トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 八代・人吉 > 水俣・湯の児温泉 > 

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

クロス編集事務所

更新日: 2023年5月19日

この記事をシェアしよう!

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。
ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。

海と山に抱かれた芦北町には特産のアシアカエビが食べられる飲食店をはじめ、訪れてみたいスポットが盛りだくさん。

そんな芦北町の観光スポットをドドッと紹介します!

芦北町ってこんなところ

芦北町ってこんなところ
芦北町屈指のビュースポット、佐敷城跡からの眺め

芦北町の概要

西は八代(やつしろ)海、東には九州山地がそびえる自然豊かな町。温暖な気候とリアス式の海岸線を生かして不知火(デコポン®)や甘夏に代表される柑橘類の生産がさかんです。

八代海のおだやかな海では、特産のアシアカエビやタチウオなどの魚介類が育まれ、漁の最盛期には芦北の風物詩ともいえる「うたせ船」が浮かびます。

国の史跡に指定されている佐敷城跡からの眺望もすばらしく、山海の幸と歴史スポットが大きな魅力です。

芦北町への行き方

熊本県の南部に位置し、公共交通機関の起点となる肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から芦北町の中心部にあたる佐敷地区へは徒歩圏内。熊本市内方面からはJR鹿児島本線で八代駅に向かい、肥薩おれんじ鉄道に乗り換えます。車でアプローチする場合の最寄りのICは、南九州西回り自動車道芦北ICです。

『放課後ていぼう日誌』ゆかりの芦北町めぐり

『放課後ていぼう日誌』ゆかりの芦北町めぐり
Ⓒ小坂泰之(秋田書店)/海野高校ていぼう部 聖地巡礼マップに使われた画像。上記の写真と見比べると楽しい

秋田書店の『月刊ヤングチャンピオン烈』に連載中で、テレビアニメ化もされた熊本県出身の漫画家・小坂泰之さんによる『放課後ていぼう日誌』。

おもな舞台である芦方町は芦北町がモデルであることから、作品と芦北町観光協会とのコラボレーションで聖地巡礼マップを作成。作品に登場するキャラクターたちがモデルとなったスポットを案内しています。

『放課後ていぼう日誌』ゆかりの芦北町めぐり①佐敷城跡

『放課後ていぼう日誌』ゆかりの芦北町めぐり①佐敷城跡
城の跡地一帯は公園として整備。夜間はライトアップも

薩摩国境を守る「境目の城」

熊本城を築いた加藤清正が薩摩の島津氏にそなえ、肥薩国境防備のために築城。江戸幕府による一国一城令で破却され、現在は石垣のみが残ります。国の史跡に指定されている城跡からは芦北町周辺や八代海を一望することができ、見晴らしのよさは抜群。城跡からの眺めは、『放課後ていぼう日誌』の聖地巡礼マップにも使われています。

佐敷城跡
住所/熊本県芦北町佐敷中丁49-1ほか30筆
電話/0966-87-1171(芦北町教育委員会)
交通/肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から車で5分
営業期間/通年
見学自由

『放課後ていぼう日誌』ゆかりの芦北町めぐり②芦北大橋

『放課後ていぼう日誌』ゆかりの芦北町めぐり②芦北大橋
海や夕日をバックに写真におさめるのがおすすめ!

町のシンボルは、「隠れ映え」スポット

アニメ『放課後ていぼう日誌』のオープニングなどに登場する芦北町のシンボル。芦北町計石と女島に架かる全長256mの橋です。とりわけ八代海に沈む夕日との組み合わせや、夜間にライトアップされて海面に映る橋はひときわ美しく、隠れた映えスポットとして人気を集めています。

芦北町でエビグルメランチ!①「芦北うたせ直売食堂 えび庵」

ひやがりは、「足赤えび天丼」に決まり!

「ひやがり」とは芦北地方の方言で「昼ごはん」のこと。ランチタイムのみの営業で、店名どおり八代海で育った特産のアシアカエビやイシエビを多彩なメニューで堪能することができます。とくにアシアカエビの天ぷらが2尾のった「足赤えび天丼」は大人気!

