【鹿児島】島旅のポイント&基本情報をチェック!
屋久島をはじめとする鹿児島県南部の大海原に点在する薩南諸島は、ダイナミックな自然を舞台に、島人たちの個性豊かな文化が息づく島々。各島の特徴や体験したい必須ポイントをダイジェストでお届け。...
海や山の幸が豊富な屋久島では島の食材を楽しめる店はもちろん、手軽に味わえるランチやのんびりできるカフェなどシーンに合わせて選ぶことができる。素朴な郷土料理から島時間を楽しむおしゃれなカフェまで、島の恵みを味わって。
地元の人も通う名店ぞろい
厳選食材で作る絶品ランチやスローなひとときを過ごせる空間自慢のカフェなど、地元でも評判の店をご紹介。手軽に、だけどこだわりたいランチタイムはこちらへ。
島食材でもてなす 自然派レストラン
野菜はすべて島内の契約農家のものが中心。ランチでは屋久島産車海老のパスタや飛魚のピザ、特産品であるタンカンを特製ソースにしたさくらじま鶏のグリルなど、オリジナル洋食が楽しめる。未就学児の入店は不可。
【Menu】
かごしま黒豚焼きカレーランチ 2160円
かごしま産黒豚のデミグラシチューランチ 3450円
県道沿いの山側に建つ
地産パスタランチ 2160円~
屋久島の素材を使う4種類のパスタから選ぶ。写真は屋久島産車海老ときのこのトマトソース
屋久島ディッシュランチ 2700円~
3種類のディッシュから選ぶランチセット。写真はタンカンの香りがフレッシュなさくらじま鶏のグリル
パン工房が作る サクサク、もっちりピザ
高台に建つパン工房。高温の石窯で素早く焼き上げたピザは、全粒粉入りの生地が香ばしくかむほどに風味が増す人気メニューだ。店内では焼き立てを食べることもできる。
【Menu】
バジルピザ 700円
マッシュルームピザ 800円
店内はロッジ風の造り。テラス席もある
トマトソースピザ 700円
クリスピータイプの生地にフレッシュなトマトソースがかかる
カンパーニュ 550円
自家製の天然酵母と国産小麦、地下水で作る。石臼で粗びきした全粒粉入り。
島の農家のごちそうランチ
食を通して、島の暮らしを感じてもらいたいと代々島で農業を営む店主の思いから始めた食堂。ランチのみの営業で、食事のメニューは『屋久島農家のうちごはん』のみ。自家製の旬の野菜を中心としたさまざまな料理が並び、ボリューム満点だ。
【Menu】
自家生産・自家焙煎コーヒー 750円
木の香りがする明るい店内
千尋の滝近くの県道沿いにある
屋久島農家のうちごはん 1500円
ある日の献立。伝統野菜「かわひこ」(もちもちした触感の里芋の一種)の煮物もある。
島食材たっぷりの日替わりランチ
地元誌「屋久島ヒトメクリ.」の直営店。島の海産物や野菜を使った定食やパスタ、カレーがある。自家製ベーコンが主役のベーコンエッグ丼は、黄身と醤油をからませて食べよう。
【Menu】
自家製スモークソーセージ 800円
トビウオスモークのパスタ 1000円
地元作家の手作り雑貨も販売している
自家製ベーコンエッグ丼 1280円
味わい深い厚切りの自家製ベーコンが、自然派ワインとも相性ぴったり
たんかんフロート 670円
たんかんの旨みそのままのジュースにバニラアイスをオン
ウッド調のカフェで人気の洋食ランチ
ハンバーグやロコモコ、サンドイッチなど、屋久島でありそうでない洋食メニューが充実。人気のグリルランチは、選べるメインにエビフライやソーセージ、ポテトフライが付いて、味もボリュームも大満足。
【Menu】
オムライスセット 880円
サンドイッチセット 880円
せせらぎが聞こえるテラス席もここちいい
オーナー自らが手作りした木造の店
グリルランチセット980円
メインをハンバーグ、コロッケ、鶏の唐揚げ、チキン南蛮などからセレクト
島食材を生かした絶品イタリアン
イタリア料理の手法を味のベースに、自家栽培や島内産の野菜を使うイタリアン。なかでも鹿肉のメニューがおすすめ。食感を残しつつ柔らかく仕上げた鹿肉がのるピザはぜひとも食べたい一皿だ。
【Menu】
シカのロースト(夜のみ)2200円
夜のセットメニュー 2300円
テーブル席とテラス席もある広々した店内
パスタランチセット 1600円〜
メインのパスタは地魚ソースのイカ墨パスタなど、2~3種から選べる
ピザランチセット 1500円~
メインは5~6種のピザから選ぶ。写真は独自の味付けをした鹿肉をのせたヴェナスン
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。