エリア・ジャンルからさがす

トップ > ショッピング・おみやげ > 食品・お酒 > パン屋

パン屋

日本のおすすめのパン屋スポット

日本のおすすめのパン屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。試行錯誤を繰り返してできた自慢の天然酵母パン「ブランジェリーぱぴ・ぱん」、フランスパンからドイツパンまで種類豊富「パン・ドゥ・ミー」、変わらぬ味をいつまでも「メロンパン 本店」など情報満載。

  • スポット:782 件
  • 記事:222 件

おすすめエリア

681~700 件を表示 / 全 782 件

おすすめのパン屋スポット

ブランジェリーぱぴ・ぱん

試行錯誤を繰り返してできた自慢の天然酵母パン

フランスの伝統的製法と御影石の床釜オーブンで焼き上げるパンと焼き菓子が自慢の店。自家製の天然酵母を使ったパン「カンパーニュ」のほか、日替わりのサンドイッチなども揃う。

ブランジェリーぱぴ・ぱん

住所
愛知県名古屋市天白区植田3丁目1209-1サンテラスタカギ 1階
交通
地下鉄植田駅からすぐ
料金
カンパーニュ・イチジク=490円/ぱぴ・ぱん=40円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
日曜、隔週月曜

パン・ドゥ・ミー

フランスパンからドイツパンまで種類豊富

離島桟橋近くにある地元客で人気のパン屋。ハード系のパンからライ麦系のドイツパンまで豊富にそろい、大きめサイズのパンも多いので大人数でも便利。

パン・ドゥ・ミー

住所
沖縄県石垣市八島町1丁目3-3
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
シナモンロール=170円/そのまま玉子=180円/フランスパンカスクードサンド=300円/フルーツトスール=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30
休業日
日曜

メロンパン 本店

変わらぬ味をいつまでも

創業以来、無添加で変わらぬ味を提供。平和パンなど種類豊富なパンを販売する。メロンパンは呉で愛されるおやつパン。高級なメロンが気軽に食べられるようにと初代が考案。自家製クリームとパンの総重量は220gもあり、ずっしりと重みがある。

メロンパン 本店
メロンパン 本店

メロンパン 本店

住所
広島県呉市本通7丁目14-1
交通
JR呉線呉駅から広電バス広方面行きで10分、本通7丁目下車すぐ
料金
メロンパン=225円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~売り切れ次第閉店
休業日
日曜

フロイン堂

窯焼きの食パンはぜひ予約を

ドイツ式煉瓦窯とパン作りの伝統を受け継ぐ老舗。独特の軽さと手ごねの味わいが魅力。中でも山型の食パンが一番人気。ブドウパンのほのかな甘みもおいしい。自家製天然酵母を使ったパンもある。

フロイン堂
フロイン堂

フロイン堂

住所
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目11-23
交通
阪急神戸線岡本駅からすぐ
料金
食パン=810円(1本)/くるみパン=500円/あんドーナツ=180円/田舎パン=720円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

のーすぽーる

天然酵母で作る自家製パン

自然牧場公園近くに建つログハウス風のパン屋。国産きたかみ小麦と天然酵母、蒜山の天然水で作る自家製パンはハード系が中心で、パン本来の味と歯ごたえが味わえる素朴で自然な風味。簡単な喫茶コーナーで焼きたてを食べることもできる。

のーすぽーる
のーすぽーる

のーすぽーる

住所
岡山県真庭市蒜山富山根694-353
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を道の駅蒜山高原方面へ車で9km
料金
プレーン(大)=800円/バター、レーズン、チーズ、クルミ=350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00頃~(パンの販売は17時頃終了する場合があります。以降は喫茶と雑貨販売のみの営業となります。)
休業日
不定休(冬期多雪時は臨時休あり、年末年始休)