まずはオーダーしたい「足赤えび天丼」。アシアカエビは大型で甘みが強く、旬は冬から春

大きなアシアカエビをまるごとフライにした「足赤えびフライ重」。ボリューム満点!

芦北うたせ直売食堂 えび庵
住所/熊本県芦北町計石2963-11
電話/0966-83-8888
交通/肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から車で5分
営業期間/通年
営業時間/11:00~14:00
休業日/水・木曜

“白いドレスをまとった海の貴婦人”の異名をもつ帆船「うたせ船」

“白いドレスをまとった海の貴婦人”の異名をもつ帆船「うたせ船」
うたせ船の漁法は、昔ながらの「底引き網漁

うたせ船は瀬戸内海が起源とされ、明治初期に芦北に伝わってきたといわれます。漁に出るのは6月中旬から8月中旬と冬から春にかけて。大きな4本のマスト、前後に突き出した2本の棹に張った大小9つの帆に風を受け、潮の流れに任せて大海原に浮かぶ姿は、「白いドレスをまとった海の貴婦人」と表現されるほどの優雅さです。4月から11月は、観光うたせ船として乗船することができますよ。

観光うたせ船
住所/熊本県芦北町計石2963-5
電話/0966-82-2066(芦北町漁協芦北支所)
交通/肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から車で5分(乗船場まで)
営業期間/4~11月
休業日/期間中第2土曜、海の日、天候不良時
料金/乗船料4万4000円、レディース乗船料5万5000円

芦北町でエビグルメランチ!②「ビストロパザパ」

アシアカエビをトッピングしたオムライスが話題!

店に入ったとたん正面の窓越しに見えるのは、八代海と芦北大橋というロケーションのよさ。芦北ならではの風景を眺めながら、八代海の海の幸やあしきた牛を使ったイタリアンが楽しめます。なかでも八代海でとれたアシアカエビをトッピングした「不知火海のオムライス」は話題の的!

不知火海のオムライスは、サラダとスープが付くセットにもできる

特産のデコポン®を使ったロールケーキは、デコポン®の甘みと酸味がさわやか

大きく窓をとり、八代海と芦北大橋が目に飛び込む。夕日が沈む時間はひときわ美しい景色が広がる

ビストロパザパ
住所/熊本県芦北町芦北2053 ベイサイド芦北内
電話/0966-82-3399
交通/肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から徒歩10分
営業期間/通年
営業時間/11:30~14:00、17:00~21:00
休業日/月曜(祝日の場合は翌日休)

芦北町のおみやげ&グルメスポット「道の駅 芦北でこぽん」

芦北町のおみやげ&グルメスポット「道の駅 芦北でこぽん」
県道27号沿いにあり、芦北ICから車ですぐ

JAあしきたが運営する道の駅で、直売所の「ファーマーズマーケットでこぽん」と「れすとらん・焼肉 ぎゅーぎゅー亭」があります。とれたての季節の野菜や果物、熊本県産黒毛和牛の「あしきた牛」、港に揚がったばかりの海の幸が店内にあふれ、芦北の特産品を買ったり食べたりできますよ。

道の駅 芦北でこぽん
住所/熊本県芦北町佐敷443
電話/0966-61-3020
交通/肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から徒歩10分
営業期間/通年
営業時間/9:00~19:00
休業日/無休

芦北の特産物が勢ぞろい! 「ファーマーズマーケットでこぽん」

温暖な気候から芦北町では柑橘類の栽培がさかんです。とくに、「不知火」は、「清見」と「ポンカン」を交配して育成された柑橘のサラブレッド。そのなかでも厳正な品質チェックで基準をクリアしたものだけが「デコポン®」として出荷されます。バラエティに富んだ商品を扱っているなか、店名が示すとおりデコポン®の品質のよさに定評があり、シーズンにはケース買いをする人があとを絶ちません。

