【富山タウン】アート旅♪おすすめスポットをチェック!
富山市内には新幹線の開業に合わせて美術館が続々誕生している。芝生と水辺の景観が美しい環水公園や個性的なショップなど、とことんアートを満喫できるおしゃれな街・富山を散策しよう。...
ます寿しの工場見学も体験もできる!
ます寿しの文化と歴史を紹介する施設。レストランや売店があり工場見学も楽しめる。
ミュージアム内の伝承館では、ガラス越しに職人の手による伝統の製法を見学できる。富山でしか手に入らない、限定商品も製造している。
1.曲げわっぱの上に笹の葉を、放射状になるように広げて置く
2.笹の葉の上に、甘酢で調味したすし飯を隙間なく詰める
3.下ごしらえしたマスの切り身を、すし飯の上に均等にのせる
4.笹を内側に折り込み5分ほど重石をのせた後、竹とゴムで蓋を閉めて完成
完成!!
立山の雪解け水が湧き出るいたち川沿岸の清水は万病に効くと言われる名水。地域の菓子店がその霊水で菓子を作り販売している。
創業240年余り。香り豊かな富山銘菓、甘酒まんじゅう、1個150円
150年受け継がれる年輪模様の羊羹 1本200円〜
柔らかい団子に黒砂糖の蜜をからめた看板商品・あやめ団子、1本108円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。