メゾンカイザー

テラス席に腰かけて焼きたてパンを

パリに本店をもち、世界各国でパンの技術指導を行うエリック・カイザー氏のブーランジェリー。なかでもクロワッサンはパリのフィガロ紙でナンバーワン獲得という実力を誇る。

メゾンカイザー

メゾンカイザー

住所
愛知県名古屋市千種区高見2丁目1-20ナゴヤセントラルガーデン内
交通
地下鉄池下駅から徒歩4分
料金
クロワッサン=216円/バゲットモンジュ=302円/クロワッサンオザマンド=356円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休(1月1日休)

ブーランジェリーレカン

おみやげにもなるおいしいパンがずらり

フレンチの老舗、レカングループによるブーランジェリー。料理に合う食事パンから、菓子パン、スイーツまで、素材と食味にこだわったおいしいパンがずらりと並ぶ。

ブーランジェリーレカン
ブーランジェリーレカン

ブーランジェリーレカン

住所
東京都中央区銀座5丁目11-1ミレニアム銀座 1階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
カンパーニュ=648円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00
休業日
水曜、第1・3火曜

Boulangerie Le Zele

絶妙の食感が魅力の香ばしいパン

粉の配合や焼き方に気を配り、最高の食感をひき出すのがモットー。味わい深いバゲットや、もちもちとしたリュスティック生地に自家製クリームを挟んだミルククリームなどが人気。

Boulangerie Le Zele
Boulangerie Le Zele

Boulangerie Le Zele

住所
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東3丁目6-271階
交通
地下鉄センター南駅から徒歩12分
料金
フリュイ=345円/バゲットルゼル=291円/ミルククリーム=183円/マロンキューブ=226円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
日曜、月曜不定休(年末年始休)

BOUL’ANGE 渋谷店

フランスのパン作りをベースにした本格志向

アパレルで有名なベイクルーズが手がけるブーランジェリー。約70種類をそろえるパンは、世界各地から厳選した小麦粉を使用し、見た目にも美しい。

BOUL’ANGE 渋谷店
BOUL’ANGE 渋谷店

BOUL’ANGE 渋谷店

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目14-11ビーシーサロン渋谷 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩3分
料金
フルーツのデニッシュ=200円/ショソン・オ・ポム=260円/パン・ド・ミ・ブール=400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00
休業日
不定休

Boulangerie Letoile Filante

天然酵母にこだわる手作りパンの店

添加物を使用していない食パンは天然酵母だけで膨らませているのでずっしりとした重みがあり、さまざまな風味が楽しめる。サンドイッチや惣菜パンは、季節にあわせ内容を変えている。

Boulangerie Letoile Filante

住所
広島県広島市中区八丁堀4-4エイトバレー八丁堀ビル 1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀で広島電鉄白島行に乗り換えて2分、女学院前下車すぐ
料金
パン=180円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土曜、祝日は~18:00
休業日
日曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

ペストリー&ベーカリーGGCo.

ホテル特製のビーフカレーを詰め込んだカレーパンが人気

東京マリオットホテルの「ラウンジ&ダイニング G」横に位置する、グルメとギフトをテーマにしたショップ。人気のTOKYO MARRIOTT カレーパンは、片手で食べられるよう独特の細長い形に。その細やかな心配りもうれしい。

ペストリー&ベーカリーGGCo.

住所
東京都品川区北品川4丁目7-36東京マリオットホテル
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩10分
料金
特製ビーフカレーが入ったTOKYO MARRIOTT カレーパン=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

みちぱん こどもの国店

厳選した素材を使い、もてなしの心を大切にする人気のパン屋さん

パン職人というだけでなく、もてなす心を大切にしているパン屋。子どもが健康でいられるよう、素材にもこだわっている。

みちぱん こどもの国店
みちぱん こどもの国店

みちぱん こどもの国店

住所
神奈川県横浜市青葉区奈良2丁目1-7
交通
横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅から徒歩8分
料金
食パン=248円/日体メンチバーガー=313円/カレーパン=172円/クリームパン=162円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、土日祝日は7:00~
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

