【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!
群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火やイルミネーションも見逃せない。日程をチェックして、ピンポイントでGO!...
更新日: 2021年10月25日
古くから製粉業で栄えた館林は、群馬県の中でも有数のうどんの街。市内では約40軒のうどん店などが「麺のまちうどんの里館林振興会」を組織し、味を競い合っている。
老舗の正統派うどん
昭和22(1947)年に創業した乾麺の老舗、館林うどんの直営店。秋のきのこ汁、冬のおきりこみなど、地域性あるメニューを提供する。みやげ品も40種類以上と豊富。
おびき御膳 1290円
揚げたての天ぷらと、コシのあるざるうどんの組み合わせが人気。
国名勝指定の歴史あるツツジの名園
江戸時代から続くツツジの名所。推定樹齢800年の古木や、貴重な品種を含む約100種類以上のツツジが見られる。つつじ映像学習館も必見(別料金)。
4月10日~5月10日に、つつじまつりが開催される
『分福茶釜』の伝説で知られる茂林寺。25体のタヌキが出迎えてくれる。
宇宙飛行士、向井千秋さんの展示コーナーが必見の科学館。
楽しみながら学べる小麦・小麦粉をテーマにした、日清製粉のミュージアム。
小舟に乗って水郷を周遊
舟の上から谷田川の風景を楽しむイベント。毎年、春(5・6月)と秋(9・10月)に開催され、好評を博している。所要約1時間の、のどかな船旅へでかけよう。
約2㎞、国の「重要文化的景観」のコースをめぐる
生演奏が楽しめる開放的な空間
開放的な店内では定期的にライブが開催される。昼はパスタランチ、夜は本格的なコース料理が楽しめる。ワインやカクテルなどアルコール類も豊富。
広々とした吹き抜けの空間
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
【前橋】見た目にも美しい話題のケーキ屋さん4選
関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!
【群馬】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。