トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 指宿・知覧 > 知覧 > 

鹿児島【知覧】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

クロス編集事務所

更新日: 2021年12月15日

この記事をシェアしよう!

鹿児島【知覧】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

武家屋敷が並ぶ薩摩の小京都

大野岳公園

南薩摩を一望する大パノラマ
標高466m、薩摩半島随一の眺めを誇る大野岳の山頂周辺を公園として整備。山頂近くの駐車場から108段の階段を上がると山頂に着く。展望台からは開聞岳や池田湖、東シナ海などを望む。

大野岳公園

頂上の「しろろ山頂展望台」からの眺め

大野岳公園

住所
鹿児島県南九州市頴娃町郡
交通
JR指宿枕崎線頴娃駅からタクシーで20分
料金
情報なし

タツノオトシゴハウス

タツノオトシゴのミュージアム
日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場。水槽内をゆったりと泳ぐタツノオトシゴの観察や生態を学ぶことができる。館内ショップでは、幸せを呼ぶとされるタツノオトシゴのストラップなどを販売。

タツノオトシゴハウス

幸運を呼ぶといわれるタツノオトシゴ

タツノオトシゴハウス

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2番所鼻自然公園内
交通
JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩17分
料金
施設見学=無料/ぷち竜守り=300円/タツノオトシゴ安産守り=500円/開運ストラップ=800円/和ストラップ=1000円/

知覧城跡

南九州を代表する中世の山城
武家屋敷通りから南へ約1kmほど。シラス台地を最大限に利用し、規模、まとまり、保存のよさで南九州を代表する山城。中世佐多氏の居城で、国の史跡に指定されている。

知覧城跡

住所
鹿児島県南九州市知覧町永里城内ほか
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩15分
料金
情報なし

釜蓋神社

釜のふたを頭にのせて祈願しよう
正式名称は射楯兵主神社、通称は釜蓋神社。釜ふたを頭にのせ、鳥居から賽銭箱まで落とさずに歩いて参拝できれば願いが叶うといわれている。ユニークな参拝方法が話題を集める。

釜蓋神社

途中でふたを落としても再チャレンジOK

射楯兵主神社(釜蓋大明神)

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
交通
JR指宿枕崎線頴娃大川駅から徒歩13分
料金
情報なし

夢・風の里アグリランドえい

広大な敷地のレジャースポット
31万㎡の広大な敷地にゴーカート場、焼き肉レストラン、売店、キャンプ場、ロッジ、ふれあい小動物園、ゴルフコース、温泉施設などがある。ロッジは通年利用することができる。

夢・風の里アグリランドえい

季節の花に囲まれたロッジ

清水の湧水

暮らしを支えるシラス台地が生んだ名水
川辺町清水地区のシラス台地から湧き出る澄みきった水は、名水百選に選ばれている。一日の湧出量は6000トン。こんこんと湧き出る水は、市民の生活を支える大切な水源。

清水の湧水

5月ころはホタルが飛ぶ

番所鼻自然公園

全国を歩いた伊能忠敬が絶賛した美景
ピラミッドのような形の開聞岳と透き通った青い海が織り成す絶景スポット。10万年前に溶岩流が造りだした岩礁・海の池には、竜宮城の入り口があるという伝説が残る。

番所鼻自然公園

幸運や健康、縁結びなどを祈願する番所の鐘

番所鼻自然公園

住所
鹿児島県南九州市頴娃町別府
交通
JR指宿枕崎線水成川駅から徒歩15分
料金
情報なし
1 2

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!