トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 立山・富山 > 立山黒部アルペンルート > 

【立山黒部アルペンルート】おすすめ宿泊ガイド!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2020年7月27日

この記事をシェアしよう!

【立山黒部アルペンルート】おすすめ宿泊ガイド!

3000m級の山々に囲まれた高原では、流れる時間とともに景色や空気もまた刻々と変化する。ぜひ1泊して、そのすべてを体感しよう。

室堂エリア

ホテル立山

標高2450mの日本一高所にあるリゾートホテル。室堂ターミナル直結というアクセスの良さに加え、講師を招いたスターウォッチング、雷鳥ウォッチング、スライド・ビデオ上映会などさまざまなイベントを開催。

宿泊者限定イベント「ご来光バスツアー」
標高2316mの大観峰駅の展望台からご来光を見るツアー。参加費2200円

宿泊者限定イベント「星空観賞会」
ホテル内でスライド上映後、解説を聞きながら星を眺める。参加費無料

ホテル立山

ホテル立山

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=20900円~/ご来光バスツアー=2200円/星空観賞会=無料/

らいちょう温泉 雷鳥荘

山並みを望む展望風呂と心づくしの食事が評判

雷鳥沢と地獄谷を見下ろす高台に位置。相部屋のほか2名からの個室があり、山々を眺めながら温泉に浸かる展望風呂、暖炉のある談話室などを備える。春は鍋、夏は陶板焼きなどをメインにした多彩な夕食も楽しみ。

日帰り入浴DATA
営業時間 10:30~19:30
料金 700円

らいちょう温泉 雷鳥荘

奥大日岳がたたずむ雄大な景色と温泉を堪能

らいちょう温泉 雷鳥荘

室堂から雷鳥沢へ抜ける遊歩道の途中にある

雷鳥荘

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩30分
料金
1泊2食付=9450円~/外来入浴(10:30~18:00)=700円/(入湯税150円別)

みくりが池温泉

登山客の憧れの的日本一高所にある温泉

みくりが池のほとりに立ち、日本一、標高の高い場所にある温泉宿として知られる。地獄谷に湧く源泉を引湯した湯は、疲れが取れると評判で、日帰り利用も可能。客室はシンプルな和の個室のほか相部屋もある。

日帰り入浴DATA
営業時間 9:00~16:00
料金 800円

みくりが池温泉

うす乳白色の湯が絶えず注がれ、硫黄の香りが漂う

みくりが池温泉

喫茶店やレストランも併設している

みくりが池温泉

住所
富山県中新川郡立山町室堂平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩12分
料金
1泊2食付=12800~14200円/外来入浴(現在受付中止<9:00~16:00、6月に不定休あり>)=800円/

立山室堂山荘

日本最古の山小屋から歴史を刻み続ける宿

国の重要文化財に指定されている日本最古の山小屋、立山室堂を併設。雄山登山や雄山神社参拝の拠点として親しまれている。展望風呂からは立山の主峰が目の前に見え、天気のいい日には星空も眺められる。

日帰り入浴DATA
営業時間 12:00~16:00
料金 700円

立山室堂山荘

雄山や大汝山を正面に望む立地

立山室堂山荘

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩10分
料金
1泊2食付=9720円~/外来入浴(12:00~16:00)=700円/(シーズン料金あり)

弥陀ヶ原エリア

弥陀ヶ原ホテル

遠く日本海を遠望する抜群の眺望が魅力

ガラス張りのロビーラウンジや客室から弥陀ヶ原の湿原や大日岳が望める絶好のロケーション。大きな窓が設けられた大浴場では、夜は満天の星と夜景、朝は大日連峰を眺めながら入浴できる。

弥陀ヶ原ホテル

四季折々の景色を借景にした大浴場

1 2

北陸の新着記事

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ

富山県・朝日町は、山から海までの距離が近く、ゆったりとした心地よい空気が流れる町。 新潟県との県境にあり、シャワシャワと鳴る波音が楽しい砂利浜の海岸や山深い地域で根付いた独特なお茶文化、春の数週...

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。