいオリジナルグッズも続々登場!この機械をお見逃しなく♪
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
昭文社旅行ガイドブック編集部にて編集歴約20年。関西在住の編集者。アウトドア、文学、映画&ドラマ、雑学なんにでも興味津々。中川政七商店をはじめとした「日本の古きよき物」も日々こつこつ収集中。わりと最近、KPOPのおっかけも始めました。旅行・おでかけネタを中心にミックスカルチャーな情報を発信します。