【沖縄】南国フルーツたっぷりのスイーツが食べられるおすすめのお店7選
一年を通して暖かい沖縄は、見た目もかわいい南国ならではのフルーツがよく育つ。彩りも豊かで、スイーツにも使われているので、一度ご賞味あれ♪...
旅の最後を締めくくる、帰りのフライトまでのスキマ時間は有効に過ごしたいもの。那覇空港周辺で、青い海を眺めながらまったり過ごす? それともショッピング三昧?
空港近くのマリンビューを見渡せる、話題のテラスタウンへ行ってみよう。
リゾート感あふれる瀬長島の人気スポット
空港のすぐ近く、瀬長島の西斜面に広がる複合施設。段差を生かした造りに、レストランやスイーツショップ、雑貨店など約40のテナントが軒を連ねる様子はヨーロッパのリゾート地のよう。【空港から車で10分】
那覇空港までのaccess
【車】
県道231号、国道331号で6km
【バス】
無料シャトルバス(赤嶺駅経由)で25分
瀬長島(ホテル前)発:始発8:30、最終19:30、30分~1時間おきに運行
※那覇空港からの直接運行はありません。
【Shop List(一部)】
●瀬長島47STORE
●island Wish
●沖縄そば処 もとぶ熟成麺
●親父のまぐろ
●アイスクリンカフェ moaモア
●島のカレー屋さん
瀬長島ウミカジテラスに向かう道は途中から一方通行。逆方向から進入するとUターンすることになり、渋滞が発生する。空港に向かう場合は時間に余裕をもって。
この案内板を左折
ここから一方通行になる
石垣島の自然をデザインテーマにしたアクセサリーを展開。天然石やサンゴ、パールなどをあしらう。【買う】
深海サンゴやターコイズを使ったシャンデリアピアス 各1万8360円
帆布とレザーを使用したトートバッグやリュックなどのアイテムは、すべてハンドメイドの一点もの。【買う】
2wayクラッチバッグ 8640円~など
イタリアのジェラート大学を卒業したオーナーが手がける、旬の県産フルーツや野菜を使ったジェラートが評判。【カフェ】
シングル各500円(ドラゴンフルーツ、パイン、紅いも)
沖縄の魚を使ったジューシーなフィッシュバーガーがおすすめ。海を見渡すテラスはフォトジェニックだ。【カフェ】
2017年9月OPEN
オリジナルフィッシュバーガー 950円
海を一望するテラス席や店内で、メキシコ製のハンモックに身を任せて、メキシカンメニューやモヒートを味わう。【カフェ】
トルティーヤロール 1000円
チュロスマンゴーパフェ 1000円
沖縄のソウルフード、タコライスとふわトロ玉子をのせたオムタコが名物メニュー。ミートの味とトッピングが選べる。【カフェ】
オムタコ780円
空港を離着陸する飛行機や青い海を眺めながら、温泉でゆったりリラックス。
オーシャンビューの露天風呂
琉球温泉 瀬長島ホテルに湧く湯量豊富な温泉で、日帰り利用が可能。露天の岩風呂や立ち湯、寝湯、つぼ湯など、バリエーション豊かな浴槽で、のんびりと過ごせる。【空港まで車で10分】
那覇空港までのaccess
瀬長島ウミカジテラス同様。シャトルバスの場合は瀬長島ホテル前から乗車。
一人用のつぼ湯でゆったり
ここちよい海風を感じながらのグランピング。賑やかにBBQで盛り上がろう。
2017年5月OPEN!手ぶらで手軽にBBQを楽しもう
瀬長島に誕生したグランピング施設。本場アメリカンBBQが手ぶらで楽しめるカフェエリアをはじめ、キャンピングカーやデッキサイトでくつろげるグランピングエリアが広がる。【空港まで車で10分】
那覇空港までのaccess
瀬長島ウミカジテラス同様。シャトルバスの場合は歩いて10分の瀬長島ホテル前から乗車。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。