エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 > 関東・甲信越 x 日帰り温泉・入浴施設 > 北関東 x 日帰り温泉・入浴施設

北関東 x 日帰り温泉・入浴施設

北関東のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

北関東のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。渓谷、温泉、史跡、テーマパークと見どころ満載「鬼怒川温泉」、茶臼岳の中腹、標高1250mに湧く。古くから湯治場として有名「大丸温泉」、自然豊かな一軒宿で源泉とスロ-ライフを満喫「奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:432 件
  • 記事:45 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

茨城【筑西】観光・グルメ・ショッピング! おすすめ注目スポット!

もっと知りたい!注目スポット筑西

栃木【那須】手作り体験スポット! 旅の記念になる!

那須には手づくり体験スポットがたくさん。家族や友だちとおしゃべりしながらつくる時間も、旅の記念になる...

【草津温泉】おすすめ宿をご紹介!

全国屈指の湧出量を誇る名湯、草津には、温泉自慢の個性的な宿がいっぱい!好みに合わせてチョイスしよう。

軽井沢【旧碓氷峠】森林浴ハイキング! 絶景スポットをチェック!

旧軽銀座通りの先の二手橋を渡り、絶景の待つ展望台を目指すハイキングコース。澄んだ空気と鮮やかな緑に包...

鬼怒川【川治温泉】渓谷の温泉宿をチェック!

【富岡製糸場】世界遺産を観光! 見どころをチェック!

創業当初の主要な建造物が保存されている富岡製糸場。往年の姿を想像しながら、じっくり見学しよう。日本の...

群馬【こんにゃくパーク】見て、作って、味わって!

群馬が誇る特産品、こんにゃくの魅力をたっぷり味わえるテーマパークには、お得がいっぱい!

【太田】焼きそば&人気おすすめスポット!

もっちりと太い麺が特徴。野菜はキャベツのみでシンプルな味付けの店が多い。工場が集中する太田で、作業員...

那須高原のおすすめカフェテラス5選! 緑に囲まれた特等席でくつろごう

爽やかな風が吹き抜ける那須高原には、異国情緒あふれる空間、こだわりのスイーツやグルメなど、個性豊かな...

那須・長楽寺の舞台裏を大公開!ねこと”住職の朝ごはん”がSNSで大人気!

栃木県・那須にある長楽寺の人気をご存知ですか?朝ごはんを食べながら、ねこたちにもごはんをあげる住職の...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 432 件

北関東のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

鬼怒川温泉

渓谷、温泉、史跡、テーマパークと見どころ満載

鬼怒川の清流沿いに広がる一大温泉観光地。開湯は江戸時代。当時は日光詣での僧侶や大名だけに利用が許されていた。明治以降、一般にも開放され、昔も今も変わらず、柔らかいお湯が疲れた体を癒す。周辺の充実したテーマパーク、日光江戸村などでさらに年齢層を広めて親しまれている。

鬼怒川温泉
鬼怒川温泉

鬼怒川温泉

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大丸温泉

茶臼岳の中腹、標高1250mに湧く。古くから湯治場として有名

茶臼岳の東側の中腹、標高1250mに位置し、那須温泉郷の中でも最も標高の高いところにある。元禄4(1691)年の発見と伝えられ、明治時代には乃木希典陸軍大将も毎年湯治に訪れたという。

大丸温泉

住所
栃木県那須郡那須町湯本
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須ロープウェイ行きバスで53分、大丸温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

自然豊かな一軒宿で源泉とスロ-ライフを満喫

四季折々の自然を満喫しながら、雨でも入浴可能な全天候型露天風呂や綱の湯(立ち湯最深140cm)は板室温泉の伝統的入浴法がおすすめ。風呂は全部で6種類あり、男女3種類ずつ日替わりで楽しめる。湯上がりは大広間でゆっくりくつろぎたい。

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)
奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市百村3536-1
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通板室温泉行きバスで27分、幸乃湯温泉前下車、徒歩3分
料金
入浴料(10:00~17:00)=大人800円、小人500円/入浴料(17:00~)=大人500円、小人300円/ (GW、盆時期、12月30日~翌1月3日は入場制限や料金・時間の変更をする場合あり、要確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

向山温泉

鎌倉時代に発見された渓流沿いの温泉地

上流には藤原ダムがあり、山の中にたたずむ自然豊かな温泉地。近くには奥利根スキー場もあり一年を通じて楽しめる。

向山温泉

向山温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町向山
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで10分、奥利根スキー場入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

那須 千本松牧場 千本松温泉

源泉から直接引いた天然温泉日帰り施設。夜間ライトアップも人気

千本松牧場内にある日帰り温泉施設。源泉から直接引いた天然温泉が楽しめ、日本庭園風の露天風呂や周辺林の夜間ライトアップも人気。建物や看板には木を使用し、ぬくもりを感じさせる。

那須 千本松牧場 千本松温泉

那須 千本松牧場 千本松温泉

住所
栃木県那須塩原市千本松799
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで13分、千本松下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人700円、小学生250円/ (回数券10枚綴大人6000円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~23:00(最終受付22:30)
休業日
無休

