【兵庫】地元で人気! 阪神間おすすめランチをチェック!
ちょっとハイソな雰囲気を感じる、神戸〜大阪までの阪神間の駅周辺。友人や家族とゆっくり楽しめるカフェやレストランが点在しているので、目当てを絞って訪ねてみては。...
更新日: 2022年2月18日
「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」の『ゲーム会社』パビリオンが、3月24日にリニューアル オープン!
自分だけのゲーム制作を通して、プログラミング的思考に触れられるアクティビティが体験できます。
子どもたちが夢中になれるお仕事体験を通して、成長できる姿が見られるのも楽しみのひとつ。
春休みにもピッタリな情報をぜひチェックしてみてください。
3歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア東京」「キッザニア甲子園」は、現実社会の約2/3 サイズの街並みに、実在する企業が出展する約60のパビリオンが建ち並び、約100種類の仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」で体験できる「ゲーム会社」パビリオン (オフィシャルスポンサー 任天堂株式会社)では、Nintendo Switch 用ソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』を活用し、ゲームの構成を知りゲームを完成させるゲームクリエイターの仕事が体験できます。
・『ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 について
≫公式ホームページ
●ゲームクリエイターとして、 ゲームを構成する「キャラクターの動き」や「グラフィック」、「サウンド」の役割が学べる
●お客さまを楽しませるために、試行錯誤を重ねながら開発途中のゲームに自分のアイデアを加え、 新しいゲームを完成させることができる
●完成させたゲームのパッケージを作成したあと、“こだわりポイント”を発表する
職業名:ゲームクリエイター
定員:6名/1 回
所要時間:約40 分/1回
給料:8キッゾ
成果物:ゲームカードケース
体験内容:Nintendo Switch 用ソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 を活用し、ゲームクリエイターとしてゲームの構成を知り、ゲームを完成させます。
スポンサー:任天堂株式会社
【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!
東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!
東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!
東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒
銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選
東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒
中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪
豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪
なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!
東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介
昭文社旅行ガイドブック編集部にて編集歴約20年。関西在住の編集者。アウトドア、文学、映画&ドラマ、雑学なんにでも興味津々。中川政七商店をはじめとした「日本の古きよき物」も日々こつこつ収集中。わりと最近、KPOPのおっかけも始めました。旅行・おでかけネタを中心にミックスカルチャーな情報を発信します。