トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 > 草津温泉・万座温泉 > 草津温泉 > 

【草津温泉】名物! 食べ歩きグルメをチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年3月22日

この記事をシェアしよう!

【草津温泉】名物! 食べ歩きグルメをチェック!

全国屈指の湧出量を誇る群馬県・草津温泉。
草津温泉街には、湯畑を中心とした散策スポットが充実していて、小腹を満たしてくれる食べ歩きグルメスポットもたくさんあります。
定番の温泉まんじゅうはもちろん、コロッケやパフェなど多彩にそろい、目移りすること間違いなし!
ぶらりと散策しながら、食べ歩きも満喫しましょう。

この記事の目次

【草津×食べ歩き】まずはダイジェスト動画でご紹介します

【草津×食べ歩き】温泉たまご「頼朝」 <湯畑周辺>

漬け物店として知られる店の隠れ名物。その場で割って食べられるとろとろの卵は、甘めのたれが黄身の濃厚な味わいをひき立てる。

【草津×食べ歩き】温泉たまご「頼朝」 <湯畑周辺>

温泉たまご 130円

頼朝

住所
群馬県吾妻郡草津町草津116-2
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
温泉たまご=120円(1個)、1080円(10個入)/コンニャク鉄砲漬=432円(2本入)、799円(4本入)/

【草津×食べ歩き】温泉まんじゅう「味の元祖長寿店」 <西の河原通り>

3種類のまんじゅうは、それぞれ中の餡と皮のバランスが絶妙。茶はつぶ餡、白は栗餡、緑はうぐいす餡入りで、抹茶を練り込んだ皮で包まれている。

【草津×食べ歩き】温泉まんじゅう「味の元祖長寿店」 <西の河原通り>

温泉まんじゅう 1個 100円

味の元祖長寿店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津495-1
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
温泉まんじゅう(茶・白・緑)=各100円/温泉まんじゅう3色=950円(9個入)/

【草津×食べ歩き】ソフトクリーム&サイダー「湯の香本舗」 <湯畑周辺>

カスタードのような風味の、ここでしか買えないソフトクリーム。独自に開発した「温泉たまごシロップ」にバニラを加えた新感覚の味。ご当地サイダーも人気。

【草津×食べ歩き】ソフトクリーム&サイダー「湯の香本舗」 <湯畑周辺>

温泉たまごソフト 350円

【草津×食べ歩き】ソフトクリーム&サイダー「湯の香本舗」 <湯畑周辺>

草津温泉 湯けむりサイダー 230円

湯の香本舗

住所
群馬県吾妻郡草津町草津110
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
温泉たまごソフト=350円/草津温泉湯けむりサイダー=230円/花豆パウンドケーキ=900円/草津の湯=220円~/湯けむりフェイスマスク=550円/湯けむり化粧水・美容液=各1650円/新生熱乃湯ゆもみキティ=660円~/

【草津×食べ歩き】ビーフコロッケ「ごま福堂」 <西の河原通り>

ごまとおからが入ったビーフコロッケ。サクッと揚がったアツアツのコロッケは、中に入った半つぶしのすりごまが香ばしい。

【草津×食べ歩き】ビーフコロッケ「ごま福堂」 <西の河原通り>
【草津×食べ歩き】ビーフコロッケ「ごま福堂」 <西の河原通り>

金ごまビーフコロッケ 1個 200円

ごま福堂

住所
群馬県吾妻郡草津町草津390-4
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
金ごまビーフコロッケ=150円/

【草津×食べ歩き】焼き鳥「やきとり静」 <湯畑周辺>

県内産の鶏を備長炭でじっくり焼き上げた。写真左からつくね、レバー、ねぎま。18cmの串に刺した、大ぶりの焼き鳥を。

【草津×食べ歩き】焼き鳥「やきとり静」 <湯畑周辺>

焼き鳥 2本 380円〜

やきとり静

住所
群馬県吾妻郡草津町草津396
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
焼き鳥=340円~(2本)/

【草津×食べ歩き】手作りパン「カフェ・キャトルフレール」 <湯畑周辺>

日用雑貨店に隣接するカフェの自家製パンが大評判。湯畑が目の前に広がるテラス席でいただこう。ホットドッグやピザもおすすめ。

【草津×食べ歩き】手作りパン「カフェ・キャトルフレール」 <湯畑周辺>

くるみ&チーズ 190円

【草津×食べ歩き】手作りパン「カフェ・キャトルフレール」 <湯畑周辺>
【草津×食べ歩き】手作りパン「カフェ・キャトルフレール」 <湯畑周辺>

花豆入りつぶあん 1個 170円

住所:群馬県吾妻郡草津町草津372
TEL:0279-88-5252
営業時間:9:00~18:00(L.O.)
休業日:火曜

1 2 3 4

北関東の新着記事

栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は栃木県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。