九州・沖縄 x ラーメン
九州・沖縄のおすすめのラーメンスポット
九州・沖縄のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元常連が愛してやまないとんこつラーメンの原点「元祖 長浜屋」、0・85mmの「激細麺」とあっさりスープの相性は抜群「Shin Shin 天神本店」、博多ラーメンの泡系ブームの火付け役「博多一幸舎 総本店」など情報満載。
- スポット:151 件
- 記事:39 件
九州・沖縄のおすすめエリア
九州・沖縄の新着記事
九州・沖縄のおすすめのラーメンスポット
1~20 件を表示 / 全 151 件
元祖 長浜屋
地元常連が愛してやまないとんこつラーメンの原点
全国に名を知られる長浜ラーメンの元祖。メニューはラーメンのみで、店に入るなり人数分の麺がゆでられる。客は「カタ」「ヤワ」と好みの麺のかたさを注文すればOK。普通のかたさの場合は座るのみ。


元祖 長浜屋
- 住所
- 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5-25トラストパーク長浜3 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで15分、港一丁目下車すぐ
- 料金
- ラーメン=550円/替玉=150円/替肉=100円/焼酎=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌1:45(L.O.)、火曜は~22:00(L.O.)、営業時間変更の場合あり
Shin Shin 天神本店
0・85mmの「激細麺」とあっさりスープの相性は抜群
スープは豚骨をベースに、鶏ガラとタマネギ、ニンジンなどの野菜をアク抜きを繰り返しながら煮込む。濃厚な見た目に反してあっさりとした味わい。麺は、極細麺が主流の博多のなかでもとりわけ細い0.85mmの「激細麺」。


Shin Shin 天神本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神3丁目2-19
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分
- 料金
- ラーメン=700円/やきめし=680円/博多一口餃子=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌2:45(閉店翌3:00)、日曜は~23:30(閉店24:00)
博多一幸舎 総本店
博多ラーメンの泡系ブームの火付け役
元祖泡系のとんこつラーメン。創業者が編み出した「熟成追い炊き製法」によって長時間大量の豚骨を炊き続けたスープはクリーミーで豚骨本来の味が凝縮されている。自社製麺所「製麺屋慶史」で作られる細平打ち麺、チャーシューなどの具材もスープとのバランスを第一に吟味して、店主の理想が込められた一杯に仕上がっている。


博多一幸舎 総本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23-12
- 交通
- JR博多駅から徒歩5分
- 料金
- 特上泡系豚骨ラーメン=1450円/泡系味玉ラーメン=1100円/泡系ラーメン=950円/明太子丼=400円/博多一口餃子(5個入)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00、日曜は~21:00、連休の最終日は~21:00
博多だるま
分厚いチャーシューがのる限定の一杯を求めて
連日客足が絶えない人気店で、有名人のサイン色紙がずらりと並ぶ。希少な豚のホホ肉のチャーシューがのる「炙りとろ肉チャーシュー麺」は、この店のみの限定品。チャーシューはバーナーであぶっていて香ばしい。


博多だるま
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目8-25
- 交通
- 地下鉄渡辺通駅から徒歩5分
- 料金
- 炙りとろ肉チャーシュー麺=1300円/ラーメン=700円/チャーシュー麺=850円(10個入)/餃子(10個入)=500円/ (お得なセットメニューあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:30、18:30~23:30、土・日曜、祝日は11:30~23:30、営業時間変更の場合あり
博多一双 博多駅東本店
人気・実力ともトップクラス
昼どきには行列ができる人気店。高い火力で豚骨がボロボロになるまで炊き上げた濃厚スープは「豚骨カプチーノ」と呼ばれ、地元の方だけでなく県外の方にも人気。


博多一双 博多駅東本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目1-6
- 交通
- JR博多駅から徒歩6分
- 料金
- ラーメン=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~24:00(閉店)
ラーメン暖暮 太宰府駅前店
自家炊きとんこつスープが特徴
素材と部位にこだわった自家炊きのとんこつスープは、特有のくさみが気にならず、とんこつが苦手な人も食べやすいと評判。

