トップ >  関西 > 大阪 > 

大阪観光Q&A 旅の基本から気になる大阪カルチャーまでまるっと解説 by fotolia - ©Paylessimages

STORE

更新日: 2021年6月1日

この記事をシェアしよう!

大阪観光Q&A 旅の基本から気になる大阪カルチャーまでまるっと解説

大阪にようこそ!みんなが大阪に旅行に来る前、来た後に気になるあれこれについて、ウチらが答えるで。キホンを知ってよりよく大阪を楽しみましょ!

Q. 大阪を楽しむには何日必要?

 大阪市内のメイン観光地に行ってグルメを楽しむなら2日あれば充分楽しめるで!市内は移動もスムーズなので、効率よく動けば1日3エリアぐらいはまわれる。もし、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くなら2泊3日でスケジュールを組みや。せっかくならお隣の神戸や京都に行くのもオススメやで。

Q. 大阪の玄関口は?

 新幹線なら新大阪駅、飛行機なら伊丹空港か関西空港。

Q. キタとミナミってナニ?

 大阪の中心部を2つに分けた通称。キタはJR大阪・梅田駅をメインにしたエリア。百貨店やショッピングビルが林立する。ミナミはなんば・心斎橋を中心にしたエリア。道頓堀や心斎橋筋商店街など観光スポットが集中する。ちなみにキタとミナミ間は地下鉄御堂筋線で約8分ほどで移動できるよ。

Q. キタとミナミってナニ?
by fotolia - ©Loco
Q. キタとミナミってナニ?
by fotolia - ©Paylessimages

Q. どこに泊まるのがいい?

 陸の玄関口としてアクセス抜群なのはJR大阪・梅田駅周辺。観光メインならなんば・心斎橋、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでゆったり遊ぶなら周辺のオフィシャルホテルを候補に入れたいなぁ。とはいえ、大阪市内であれば交通機関が発達しているのでどこでも便利やで。

Q. 新大阪駅って楽しい?

 新大阪駅構内にはおみやげ店が充実! とくに30店舗以上が揃う「エキマルシェ新大阪」には、大阪名物が盛りだくさん。ほかに駅構内2・3階にも、みやげ専門店が軒を連ねてるネン。

Q. 新大阪駅って楽しい?

Q. 現地での移動には何が便利なの?

 市内の移動は地下鉄とJRを使いこなそう!地下鉄の場合、基本となるのがキタ⇔ミナミの移動に便利な「御堂筋線」。新大阪、梅田、心斎橋、なんば、そして天王寺までを一直線につなぐ。JRであれば、大阪市内をぐるりと一周する「大阪環状線」が使いやすい。

Q. 現地での移動には何が便利なの?
Q. 現地での移動には何が便利なの?

Q.それぞれからの移動方法は?

関西空港から

 関西空港からの移動手段は、JR、南海電鉄、リムジンバスの3つ。ミナミ方面へ最速で移動できるのは、南海電鉄の特急ラピート。キタ方面への最速は、バス。

関西空港から

伊丹空港から

 伊丹空港からキタ方面へ最安で移動したいなら、大阪モノレールと阪急電鉄を利用しよう。乗り換えなしで直通で行きたい場合は、キタ方面のバスがおすすめ。ミナミ方面へはバスを利用すると料金が安い上に早く到着できる。バスは、新大阪行きのものも。

 

 

伊丹空港から

新大阪駅から

 新大阪駅からの移動にはJRと地下鉄を利用しよう。キタ方面ならJR京都線を利用して、1駅隣りの大阪駅へ。ミナミ方面なら地下鉄御堂筋線を利用して、心斎橋駅やなんば駅まで移動できる。

新大阪駅から
1 2

大阪の新着記事

【難波・串カツ】カリッとサクサクの衣が付いた揚げたての串カツ!具材もたくさんあって迷ってしまいそう。難波でおいしい串カツが食べられる店9選

今回は、難波でおいしい串カツが食べられるお店をご紹介します。 「ヨネヤ 難波ミナミ店」では、粗挽きのパン粉を使った串カツで、アユやカキなど季節ごとに登場する変わり種も味わえ、「串カツ さくら 南...

【大阪府・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやクリ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!大阪のおすすめ味覚狩り10軒

2023年の大阪府のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【大阪府・バーベキュースポット】「シーサイドでBBQ」「自然を感じる公園のBBQ」「設備充実のスポット」など!トイレや屋根付き有無など情報盛りだくさん!大阪のおすすめBBQスポット13軒をご紹介!

2023年の大阪のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【大阪府・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど大阪府のおすすめのプール6選

2023年の大阪府のおすすめのプールをご紹介します。スライダー自慢のプール、日焼けの心配がない屋内プール、波のプールなど、目的に合ったプールを探すことができます。現地の写真や営業期間、料金、アクセスな...

【大阪梅田・うどん】コシのある細うどんや太めでしっかりしたコシのある自家製麺!どちらがお好みですか?梅田周辺でおいしいうどんが食べられる店3選

今回は大阪梅田周辺で味わえるうどん屋さんをご紹介します。 「たけうちうどん店」では、太めでしっかりしたコシのある自家製麺に人気のとり天がのった「とり天ぶっかけ」が大人気。 「うどん棒 大阪店」...

【亀の瀬トンネル(旧大阪鉄道)】日本有数の「地すべり」多発地帯に埋もれたトンネルを発見、観光にも活用!

旧大阪鉄道(現関西本線)亀の瀬トンネル(日本遺産などにおける正式名称は亀瀬隧道。以下、亀の瀬トンネルと記載)は、奈良・大阪間の最初の鉄道の一部として明治22(1889)年に着工、明治25(1892)年...

大阪城ホールへライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

推し活をしている人の心の支えといえば、「ライブ」。ライブ参戦するために、頑張って働いている・勉強をしている人は多いのではないでしょうか。とくに地方組の人は宿泊を伴った遠征となるため、人生のビッグイベン...

【大阪・銭湯】スーパーじゃなくてもいいんです!数百円で心も体もぬくもる大阪にあるおすすめの銭湯厳選8選をご紹介!

日々の疲れを癒してくれる存在、銭湯。 温かくて柔らかいお湯につかると、ついつい時間を忘れてゆっくりと過ごしてしまいますよね。 今回は大阪にあるおすすめの銭湯を厳選して8選ご紹介します。 ...

【大阪・ホルモン】定番のホルモン焼きからホルモンうどん、ホルモン煮込みも!大阪でおすすめのホルモンが味わえるお店6軒をご紹介

今回は大阪で味わえるホルモン屋さんをご紹介します。 「焼肉ホルモン 龍の巣 梅田店本館」では肉屋直営のため、新鮮なおいしいホルモンがお値打ち価格で味わえますよ。 「丸徳」ではモツからとったコク...

【梅田・洋食】梅田周辺で人気の洋食店はこちら!厳選5選をご紹介

大阪駅からアクセスもいい梅田。 商業施設や大型劇場などがある梅田には、美味しい洋食店がたくさんあります。 今回はそんな梅田周辺で本当においしい洋食店厳選6選をご紹介します。 お店選びに迷...
もっと見る
筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪

エリア

トップ >  関西 > 大阪 > 

この記事に関連するタグ