兵庫【淡路島】オリジナルのものづくり体験に挑戦!
淡路島では多彩なモノ作りが体験できる。旅の途中で気軽に立ち寄って、世界でひとつのマイグッズを作ろう!...
更新日: 2023年1月29日
六甲の山から木枯らしが下りてくれば冬はもうすぐそこ。
空気が冷やされ、南紀の海や琵琶湖の上に広がる空も澄み渡る冬の季節は、あたたかな湯気に包まれた温泉が恋しくなってきますね。
そこで今回は、関西近郊で紅葉や海など、絶景の眺められる日帰り温泉を厳選しました。
周囲の景観だけでなくお風呂のタイプやアメニティなどの詳細情報も掲載。
今週末にでも早速、おでかけください!
※記事中の施設が宿泊施設の場合は、外来入浴の料金を記載しています。
30秒で関西のおすすめ絶景日帰り温泉がひと目でわかる、こちらをご覧ください!
風光明媚な尾上温泉の旅館。眼前に琵琶湖八景「深緑・竹生島の沈影」の夕景を望む。外来入浴は食事付きの場合のみだが、定評ある郷土料理はぜひ味わいたい逸品。個室プランでの予約により、客室付き個室露天風呂も利用できる。
【風呂施設】男女別内風呂、男女別露天風呂
(サウナあり)
【アメニティ】タオル・バスタオル・石鹸・ボディシャンプー・シャンプー・ドライヤー(全て無料)
【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩泉
【休憩施設】ロビー(無料)
【食事施設】食事処(11:30~14:30)
【営業時間】昼食利用の方は11:00~、夕食利用の方は17:00~
【休業日】不定休
【料金】お食事代+入浴料1000円
明治期に料亭として創業した老舗旅館。長浜城のそばに建ち、観光拠点に好適。信楽焼の壺を生かした上品な露天風呂が名物で、目前に琵琶湖を一望する。近江牛や鴨などを使った湖国の料理も楽しみ。
【風呂施設】男女別内風呂、男女別露天風呂、貸切内風呂1、貸切露天風呂1(要予約)
【アメニティ】タオル、石鹸・ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー(無料)/バスタオル(有料)
【泉質】単純鉄泉
【休憩施設】ロビー(無料)
【食事施設】レストラン・個室(11:00~13:00、17:30~20:00、要予約)
【営業時間】11:00~14:00、15:30~20:00
【休業日】無休
【料金】入浴料=大人1500円、小学生750円
食事付入浴(レストラン利用、昼食、入浴料別途1000円、要予約)=3564円~
食事付入浴(個室利用、昼食・夕食、要予約)=7500円~
本館と高低差26mのパノラマブリッジで結ばれた温泉館へは、シースルーエレベーターで。露天風呂からは弥栄平野を一望し、内湯のアイテム浴槽も豊富で楽しい。無料休憩広間や食事処もある。
【風呂施設】男女別内風呂、男女別露天風呂
(泡風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、サウナあり)
【アメニティ】タオル、バスタオル(有料)/石鹸・ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー(無料)
【泉質】ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
【休憩施設】広間(無料)
【食事施設】食事処(昼11:00~14:00、夜16:00~21:00<ラストオーダー20:30>、土日祝日は11:00~21:00<ラストオーダー20:30>))
【営業時間】10:00~21:30(閉館22:00)
【休業日】水曜、祝日の場合は営業、8月は無休
【料金】入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円、障がい者400円
浅茂川漁港を見渡す高台に建つ。海風に吹かれながら露天の岩風呂につかれば、目前に広がるのは日本海のパノラマビュー。ほかに源泉浴槽や温水プールもある。売店には丹後の土産が充実している。
【風呂施設】男女別内風呂、男女別露天風呂
(泡風呂、打たせ湯、サウナあり)
【アメニティ】タオル、バスタオル(有料)/石鹸・ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー(無料)
【泉質】アルカリ性単純温泉
【休憩施設】展望ロビー、休憩コーナー(いずれも無料)
【食事施設】レストラン(営業時間未定)
【営業時間】10:00~21:30(閉館22:00)、温水プールは10:00~19:00(閉館20:00)
【休業日】火曜、祝日の場合は翌日休
【料金】入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円
温水プール=大人400円、小人200円
露天風呂は日本海を眺望する絶景ロケーション。公共の宿だが外来利用も歓迎しており、正面に雄大な奇岩の立岩を一望する浴場が好評だ。予約をすれば、間人港直送の新鮮な魚介料理も味わえる。
【風呂施設】男女別内風呂、男女別露天風呂
(泡風呂、サウナあり)
【アメニティ】タオル、バスタオル(有料)/石鹸・ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー(無料)
【泉質】ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
【休憩施設】ロビー(無料)
【食事施設】広間(11:00~14:00、11月7日~翌3月のカニ期間のみ)
【営業時間】16:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日、夏休み期間は13:00~
【休業日】火曜(夏休み期間は無休)
【料金】入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円
素肌にやさしいpH値8.69のアルカリ泉は美容液をぬったようにしっとり。浴場はシンプルだがジェット噴流のローリングバスがここちよく、眺望も快適だ。リピーターが多く、行楽客にも人気。
【風呂施設】男女別内風呂(ジェットバス、寝湯あり)
【アメニティ】タオル(有料)/歯ブラシ・歯磨き粉・石鹸・ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤー(無料)
【泉質】ナトリウム-炭酸水素塩泉
【休憩施設】休憩コーナー(無料)
【食事施設】レストラン(11:00~L.O13:30、17:30~L.O20:00)
【営業時間】10:00~19:30(閉館20:00)
【休業日】無休(年2回<6・12月頃>、メンテナンス臨時休あり)
【料金】入浴料=大人520円、小人(3歳~小学生)260円
1日入浴フリー券=大人830円、小人420円
一軒家カフェから神社、雑貨店、銭湯まで。滋賀で話題の看板ねこに会えるHAPPYスポット5選
【芦屋・西宮のパン屋さん】ベーカリー激戦区!バゲットで有名なビゴの店をはじめ、こだわりが光るパン屋さん厳選5選
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
【大阪 梅田・居酒屋】今日は呑んで帰ろう!ワイン居酒屋、クラフトビール、サク飲みできる居酒屋も!梅田エリア11店!
【大阪・焼き鳥】もうここ行った?おさえておきたい大阪のおすすめ焼き鳥6店!
【神戸・焼き肉】神戸で味わうなら「神戸牛」の焼き肉に決まり!おすすめ3店&六甲山ジンギスカン!
【大阪・焼き肉】聖地「鶴橋」からキタ・ミナミまで!大阪が誇る「焼き肉の名店」厳選16店!
【大阪 難波・居酒屋】自慢の肴に美味い酒!難波で太鼓判の居酒屋へ行こう!
熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!