福津 話題の観光スポットをご案内 宮地嶽神社をはじめ注目スポットをめぐってみよう
福岡タウンから車で約30分の福津エリア。 CMのロケ地として全国的に有名になった宮地嶽神社、海沿いのカフェなどがあり、じわじわと注目度が高まっています。 福津エリアで大注目の宮地嶽神社、津屋埼...
更新日: 2021年10月28日
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。
エリアごとに異なる風情を楽しめる九州最大の都市である福岡には、広大な自然を感じることができる公園から動物と触れ合える公園、アスレチックが充実した公園まで、多彩な魅力の公園が点在しています。
今回はその中でも、特におすすめしたい公園をご紹介します!
花々を愛でながらピクニックをしてみたり、芝生や遊具で思いっきり体を動かしてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪
明治通りから少し入ったビルの谷間に6000平方メートルの芝生広場を有する公園。南側にはギリシア神殿のようなオブジェがある噴水広場、北側には弁当などを販売する売店があります。
福岡城の外濠を利用してつくられたもので、外周およそ2kmの池を中心とした水の公園。ジョギングやウォーキングを楽しむ人が多く、冬期を除いて貸しボートで遊ぶこともできます。
福岡市中央区にある福岡市動植物園と、その周辺を総称した公園。一帯は丘陵地で、高級住宅街として知られています。動植物園の北側には遊歩道があり、近くには展望台もありますよ。
油山のふもとにある福岡市の園芸振興拠点施設である果樹公園。87種約1300本の果樹を栽培展示していて、展望台1階の売店「花畑マルシェ」では園内で収穫したもぎたてのフルーツを購入できます。お弁当を持参して芝生広場や花壇広場でピクニックもおすすめ。
能古島を間近に望む海岸沿いの公園。広大な芝生に覆われた敷地内には、大型の複合遊具やトイレを設けており、4月から10月は有料でバーベキューもできます。
約300万平方メートルの広大な敷地に巨大トランポリン、動物の森、バラ園など多彩な施設があり、一日中遊べる公園。春と秋には広大な花畑が登場し、家族連れでにぎわいます。
灌漑用のため池「河内池」の周辺を整備した公園。約4.7haの園内には、延長1kmの遊歩道、石積みの水路、自然観察用デッキなどがあり、緑の中で自然に親しむことができます。
自然と健康をテーマとする緑豊かな公園。多目的広場(有料)、古賀市スケートパーク、物産館などの施設や、遊びの丘には大型の複合遊具があり、家族連れでにぎわいます。7月下旬から8月はせせらぎ水路で水遊びができますよ。
通称「丸山公園」と呼ばれ、桜やツツジの名所として親しまれています。散策やジョギングに最適なプロムナードや公園を眼下にする展望台、古墳跡、野外ステージなどを整備。
県立の森林公園。植樹祭記念園をはじめ、芝生が扇形をした風の広場、あずまやを設けた渓流園、探検気分が楽しめる大型遊具、生け垣でつくったグリーン迷路があります。
総面積49haの森を生かしたスポット。バードウオッチングができる森の小道、ふれあいの丘、望みの丘、ふれあい広場、多目的グラウンド、わんぱく広場などを設けています。
北九州最大級の公園。約4haの大芝生広場、ポニー広場、熱帯生態園、カンガルー広場、サイクリング、土・日曜、祝日に利用できるボートなどがあります。ペットの入場は禁止。
広さ20ヘクタール、日本の都市公園100選の一つ。桜やツツジ、サザンカなどの季節の花と緑の芝生が美しいコントラストを描いています。冒険広場のローラーコースターは子供に人気。
「自然の中のくつろぎ空間、人のやさしさに出会う里」をテーマとする公園。広大な芝生広場を中心に、大型遊具を設けたれあい広場、池を中心とした和風庭園、ジャブジャブ広場などがあります。
成田山のすぐ横にある公園。芝生の森の中にローラースライダーなどのアスレチックがそろう冒険広場は、子供の人気を集めています。園内には4つの池があり、散策に絶好。
東濃施古墳を中心とした総合公園。親水性のあるアーチ橋をシンボルに、キャンプ場、パターゴルフ場、花見広場、各種遊具をそなえた冒険の森があります。
3ヘクタール近くの芝生広場に、多数の遊具やあずまやを設置。野球場、テニスコート、球技場、多目的グラウンド、トリム園、健康・運動広場、屋外プールと屋内温水プールなど、様々な施設があります。
桜の名所として知られる公園。およそ2500本のソメイヨシノが満開になると、公園の丘陵はピンク色に染まり、道路は桜のトンネルに変身します。
58.6haほどのオープンスペース。森と水の遊歩道のほか、敷地のあちこちに子供向けの遊具があり、散策しながら体を使って遊ぶことができます。桜のシーズンには花見を楽しめますよ。
鷹取山のふもとにあるユリの自生地、百合原につくられた花の公園。5ヘクタールの敷地に、スイセン、アジサイ、ポピーなど150種50万本の植物を植栽しています。
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!