【塩原温泉郷】ドライブおすすめスポットをチェック!
上質な温泉と吊り橋の架かる渓谷美で知られる塩原温泉郷は、明治から昭和にかけて、夏目漱石や谷崎潤一郎ら多くの文人に愛されてきた。名所や名湯を訪ね、雄大な自然を肌で感じてみよう。...
観光名物の温泉だけでなく、ご当地グルメも豊富な塩原。
話題のB級グルメ、しもつカレー、スープ入り焼きそば、とて焼をご紹介します!
温泉街散策のランチや、湯めぐりのお供にぴったりのテイクアウトフードを満喫しましょう。
塩原のソウルフード
ソース焼きそばに醤油味のスープを加えた一品。見た目はラーメンなのに、丼からは香ばしいソースの香りが漂う。
昔ながらの小さな食堂で2代目が味を守る。
スープ入り焼きそば 750円
鶏がらベースのスープと香ばしいソースが融合した新感覚中華そば。具はシンプルに豚肉とキャベツだけ。最後まで飽きのこないおいしさ。
登場から60年以上愛され続ける、元祖スープ入り焼きそばの店。
スープ入り焼きそば 800円
特製ソースを使ったあとをひくおいしさ。鶏肉、キャベツ、ナルトなどの具材が醤油ベースのスープにからまる。昭和30(1955)年から続く店の伝統メニュー。
郷土料理がカレーに!?
“しもつかれ”とは、豆類、大根、にんじん、鮭の頭、酒粕を長時間煮込んだ栃木の郷土料理。その食材を使ったご当地カレーで、ご飯だけでなく麺と合わせる店もある。
老舗和菓子店の2階の喫茶で、甘味やコーヒー、ランチメニューが味わえる。
しもつカレーうどん 1000円
カレーの辛さのなかにすりおろしたにんじんの甘みを感じる絶妙な味。セット1200円は温泉玉子、小ライス、コーヒー付。
厳選素材の打ちたてのそばを提供するそば店。オリジナルのとて焼「舞天そばミックスとて」も好評。
しもつカレーそば 700円
大根、鶏肉、ねぎが入ったとろみのあるカレーつゆはほんのりスパイシー。そばはやさしい甘みが感じられる。
温泉街の散策のお供に
地元産の牛乳と卵を使ったスポンジでさまざまな具材を巻いたワンハンドグルメ。全12店それぞれの趣向を凝らしたおいしさが楽しめる。食べ比べするのも楽しい。
店内で製造、できたてを提供する温泉まんじゅう店。自家製のこしあんが自慢。
焦がしカスタードとて 400円
自家製こしあんと生クリーム、カスタードクリームのとて焼き。カスタードクリームをパリッと焦がした。
温泉と手作り懐石料理でおもてなしをする宿。
地鶏チーズつくねとて 700円
地元産の鶏肉をつくね焼きにして特製だれに漬け込み、高原野菜、特製マヨネーズ、チーズを使ったジューシーなとて焼き。
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。