トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 立山・富山 > 富山 > 

【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年7月14日

この記事をシェアしよう!

【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は富山県で人気の日帰り温泉をご紹介します。

浴場は機能バス、サウナ、露天エリアの五右衛門風呂などバリエーション豊富な「八尾ゆめの森 ゆうゆう館」やリゾート感あふれる健康増進施設「大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ」など泉質はもちろんですが、景観も楽しめる施設など盛りだくさん。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

【富山市の人気日帰り温泉1】八尾ゆめの森 ゆうゆう館

【富山市の人気日帰り温泉1】八尾ゆめの森 ゆうゆう館

温泉と豊かな自然に癒される

そば打ちや木工教室など体験モノも豊富な公共の宿。宿泊はもとより、日帰り施設としても人気が高く、浴場は機能バス、サウナ、露天エリアの五右衛門風呂など各種バリエーションが豊富ですよ。

八尾ゆめの森 ゆうゆう館(日帰り入浴)

住所
富山県富山市八尾町下笹原678-1
交通
JR高山本線越中八尾駅から八尾町コミュニティバス環状線左回りで17分、ゆうゆう館前下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小学生330円/

【富山市の人気日帰り温泉2】大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ

【富山市の人気日帰り温泉2】大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ

露天風呂付きの浴場など、設備が充実の健康増進施設

水と緑に囲まれたリゾート感あふれる健康増進施設。露天風呂とサウナがある大浴場のほか、12種類以上の浴槽がそろうバーデゾーン、スライダー付きのプール、本格的なトレーニング室など設備が充実しています。

大沢野ウェルネスリゾート ウィンディ

住所
富山県富山市春日96-1富山市大沢野健康福祉センター
交通
JR高山本線笹津駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人(中学生以上)650円、小学生330円、幼児無料/入浴料(プール込)=大人(高校生以上)1540円、中学生1100円、小学生770円、幼児(3歳~)550円/トレーニング&入浴セット(16歳~)=980円/

【富山市の人気日帰り温泉3】ゆ~とりあ越中

【富山市の人気日帰り温泉3】ゆ~とりあ越中

温泉浴場や地産物の会席付き昼食プラン好評の、神通川畔の公共宿

神通川畔に建つ公共の宿。和風モダンのパブリック空間と洗練された温泉浴場を備え、趣の異なる二つの浴場が一日ごとに男女交替します。地元の産物を使った会席付きの昼食プランも好評ですよ。

ゆ~とりあ越中(日帰り入浴)

住所
富山県富山市春日96-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道バス春日温泉行きで38分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円/日帰りコース(入浴+個室休憩+昼食、要予約)=6420円~/

【富山市の人気日帰り温泉4】楽今日館

【富山市の人気日帰り温泉4】楽今日館

神通峡目前に建つ、美人湯として名高い宿泊可能な温泉施設

神通峡を目前に建つ民芸風の温泉施設。週ごとに男女交替する内風呂と露天風呂があり、窓外に映る季節折々の景観美が素晴らしいです。美人湯として名高く、宿泊もリーズナブルですよ。

楽今日館(日帰り入浴)

住所
富山県富山市岩稲26-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道バス猪谷行きで50分、楽今日館前下車すぐ
料金
入浴料=大人610円、小学生310円/

【富山市の人気日帰り温泉5】鯰温泉

【富山市の人気日帰り温泉5】鯰温泉

鉄泉と食塩泉の温泉をリーズナブルな料金で満喫できる老舗宿

富山北部の田園風景の中にたたずむ老舗宿。褐色を帯びた鉄泉と濃度の高い食塩泉の二種類の温泉を銭湯なみのリーズナブルな料金でたっぷり楽しめます。

鯰温泉(日帰り入浴)

住所
富山県富山市今市3339
交通
JR富山駅から富山地方鉄道新港東口行きバスで25分、鯰温泉口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人420円、小人(6~12歳)130円、幼児(0~6歳)60円/

【富山市の人気日帰り温泉6】白木峰山麓交流施設 大長谷温泉

【富山市の人気日帰り温泉6】白木峰山麓交流施設 大長谷温泉

自然の中の岩露天風呂と内風呂を満喫できる都市農山村交流の拠点

白木峰のふもとにある都市農山村交流の拠点としての施設。豊かな自然に抱かれた岩露天風呂と内風呂での湯あみを楽しんだあとは、囲炉裏のある休憩処でのんびりとくつろげますよ。

白木峰山麓交流施設 大長谷温泉

住所
富山県富山市八尾町杉平12
交通
JR高山本線越中八尾駅から八尾コミュニティバス大長谷温泉行きで1時間、大長谷温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人460円、小学生310円/

【富山市の人気日帰り温泉7】まちなか天然温泉 ゆくりえ

【富山市の人気日帰り温泉7】まちなか天然温泉 ゆくりえ

豊富なアルカリ泉が湧く、贅を尽くした湯船でゆったり快適気分

源泉温44.8度、毎分526リットルの豊富なアルカリ泉が湧く。材質などそれぞれに贅を尽くした湯船はどれも広く、ゆったりとした気分で湯あみが楽しめます。趣向を凝らした料理も好評ですよ。

まちなか天然温泉 ゆくりえ

住所
富山県富山市上袋545-1
交通
JR富山駅から富山地方鉄道41号経由笹津行きバスで20分、西上袋下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(3~12歳)400円/
1 2

北陸の新着記事

富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、富山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は福井市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 地下1500mから湧き出す、硫酸塩・塩化物泉の天然温泉「福井アカデミアホテル」や日本海の雄大な眺望が視野いっぱいに広がる温泉に入れる「越前水仙...

【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介

北陸新幹線が開業し、人気がさらに増している観光地金沢。 そんな金沢には効能抜群の日帰り温泉がたくさんあるんです。 今回は金沢で人気の日帰り温泉9選をご紹介します。 しっとりもちもち肌にな...

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!