ラーメン暖暮 太宰府駅前店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府1丁目14-24
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 半熟煮玉子ラーメン=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(変動あり)
鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店
豚とろチャーシューが舌の上でとろける
国内産の豚とろチャーシューが入るラーメンが看板。スープはこってり、あっさり、薄味、濃い味など好みで選ぶことができる。チャーシューダレに漬け込んだ半熟煮卵をトッピングするのがおすすめ。


鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市山之口町9-41
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩3分
- 料金
- 豚とろラーメン=860円/豚とろチャーシュー麺=1060円/つまみチャーシュー=580円/チャーシューめし=330円/ギョーザ=450円/半熟煮玉子入り豚とろラーメン=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 日~木曜は11:00~翌2:00、金・土曜、祝日前日は~翌3:00
一蘭 天神西通り店
釜だれとんこつラーメンが食べられるのは、唯一福岡だけ
国内外で店舗を展開する一蘭。天神西通り店では、福岡限定「釜だれとんこつラーメン」が楽しめる。タレ専属職人が、「釜煮込み焼豚」の煮汁で仕上げた「釜だれ」が味の決め手。深みのあるこくと香りが楽しめる。


一蘭 天神西通り店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名2丁目1-57
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩5分
- 料金
- 釜だれとんこつラーメン=890円/追加釜煮込み焼豚=230円/替玉=210円/半替玉=150円/半熟塩ゆでたまご=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌7:00(L.O.)
博多元気一杯!!
ラーメン界のレジェンドともいわれる
撮影禁止、携帯禁止、スープを飲む前に麺、辛子高菜を食べるのも禁止などの掟があるにも関わらず、「一度は食べたい」「何度も食べたい」と熱望する客が列をなす。ゆえに「ラーメン界のレジェンド」。禁止事項の張り紙がはずされ、撮影OKになったことが、一部で話題になった。スープを口にすれば誰もが感激する。


博多元気一杯!!
- 住所
- 福岡県福岡市博多区下呉服町4-31ゾンターク博多 1階
- 交通
- 地下鉄呉服町駅から徒歩7分
- 料金
- ラーメン=700円/チャーシューキクラゲラーメン=1100円/麺なし野菜ラーメン=700円/カレー味替玉=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:40(閉店22:00)、土・日曜、祝日は~20:00頃(閉店)
くろいわラーメン
地元で半世紀以上親しまれるラーメン
創業50年を超えるラーメン店で、鹿児島市内に3店舗を構える。豚骨と鶏ガラでとったスープは、それぞれのうまみが凝縮していて、こくと甘みがある。ラーメンは全国発送もしている。


くろいわラーメン
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町9-9
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
- 料金
- ラーメン=800円/餃子(5個)=360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
幸ちゃんラーメン 博多本店
シンプルで飽きのこないラーメン
毎日食べても飽きのこないことを重視したラーメンは、ごくシンプル。昔ながらの本場博多の味にこだわったとんこつラーメンは、ほどよいこってり感のスープがストレートの細麺によくからむ。


幸ちゃんラーメン 博多本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目18-1曽根崎ビル 1階
- 交通
- JR博多駅から徒歩7分
- 料金
- ラーメン=600円/ワンタンメン=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00、土・日曜、祝日は~15:00
胡月
天然水が味を引き出す極上スープの冷麺
全国からファンが集う創業45年以上の別府冷麺専門店。地下68mから汲み上げる清水で仕上げたスープはまろやかな味わい。注文を受けてから手打ちするシコシコとした弾力のある太麺の風味を生かす。


胡月
- 住所
- 大分県別府市石垣東8丁目1-26
- 交通
- JR日豊本線別府駅から大分交通バスAPU行きで11分、南須賀入口下車、徒歩5分
- 料金
- 別府冷麺=750円(並盛)/ネギ温麺=850円/ビビン温麺=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店)、月曜は~16:00(閉店)、全て材料がなくなり次第閉店
桂花本店
とろける角煮とたっぷり生キャベツが入る
熊本県や東京に展開する熊本ラーメンの本店。数多いメニューの中で人気は、豚の三枚身を煮込んだ太肉が70gも入る太肉麺。キャベツ、メンマ、茎ワカメ、卵など具だくさん。

