【道後ハイカラ通り】道後温泉の名物食べ歩きおすすめスポットをご紹介♪
道後温泉の目抜き通り「道後ハイカラ通り」には、 フード系からスイーツまで魅惑のテイクアウトグルメが勢ぞろい! 歩いているだけで楽しい道後ハイカラ通りで、 愛媛名物をいろいろ&リーズナブルに味わい...
一六タルトをはじめ、坊っちゃんだんごや坂の上の雲などみやげ菓子を販売。
道後夢菓子噺 8個入り 993円
飛鳥乃湯泉の茶菓子として提供される、道後温泉伝説をモチーフにした桃山菓子
い~よかんしかしない! 5個入り 680円
愛媛県産の伊予柑の果汁と蜜漬け果皮を生地に加えた、爽やかなマドレーヌ
仕入れから加工まで自社で行う道後初の缶詰専門店。店内で食べ比べもできる。
鯛だしご飯松山鯛めし(白米)540円
愛鯛の水煮 972円
※セット用パッケージは20円
愛媛の魚介や柑橘など用いた缶詰は150種類以上。組み合わせることで鯛めしなどの郷土料理に !
契約農家の愛媛県柑橘を使った商品を豊富に展開するみかん専門店。湯上りにピッタリなジュースやみかんビールは要チェック。
マーマレード 清見110g 910円
まろやかな甘さが特色の清見など、季節ごとに旬の柑橘をマーマレードに
ジュース 200㎖ 540円~760円
契約農家から仕入れた愛媛の柑橘をストレートジュースに。柑橘の種類は季節によって異なる
手作業による竹製品を販売。湯かご、実用性を兼ねた花かごなどが並んでいます。
青湯かご 3300円(写真手前)
古くから道後の湯めぐりで使われる湯かごは、職人による手作り。花かごとして使うのもいい
次代に受け継がれてほしい使いやすい日用品を販売。砥部焼などの取り扱いもしています。
ぐい飲み
白磁に藍色の絵模様が美しい砥部焼の器は、使いやすい形と幾何学模様が特徴の中田窯のもの
MOKU Light Towel
品質の高さで有名な今治タオル。綿100%で吸水・速乾性にすぐれた一枚は、少し長めで薄く、旅やスポーツに大活躍
道後温泉駅から道後温泉本館に延びる全長250mの商店街「道後ハイカラ通り」。このストリートを歩くと、道後土産のステキな店が並んでいるので、そぞろ歩きをしながら、ぜひ記念に残る土産をゲットしてくださいね。
【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載
【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選
【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!
【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!
【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件
島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!
徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
旅行ガイドブックまっぷる&ことりっぷの瀬戸内エリアを担当。島旅やサイクリングといった瀬戸内らしい旅ネタはもちろん、雑貨や民藝などの手仕事ネタ、パンやカフェといったグルメネタまで、取材で見つけた素敵なモノ・コトを発信します。