【ならまち】町家レストラン!素敵な空間で美食ランチ!
どこか懐かしい落ち着いた空間で、奈良の食材を使ったほっとする料理をいただく。新旧の魅力が入り交じったお店で過ごす、素敵なひととき。...
洗練された空間も楽しみたい
作家ものの雑貨やアクセサリーの店などが営業。築100年以上の町家と昭和の古民家を改装した空間も魅力。
繊細な手刺繍のアクセサリーを制作する作家のショップ。ヴィンテージのスパンコールを合わせたブローチなど豊かな色彩が素敵。
色も形も多彩なアクセサリーがそろう
厳選した素材のみを使う、やさしい味わいのパンが人気を集める。日替わりで7種類〜が並び、売り切れ次第終了なので予約がおすすめ。
天然酵母を使ったパンは地元の人からも人気
奈良ゆかりの作品が充実
日本画家の吉川観方氏から寄贈された江戸時代の浮世絵や染織品、風俗資料などを所蔵。富本憲吉の陶芸など、奈良ゆかりの作家の作品も収集し、鎌倉時代から現代に至るまでの約4100件を所蔵、展示している。多彩な内容の展覧会は事前にHPなどでチェックを。
緑豊かな美術館
「自然との調和」をテーマにした美術館で、四季の草花が咲き乱れる自然苑に囲まれている。日本、中国、朝鮮など、東洋の美術品を収集。
美人画・花鳥画の名作を展示
日本画家の上村松園、松篁、淳之3代の作品を収集・保管。草稿、写生、美術資料なども展覧会を通じて紹介している。日本画の公募展も開催。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。