【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!
群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火やイルミネーションも見逃せない。日程をチェックして、ピンポイントでGO!...
更新日: 2023年9月12日
2023年の群馬県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。
見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。
写真や営業時間、アクセス情報などその他情報も盛りだくさん。
ぜひ、参考にして色々な紅葉スポットを訪れてみて下さい。
堂々とした山の姿と沼のたたずまいを彩る紅葉
標高1828mの主峰、黒檜山などで構成される赤城山の周辺は、自然の宝庫で見どころが多いです。山麓にある大沼や小沼を1周するハイキングコースは、赤や黄色に色づいたナナカマドやミズナラ、カエデなどを楽しむのに最適ですよ。
榛名の山々に囲まれた湖に紅葉が映える
上毛三山の一つ、榛名山の火山活動によって生まれたカルデラ湖。約5kmの榛名湖周遊道路沿いにはリゾート施設が点在しています。湖畔を周遊するトテ馬車やテニス、サイクリング、ゴーカート、ボートなど遊び方はさまざま。周辺の山を登れる遊歩道があり、秋には湖と紅葉のコントラストを榛名富士の姿と合わせて楽しむことができます。
湿原を覆うカラフルな草紅葉を眺めながら散策する
日本一の高層湿原である尾瀬ヶ原は、群馬・新潟・福島の3県にまたがっていますが、その大部分は群馬県に含まれます。春のミズバショウが有名ですが、じゅうたんを取り替えたように赤茶に色づく草紅葉、ナナカマドやツタウルシの鮮やかさも実に見事。春とは異なるしっとりした落ち着いた風情は、ゆっくりと散策して楽しみたいですね。
秋には錦絵のような美しさに
伊香保温泉源泉湯元にある赤い太鼓橋。春は新緑、秋は紅葉が美しいです。寒暖の差が激しいため、カエデやクヌギ、モミジなどがひときわ鮮やかに色づく、伊香保温泉随一のフォトスポットですよ。
紅葉に包まれた岩山の奇観を楽しむ
妙義山は標高1104mの岩山で、白雲山、金洞山、金鶏山の3つからなります。奇岩怪石が林立する山容は迫力があり、日本三奇勝の一つにも数えられています。妙義神社に程近い「妙義山パノラマパーク」では、妙義山の全景の紅葉が楽しめるほか、妙義ふれあいプラザ妙義温泉「もみじの湯」もおすすめですよ。
ヒョウタン池の愛称でも親しまれている小さな池
殺生河原下にある「武具脱の池」は、源頼朝に追われた木曽義仲の残党が、武具を脱ぎ捨てたという伝説から名付けられました。池のまわりの湿原には木道が整備されています。周辺はカエデやツツジで彩られ、コントラストが美しいです。草もみじなども楽しみながら散策できますよ。
変化に富んだ景色に恵まれた渓谷は散策に最適
約2.5kmにわたって続く渓谷は、国指定名勝で関東有数の名峡。カエデ、クヌギなどに彩られ、景勝地「八丁暗がり」や奇岩、滝などを楽しめます。ミツバツツジの咲く春と、紅葉の美しい秋は散策に最高のシーズン。また、周辺ではJR吾妻線の付替えとなった線路を利用した自転車型トロッコの体験ができます。
群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【群馬県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!群馬のおすすめ味覚狩り6軒
【群馬県・バーベキュースポット】「自然を感じる木立のなかのBBQ」「眺望バツグンBBQ」も!トイレや屋根付き有無など情報盛りだくさん!群馬のおすすめBBQスポット4軒をご紹介!
【群馬県の花火大会2023】今年はどこの花火みる?開催日や打ち上げ数などの情報満載!群馬県の花火大会9選
【栃木県の花火大会2023】今年はどこの花火みる?開催日や打ち上げ数などの情報満載!栃木県の花火大会10選
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!