パン工房 小麦畑

地元の素材にこだわった天然酵母のおいしいパン

北海道産や美瑛産の材料にこだわって身体に優しく美味しいパンを手作りしている。菓子パンから食パン系、ハード系のパンまで全て天然酵母で時間をかけて作り上げる。

パン工房 小麦畑
パン工房 小麦畑

パン工房 小麦畑

住所
北海道上川郡美瑛町大村大久保協生
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで10分
料金
ライ麦パン=1.3円(1g)/美瑛粒あんぱん=160円/丘のクリームパン=190円/山型食パン=370円(1斤)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、10~翌3月は~16:00<閉店>)
休業日
水曜・第3木曜、1~3月は月~金曜、7・8月は水曜、10~12月は水・木曜

モルゲン

焼きたてパンで食卓をバラエティ豊かに

昭和58(1983)年創業のベーカリー。ドイツ風のパンを扱っているが、日本人に食べやすいものにアレンジしている。

モルゲン
モルゲン

モルゲン

住所
茨城県つくば市千現2丁目13-9
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道ひたち野うしく駅行きバスで6分、二の宮中央下車、徒歩10分
料金
チョコペストリー=194円/アルプスアマンド=183円/食ぱん1.5斤=518円/バターハース=572円(1本)/クルミのあんぱん=162円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
木曜、第2日曜、最終水曜

サンドーレ

華やかな食材の大人向けのサンドイッチ

ヨットのキャプテンだったオーナーシェフが作るサンドイッチメニューは40種以上。フレンチやイタリアンの前菜料理を具材にしており、軽食ではなく食事として成り立つような贅沢感が味わえる。

サンドーレ

サンドーレ

住所
静岡県浜松市浜名区細江町中川7172-2537
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス見方原病院行きで40分、聖隷見方原病院下車、徒歩3分
料金
イベリコ豚のマスカルポーネ黄金焼き=528円/竜神豚のミルフィーユカツ=498円/ブルーチーズのサラダ=334円/カマンベール&クルミ=378円/カジキマグロの香草パン粉焼き=398円/舌平目のイタリアンムニエル=398円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~売り切れまで、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

えみぱん

昔懐かしいこっぺぱんが人気の小さなパン屋

北海道産小麦と白神こだま酵母を使った手作りのパンを販売。ピーナッツや手作りジャムなどを選んではさむコッペパンが味わえる。

えみぱん

住所
栃木県芳賀郡益子町益子3018-1
交通
真岡鐵道益子駅から東野交通宇都宮行きバスで4分、道祖士下下車、徒歩4分
料金
こっぺぱん=120円/各種ジャム=30円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・火曜(GWは営業、年末年始休)

ブール アンジュ

ブール アンジュ

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目12-1渋谷マークシティ 1階

パンの郷 掛川本店

手作りパンと和菓子の店

クラウンメロンを搾り生地とクリームに含ませて焼き上げたメロンパンが一番人気。みたらし団子、こしあん団子など和菓子も販売。法多山の参拝帰りに立ち寄りたい。

パンの郷 掛川本店
パンの郷 掛川本店

パンの郷 掛川本店

住所
静岡県掛川市山崎63
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫前行きバスで20分、七軒町下車すぐ
料金
クラウンメロンパン=180円/各種パン=150円~/パンバイキング(なくなり次第終了)=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休(年始休)

御影アルティザン 山手本店

パンを通して幸せを

厳選された小麦粉と旬の食材を使用し、職人のこだわりが詰まったパンを作る。食事パン、調理パン、菓子パンと種類豊富にそろい、幅広い年齢層に愛されている。

御影アルティザン 山手本店
御影アルティザン 山手本店

御影アルティザン 山手本店

住所
兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目21-16
交通
阪急神戸線御影駅から徒歩10分
料金
パン・ド・ミ=660円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)