みどり市温泉施設かたくりの湯

岩宿遺跡近くの入浴施設。ナトリウム硫酸塩泉で筋肉痛などに効く

岩宿遺跡近くにある入浴施設。浴場は男女別に大浴場がある。泉質はナトリウム硫酸塩泉で打ち身、筋肉痛などにいいという。和室とソファーが置かれた洋室の休憩室もある。

みどり市温泉施設かたくりの湯
みどり市温泉施設かたくりの湯

みどり市温泉施設かたくりの湯

住所
群馬県みどり市笠懸町鹿250
交通
JR両毛線岩宿駅から徒歩15分
料金
入浴料(2時間)=大人500円、小人300円/延長料金(1時間ごと)=100円/ (障がい者手帳持参で入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、冬期は~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月1日休)

忠治温泉

赤城山南麓に湧く秘湯

国定忠治ゆかりの温泉。女将の人情味あふれるもてなしと、ふるさとの温もりあふれる宿「忠治館」。開放感満点の滝見露天風呂から赤城の山並みが眺められる。

忠治温泉

住所
群馬県前橋市苗ヶ島町2036
交通
上毛電鉄大胡駅からタクシーで15分(赤城神社まで予約制の「ふるさとバス」あり、赤城神社からの送迎あり、要問合せ)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浅間隠温泉郷

川のせせらぎと野鳥のさえずりが聞こえる静かな温泉郷

榛名山の西側にある「薬師」「鳩の湯」の各温泉の総称。宿はそれぞれ1軒だけの小さな山の出で湯で、温川の清流のせせらぎと野鳥のさえずりが聞こえる静かな郷だ。

浅間隠温泉郷
浅間隠温泉郷

浅間隠温泉郷

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町本宿、須賀尾
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通大戸行きバスで30分、終点で関越交通清水行きバスに乗り換えて20分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奥鬼怒温泉郷

山奥に秘境が点在する、野趣豊かな大自然に包まれた温泉郷

鬼怒川の上流にある川俣温泉では、渓谷美と良質の温泉を楽しめる。岩盤から熱泉が噴きでる間欠泉も見どころ。川俣、平家平、女夫渕のさきに点在する奥鬼怒温泉郷では、かけ流しの秘湯ムードを満喫できる。

奥鬼怒温泉郷
奥鬼怒温泉郷

奥鬼怒温泉郷

住所
栃木県日光市川俣ほか
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅から日光市営バス女夫渕行きで1時間30分(以降、宿により異なる)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

滝沢温泉 滝沢館(日帰り入浴)

渓流沿いの一軒宿。季節の移ろいを堪能できる露天風呂が人気

粕川の渓流に臨むあずまや風の一軒宿。深い林に囲まれた情緒あふれる建物が人気。春の新緑、秋の紅葉が見事。男女別の野趣あふれる露天風呂で瀬音に耳を傾けたい。

滝沢温泉 滝沢館(日帰り入浴)

滝沢温泉 滝沢館(日帰り入浴)

住所
群馬県前橋市粕川町室沢滝沢241
交通
上毛電鉄大胡駅からふるさとバス(デマンド)赤城神社行きで25分、終点下車、徒歩25分
料金
入浴料(1時間30分程)=大人600円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(宿泊者が少ない日は~18:00)
休業日
不定休

あそう温泉 白帆の湯

展望風呂から霞ヶ浦や筑波山を眺望。サウナ完備の日帰り入浴施設

眺望満点の日帰り入浴施設。湯は、すべすべ成分といわれるメタケイ酸を多く含む。大浴場の展望風呂からは霞ヶ浦や筑波山の景色が美しい。露天風呂、サウナも完備している。

あそう温泉 白帆の湯

あそう温泉 白帆の湯

住所
茨城県行方市麻生421-3
交通
JR鹿島線潮来駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人740円、小人310円/入浴料(17:00~)=大人530円、小人210円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

湯の小屋温泉

水上温泉郷最奥の温泉地

利根川源流の最奥、洞元湖にそそぐ木の根沢渓流のほとりにあり、原生林が茂る野趣あふれる温泉地。近くにはスキー場も点在し、一年中楽しめる。

湯の小屋温泉

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで47分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中三依温泉男鹿の湯

温泉のほかキャンプ場やBBQ場なども完備

中三依温泉駅の目の前にある「みよりふるさと体験村」内の施設。浴場から望むのどかな山々の風景が自慢。温泉の後は無料のマッサージチェアやライブラリでゆったりできる。手打ち十割そばやそば打ち体験、手ぶらBBQ、キャンプやコテージなど施設も完備。

中三依温泉男鹿の湯

中三依温泉男鹿の湯

住所
栃木県日光市中三依423
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線中三依温泉駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人600円、3歳~小学生300円/ (回数券11枚綴り6000円(ワンドリンク付))
営業期間
3月中旬~11月末日
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)、土・日曜、祝日は10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
月曜(盆時期は営業)