デコポンの旬は12月から5月。デコポン®はJR熊本果実連の登録商標

あしきた地域をメインに、生鮮食品や地域特産の加工品などが並ぶ

芦北町の特産ミート“あしきた牛”が看板メニュー「れすとらん・焼肉ぎゅーぎゅー亭」

あしきた牛は、こだわりの飼料と愛情を注ぎながら肥育した熊本県産の黒毛和牛です。その特徴はうまみのある霜降りとやわらかさ。肉質のよさで知られる「あしきた牛」を焼き肉や定食で味わうことができます。

人気ナンバーワンメニューの「あしきた牛焼肉定食」

あしきた牛の肩ロース、野菜、味噌汁、ごはんがセットの「焼肉セット優」

れすとらん・焼肉ぎゅーぎゅー亭
電話/0966-82-3691
営業期間/通年
営業時間/11:00~14:30、17:00~20:00
休業日/火曜(祝日の場合は営業)

まだまだある! 芦北町の観光スポット①佐敷の町並み

まだまだある! 芦北町の観光スポット①佐敷の町並み
芦北地域の観光拠点、薩摩街道佐敷宿交流館「桝屋」

かつての薩摩街道の宿場町を散策

佐敷城跡とその足元に流れる佐敷川に沿って、かつて熊本県南部の交易の要衝として栄えた薩摩街道佐敷宿の町並みが残ります。沿道にある商家だった建物を生かした薩摩街道佐敷宿交流館「桝屋」は、町歩きの休憩スポットとして利用できますよ。

薩摩街道佐敷宿交流館「桝屋」
住所/熊本県芦北町佐敷100-1
電話/0966-61-3770
交通/肥薩おれんじ鉄道佐敷駅から徒歩12分
営業期間/通年
営業時間/9:00~17:00
休業日/火曜
料金/入館無料
1 2

九州・沖縄の新着記事

【大人編】久留米の遊ぶところ2024 ラーメン、温泉、神社に道の駅まで!おすすめスポット10選!

都会と自然のバランスが良く、治安もいいので住みやすい街として人気の高い久留米。博多からも1時間かからずに訪れることができます。 そんな久留米には有名な久留米ラーメンを堪能できるお店や、重要文化財に指...

【大人編】熊本の遊ぶところ2024 温泉に馬刺し、おしゃれカフェまでおすすめスポット11選!

くまモンや馬刺しで有名な熊本。自然あふれる熊本には自然を生かしたカフェや絶景が望める展望スポット、自然の中で遊べるスポットがたくさんあります。 今回は、元熊本在住の筆者がとっておきのおすすめポットを...

【大人編】博多の遊ぶところ2024 絶品もつ鍋に映画館、温泉に人気の屋台飯までおすすめ10選!

美味しいものであふれる街、福岡県・博多。 グルメのイメージが強い博多ですが、美味しいものだけでなく楽しいスポットがたくさんあるのをご存じですか? 今回は定番のグルメはもちろん、大人の時間ならで...

【佐賀・夜ごはん】佐賀で夜を楽しめるとっておきのお店6選!佐賀で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに佐賀で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、佐賀でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 旬の魚介料理...

【鹿児島・ディナー】鹿児島で夜を楽しめるとっておきのお店10選!鹿児島でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに鹿児島で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか。 そこで今回は、鹿児島でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 本格薩摩...

【宮崎・夜ごはん】宮崎で夜を楽しめるとっておきのお店10選!宮崎で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに宮崎で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、宮崎でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 チキン南蛮と...

【長崎・夜ごはん】長崎で夜を楽しめるとっておきのお店10選!長崎で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに長崎で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、長崎でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 長崎のソウル...

【沖縄 那覇・ディナー】那覇で夜を楽しめるとっておきのお店10選!那覇でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに沖縄の那覇で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、那覇でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 沖縄の...

【福岡 小倉・夜ごはん】小倉で夜を楽しめるとっておきのお店6選!小倉で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに福岡の小倉で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、小倉でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 鶏ガラ...

10円パンは韓国発の人気スイーツ!映え間違いなしの10円パンを食べてみた!

みなさまは「10円パン」をご存じですか? 韓国で生まれた10円パン(10ウォンパン)は、SNSで話題の商品!2023年のトレンドやグルメランキングに軒並みランクインするなど、多方面から注目を集めてい...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!