桂花本店
- 住所
- 熊本県熊本市中央区花畑町11-9KIビル 1階
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで15分、熊本城・市役所前下車すぐ
- 料金
- 太肉麺=1050円/桂花拉麺=700円/こたろう=900円/チャーハンセットA(こけいか・こチャーハン)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~24:00(L.O.)、金・土曜は~翌2:00(L.O.)、日曜は~20:00(L.O.)
ラーメン専門 こむらさき
丼の中でチャーシューがゴロゴロ
創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、シイタケ、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことでコシを出した細麺がよくからむ。具は黒豚チャーシューと細切りキャベツがたっぷり。


ラーメン専門 こむらさき
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
- 料金
- ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00
麺劇場 玄瑛
干しアワビ、干し貝柱のエキスが凝縮
厨房と客席が向かい合う劇場型の造り。ラーメンは、干しアワビや干し貝柱など高級食材でつくる醤油が、スープに深みを与えている。東京都広尾にある完全予約制の支店「GENEI.WAGEN」も話題。


麺劇場 玄瑛
- 住所
- 福岡県福岡市中央区薬院2丁目16-3
- 交通
- 地下鉄薬院大通駅から徒歩3分
- 料金
- GEN-EI拉麺=1000円/玄瑛流担々麺=1500円/潮薫醤油拉麺=950円/海老薫醤油拉麺=1150円/卵かけご飯=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(日曜、祝日は~16:00)、18:00~21:00(金・土曜は~22:00)
黒亭
熊本ラーメンの王道を行く味
とんこつスープにニンニクが入る定番の熊本ラーメンが味わえる。豚の豚骨を長時間煮込んだスープにコシのある中太麺が絡み、揚げニンニクの風味が食欲をそそる。一見こってりしているようだが、意外とあっさり味。
黒亭
- 住所
- 熊本県熊本市西区二本木2丁目1-23
- 交通
- JR熊本駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン=750円/チャーシューメン=950円/玉子入りラーメン=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉店21:00)
長浜ナンバーワン 長浜店
幻の屋台の味、豚骨100%のド・とんこつ
かつて屋台として絶大なる人気を誇った「ナンバーワン」のリアル店舗。博多ラーメンのなかでも、あっさり味といわれる長浜ラーメンだが、ていねいに下処理をした豚の頭骨とゲンコツを20時間炊いたスープは、十分にうまみを抽出していて味わい深い。


長浜ナンバーワン 長浜店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5-22
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで15分、港一丁目下車すぐ
- 料金
- 煮玉子ラーメン=690円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌5:00
元祖赤のれん節ちゃんラーメン
濃厚なスープに細い平麺がからむ
戦後、中国から帰郷した先代が、現地で食べた中華そばを思い出し再現した味を受け継ぐ。とんこつ醤油味のスープが、幅1.5mmほどの極細平打ち麺にほどよくからむ。


元祖赤のれん節ちゃんラーメン
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-4プラスゲート天神 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分
- 料金
- ラーメン=580円/ラーメン定食=780円/生ビール=530円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
一風堂 大名本店
一風堂一号店で味わう伝統と革新のラーメン
昭和60(1985)年に創業した一風堂の一号店。「白丸元味」は創業当時の味を今に引き継ぐ、一風堂のとんこつラーメンの本流であり、原点の味。「赤丸新味」は醤油のコクに、ガーリックが効いた香油、特製の辛味噌。最後の一滴までスープの味わいと深みを楽しめる。


一風堂 大名本店
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名1丁目13-14
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分
- 料金
- 白丸元味=850円/赤丸新味=980円/明太子ごはん=430円/白ご飯=160円/替玉=150円/トッピング=140円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(閉店22:00)
博多くまちゃんらぁめん
とんこつのうまみが泡立つ濃厚スープ
ていねいに下処理した豚の頭骨、げんこつ、背骨を強火で長時間炊いたスープはとんこつの甘みが感じられ、とろりと濃厚。出す直前に炙ったチャーシューの香りが香ばしい。