トップ >  関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 東伊豆 > 伊豆高原 > 城ヶ崎 > 

伊豆の吊り橋ベスト2で絶景を楽しもう!~ 三島スカイウォーク&門脇つり橋~

くらしたび

更新日: 2022年1月18日

この記事をシェアしよう!

伊豆の吊り橋ベスト2で絶景を楽しもう!~ 三島スカイウォーク&門脇つり橋~

伊豆の吊り橋での楽しみはドキドキ、そして絶景!旅の興奮をより盛り上げる“吊り橋効果”に絶景がプラスされれば、思い出もより鮮明に!?
「三島スカイウォーク」は、日本一の長さを誇る歩行者専用吊り橋。日本一の富士山を望み、煌めく駿河湾まで見渡す、まさに“日本一”の景色が楽しめる。
「門脇つり橋」は城ヶ崎海岸にあり、断崖絶壁とそれに打ち付ける波の音が相まった迫力ある景観が見もの。
伊豆を代表する人気スポットに足を運んでみよう。

三島スカイウォーク

日本一長い吊橋で日本一の景色を望む
日本一の長さを誇る歩行者専用吊橋、三島スカイウォーク。そこから望むのは、言わずと知れた日本一の富士山。揺れる足元にドキドキしながら、絶景のウォークビューを楽しもう。

三島スカイウォーク

全長400m
日本一の長さを誇る歩行者専用吊橋。幅はゆったりとして車いすがすれ違える。頑丈そうに見えても、やっぱり揺れる!

高さ最大70m
歩行面の鉄格子から小川が見えたら、そこが最高部分。このスリルこそ吊橋の醍醐味!

主塔の高さ44m
吊橋を支える白い主塔はまるで富士山のよう。青空にそびえ建つ姿がりりしい。

三島スカイウォーク

下が見える構造は風の影響を避けるためでもある

三島スカイウォーク

橋を渡る前に撮影スポットでパチリ!

こんな景色がお待ちかね

こんな景色がお待ちかね

駿河湾
沼津の街並みの向こうに煌めく駿河湾までを見渡すパノラマビューが広がる

こんな景色がお待ちかね

富士山
橋の下に広がる緑豊かな木々の向こうには裾野を広げる富士山が。主塔との共演も見ごたえあり

Let's チャレンジ

フラワードロップで願掛け
橋の先の展望台で「フラワードロップ(200円)」を手に入れよう。願いを込めて橋の上から投げれば、”希望の花”が咲くかも。

Let's チャレンジ
Let's チャレンジ

表には花の種が、裏にはメッセージが込められている

Kicoroの森で癒しさんぽ

橋を渡った先ではKicoroの森を散策。森に隠された小さなドアを開けるとKicoroからのメッセージが。ウッドチップの敷き詰められた小道はフカフカで歩きやすい。

Kicoroの森で癒しさんぽ

おなかがすいたらこちらへ

吊橋を楽しんだあとは、三島の食材を使ったメニューがそろう「森のキッチン」や、花のシャンデリアが美しい「スカイガーデン」でおなかを満たそう。

おなかがすいたらこちらへ

三島ブランドカレー 1200円
三島の味、全部のせ!
「森のキッチン」では三島ブランドの「みしまコロッケ」「箱根山麓豚」「箱根西麓三島野菜」の3種がのったカレーがおすすめ。

おなかがすいたらこちらへ
おなかがすいたらこちらへ
おなかがすいたらこちらへ
おなかがすいたらこちらへ

スムージー400円~(全5種)
天井いっぱいに花が広がる「スカイガーデン」では、三島野菜を使ったスムージーや軽食のほか、おみやげも多くそろう。

箱根西麓・三島大吊橋 三島スカイウォーク

住所
静岡県三島市静岡県三島市笹原新田313
交通
JR東海道新幹線三島駅からタクシーで20分
料金
入場料=大人1100円、中・校生500円、小学生200円

門脇つり橋

断崖絶壁のダイナミックな景色ならココ
入り組んだ海岸線と水しぶきを上げる白波が迫力ある景観を生み出す城ヶ崎海岸。豪快な波音を聞きながら渡る吊橋は、ワイヤーを握る手に自然と力がこもるドキドキ感がある。

門脇つり橋

長さ48m
橋の上からは複雑な海岸線と紺碧の海を望むことができるが、それどころではないかも!?

高さ23m
海の真上にかかる吊橋で、眼下に荒波が打ち寄せる様子は足がすくみそうになるほど。

門脇つり橋

岸壁に打ちつける波がスリルを増す

こんな景色がお待ちかね

こんな景色がお待ちかね

サスペンスドラマの舞台になることも多い

こんな景色がお待ちかね

海の浸食作用で削り取られた複雑な溶岩岩石海岸

灯台にも寄ってみよう

橋のたもとにある灯台は地上17mのところに展望台があり、天気が良ければ伊豆七島や天城連山を望むことができる。

灯台にも寄ってみよう

門脇埼灯台

住所
静岡県伊東市富戸
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分
料金
無料

もうひとつの吊橋「橋立つり橋」

城ヶ崎自然研究路にある長さ60m、高さ18mの吊橋。橋の上からは柱状節理の「沖の島」や天然磯プールの大淀・小淀などが見られる。

もうひとつの吊橋「橋立つり橋」

門脇吊り橋

住所
静岡県伊東市富戸
交通
伊豆急行城ヶ崎海岸駅からタクシーで5分
料金
情報なし

伊豆・箱根の新着記事

神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!

今回は神奈川県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!

伊豆・修善寺のあたりや恋人岬付近で人気のそば屋さん6軒をご案内します。 そばに合う日本酒や焼酎、修善寺ならではのつまみなども豊富なやぶ誠。天城産の新鮮な山葵のお薬味もある独鈷そば大戸。鮎そばが味わえ...

相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪

相模湾に面した海辺の街・小田原と、真鶴半島の中ほどにある根府川駅とその周辺。 箱根と熱海という2つの人気観光地のすぐ近くにありながら、観光客のにぎわいなく静かに楽しめる穴場エリアです。 旅行ガ...

伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!

高速ジェット船で、熱海港から45分、東京竹芝桟橋から1時間45分で到着する伊豆大島。 東西9km、南北15km、周囲約52kmの、海底火山が噴火をくり返してできた島には、生命力を感じる地球の営み...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!

東海のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしい場所やひと休みできる公園などドライブスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった定番スポットはもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮...

熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!

熱海といえば、海や花火、良質な湯を堪能できる有名な温泉地でもあり、子どもから大人まで、四季を問わず楽しむことのできる人気観光地です。近年はおしゃれなカフェやショップ、新しいホテルが続々と立ち並び、平日...

【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!

今年のクリスマスシーズンは、箱根の豊かな自然に癒されながら、ランチやアフタヌーンティーを楽しんでみませんか? 芦ノ湖や箱根の山々、広大な庭園の眺めがすばらしい「山のホテル」や「箱根ハイランドホテ...

静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介

静岡には、富士山の眺望がすばらしいデートスポットがたくさん! 伊豆シャボテン動物公園、恋人岬、三保の松原といった「ザ・定番デートスポット」はもちろん、国指定史跡 韮山反射炉や來宮神社、久能山東照...
もっと見る

静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。