道の駅 うつのみや ろまんちっく村・湯処あぐり

ろまんちっく村内の温泉施設。クア施設や25m変形プールも併設

ろまんちっく村内「ヴィラ・デ・アグリ」には、入り口が別々で利用料も異なる2つの施設がある。アルカリ性単純温泉で神経痛、関節痛などに効果がある「湯処あぐり」と水着で楽しく健康的になれるスパ施設「アグリスパ」がある。

道の駅 うつのみや ろまんちっく村・湯処あぐり
道の駅 うつのみや ろまんちっく村・湯処あぐり

道の駅 うつのみや ろまんちっく村・湯処あぐり

住所
栃木県宇都宮市新里町丙254
交通
JR宇都宮駅から関東自動車バスろまんちっく村行きで43分、温泉館前下車すぐ
料金
入浴料(湯処あぐり)=大人510円、中学生250円、小学生以下200円/クア施設セット(湯処あぐり+アグリスパ)=大人1230円、中学生610円、小学生以下560円/ (障がい者手帳持参で入館無料、各種プランあり、3歳未満はアグリスパの入場不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第2火曜、祝日の場合は翌日休(冬期は臨時休あり)

尾瀬戸倉温泉

筋肉痛に効能があるアルカリ性単純硫黄泉

尾瀬の南玄関口にあたる温泉。ハイカーやテニス・スキーの合宿などで賑わう。少し塩気のある湯は、山歩きやアフタースポーツの疲れを洗い流してくれる。

尾瀬戸倉温泉

住所
群馬県利根郡片品村戸倉
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間30分、戸倉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

さくら市第一温泉浴場もとゆ

湯船は内湯、露天風呂とあり、地元民を中心に賑わう

内湯と露天風呂があり、徒歩10分位のところにはビッグサイズの浴槽が堪能できる第二温泉浴場もある。城下町を抜けて第二浴場を目指すのも、喜連川ならではの趣だ。

さくら市第一温泉浴場もとゆ

さくら市第一温泉浴場もとゆ

住所
栃木県さくら市喜連川6620-1
交通
JR宇都宮線氏家駅から東野交通喜連川温泉・馬頭行きバスで16分、喜連川本町下車、徒歩10分
料金
入浴料(1時間)=大人300円、小人150円/入浴休憩(1日)=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1月曜、祝日の場合は翌日休

鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)

大浴場・露天風呂・ミストサウナを完備。スポーツ施設も充実

4種類の浴槽がある大浴場に加え、露天風呂とミストサウナがある。一部の浴槽では温泉を源泉掛け流しで楽しめる。またテニスコートや体育館などスポーツ施設も充実している。

鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)
鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)

鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)

住所
栃木県鹿沼市栃窪1255
交通
JR日光線鹿沼駅から関東自動車荒針経由宇都宮行きバスで8分、ニューサンピア栃木前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人550円、小人(3~12歳)300円、幼児無料/食事付プラン(2名以上タオル・個室休憩付、要予約)=3000円~、土・日曜、祝日は3300円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

榛名湖温泉 ゆうすげ

榛名富士の山麓にある温泉旅館

榛名富士の山麓にある温泉旅館。豊富なミネラル分を含んだ青緑色の湯は硫酸塩温泉で神経痛などに効能があるという。内湯から続く露天風呂からは榛名湖が一望できる。

榛名湖温泉 ゆうすげ
榛名湖温泉 ゆうすげ

榛名湖温泉 ゆうすげ

住所
群馬県高崎市榛名湖町846-3
交通
JR上越線渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで27分、伊香保バスターミナルで群馬バス榛名湖温泉ゆうすげ行きに乗り換えて43分、終点下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人510円、小人250円/入浴休憩=大人1020円、小人760円/入浴休憩(休日)=大人1220円、小人960円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館21:00)
休業日
不定休

いぶきの湯

大浴場の壁は木で浴槽と床は石造り。ゆったりとお湯を楽しみたい

地元の人に親しまれている温泉施設。男女別の大浴場は、壁が木で浴槽と床は石造りだ。大きな窓の外には、竹垣に囲まれた箱庭も見え、ゆったりとお湯を楽しみたい。

いぶきの湯
いぶきの湯

いぶきの湯

住所
群馬県吾妻郡高山村中山3999-1
交通
JR吾妻線中之条駅からたかやまバス中山本宿行きで25分、五領口下車、徒歩10分
料金
入浴料(2時間)=大人300円、小人200円/延長料金(2時間毎)=大人300円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
毎月1日

那須黒磯温泉

那須の自然に囲まれた閑静な一軒宿温泉

那珂川沿いにたたずむ那須の自然に囲まれた温泉宿。那須連山と那珂川の清流との美しいパノラマが楽しめる。最寄の黒磯駅からも近く便利な場所に位置している。

那須黒磯温泉

那須黒磯温泉

住所
栃木県那須塩原市黒磯402-2
交通
JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む