【城崎&天橋立】話題のレストランをチェック!
全国から天橋立へのアクセス拠点、京都丹後鉄道宮津駅周辺に近年登場した2つのレストラン施設。趣の異なるメニューと雰囲気を持つ両店を、ランチとディナーで使い分けて大満足の1日に。
この記事の目次
aceto
【2017年7月オープン】
丹後の恵みを絶品イタリアンで堪能
明治創業の宮津の醸造酢店、飯尾醸造が展開するイタリアンレストラン。丹後の山海の幸と醸造元自慢の酢をふんだんに使うコース料理は、見た目、味とも独創的で洗練された逸品がずらり。夜のみの営業で、予約がおすすめ。
コース料理は4500円から。フルコース(7000円〜)の本日のメインは丹後の鹿肉のロースト
前菜盛り合わせは華やかな8品を日替わりで提供
フルコースの締めのデザートも楽しみ。写真はピスタチオのカッサータ
2年間熟成させた無農薬玄米のリゾットはだしがしっかりしみ込んで美味
築120年の建物をリノベートした店内は和みの空間
おさかなキッチンみやづ
【2017年8月オープン】
丹後の旬が味わえる気軽なレストラン施設
道の駅 海の京都 宮津の敷地内に新登場したレストラン施設。ご当地食材をさまざまなメニューで楽しめる「HAMAKAZE Cafe」と、その日にとれた新鮮魚介をいただける「山一水産」の2店が入る。
“海の京都の台所”をコンセプトに誕生
山一水産
宮津で水揚げされた魚をその場で食べられるイート&バイ方式で営業。好みの魚介を選んで丼にできる「お好み海鮮丼」が人気。
毎日10種類以上の魚介が並ぶ。鮮魚や海産加工品も販売
刺身は一品216円、ごはんも216円。写真のように5種盛りにすると1296円
HAMAKAZE Cafe
宮津の食文化をアレンジしたパエリアやパスタなど、オリジナルメニューが楽しめるカフェ。店内は木のぬくもりを感じるオシャレな雰囲気。
彩り豊かな海の幸のBaraパエリア1200円(平日は1050円)はランチにおすすめ
特産のゆらみかんを使ったスイーツも人気(ソフト380円、パフェ580円、ジュース350円)

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。