トップ >  東北 > 南東北 > 銀山温泉・最上峡・新庄 > 最上峡 > 

最上川舟下り 絶景と縁結び、2つのコースからチョイスしよう!

シュープレス

更新日: 2022年4月18日

この記事をシェアしよう!

最上川舟下り 絶景と縁結び、2つのコースからチョイスしよう!

最上川は源義経が岩手県平泉に向かう途中に最上地方に立ち寄ったと言われています。
また、松尾芭蕉が訪れ、名句を詠んだ地としても知られています。

大自然のなかを悠々と流れる最上川の人気アクティビティといえば、舟下り。
川船から美景堪能するコースと、縁結びの2つのコースがあり、それぞれ通年楽しむことができます。

約1時間の船旅にいざ!

最上川舟下りの魅力とQ&A

義経と芭蕉も来訪!
源義経が岩手県平泉に向かう途中に最上地方に立ち寄ったといわれる。俳聖・松尾芭蕉が訪れ、名句を詠んだことでも知られている

魅力1
船上からの風景美川の両岸に連なる山々には大小さまざまな滝が点在。流麗な流れを目にすることができる。秋の紅葉や冬の雪景色も見事。

魅力2
船上で味わうグルメどちらの観光船でも船旅を楽しみながら味わえる名物グルメを販売。最上の大自然を望みながら食べる弁当やそばの味は格別。

魅力3
船頭さんの舟歌終着間際には船頭さんがこぶしの利いた「最上川舟歌」を披露してくれる。英語や韓国語、フランス語バージョンもある。

最上川舟下りの魅力とQ&A

【最上川舟下り】Q&A

Q.服が濡れることもある?
A.最上川は流れが速いところもあるが、水で濡れる心配はほとんどない。ただし、水量が多いと多少水しぶきが飛ぶ場合もある。

Q.船酔いが心配。激しく揺れる?
A.どちらのコースも大きな揺れはなく、ゆっくりと運航される。仙人堂と白糸の滝の間の一部に波が大きい場所があるので注意。

Q.赤ちゃんやペットも一緒に乗れる?
A.赤ちゃんは乗船可能。ペットはほかの乗船客の承諾を得たうえで乗船できるが、事前に各乗船所へ連絡し、確認することを忘れずに。

Q.ベストシーズンはいつ頃?
A.新緑が美しい春と、紅葉を一望できる秋がおすすめ。冬はこたつ船になるので、寒さの不安はなく真っ白な雪景色を楽しめる。

【最上川舟下り】冬はこたつ船に大変身!

12月から3月の間、2つのコースともに船にこたつを載せた「こたつ船」が登場。それぞれ運航時間や人数制限は要問い合わせ。

こたつで温まりながら、風情あふれる冬景色を眺めよう

【最上川舟下り 絶景を楽しむなら】最上峡芭蕉ライン

観光絶景を望むロングコース
最上川の名所を望む、約12km・1時間の舟下り。ゆっくりと進む船上からは5つの滝を目にすることができる。船頭さんの舟歌や名調子のガイドも評判。出発と終着の場所が異なるため、事前に帰りのバスの時間をチェックしよう。

舟下りDATA
●時期:通年
●料金:2500円、小学生1250円、幼児無料
●時間:運航時間は時季により変動(要問い合わせ)
●所要時間:約1時間
●コース:戸沢藩船番所〜川の駅・最上峡くさなぎ(戸沢藩船番所へ戻る際はバスを利用。時間は要問い合わせ)

【最上川舟下り 絶景を楽しむなら】最上峡芭蕉ライン

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】<舟下りの前後に楽しもう>そば打ち体験

戸沢藩船番所では、香りの高さが自慢の山形産のそば粉「最上早生」を使ったそば打ちが楽しめる。1人2040円で2名から体験可能。3日前までに要予約。

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】START 戸沢藩船番所

舟下りの出発点。地元の特産品を扱うみやげ売り場や食事処、そば打ちの体験施設を併設する。

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】START 戸沢藩船番所

趣のある外観が目印

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】START 戸沢藩船番所

多彩なみやげが並ぶ

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】<ココにも立ち寄り>水上コンビニ

舟下りの中間地点にある休憩場所。鮎の塩焼き(500円)などテイクアウトグルメを販売。冬季は閉鎖している。

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】<ココにも立ち寄り>水上コンビニ

店員のお母さんたちとの会話も楽しみのひとつ

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】白糸の滝

高さ123mの最上川最大の滝。芭蕉も記録に残したといういわれが残る糸のような流れ。

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】白糸の滝

糸を流したような滝は一番のビュースポット

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】七滝

7段に流れ落ちる滝。弁慶伝説が残る「つぶて石」もある。

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】七滝

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】GOAL 川の駅 最上峡くさなぎ

最上峡芭蕉ライン観光の終着点。食堂やみやげ品売り場があり、ゆっくりと過ごすことができる。

【最上川舟下り×最上峡芭蕉ライン】GOAL 川の駅 最上峡くさなぎ

館内には美術館もある

最上峡芭蕉ライン観光

住所
山形県最上郡戸沢村古口86-1戸沢藩船番所
交通
JR陸羽西線古口駅から徒歩7分
料金
乗船料=中学生以上2500円、小学生1250円、幼児無料/特別船乗船料=中学生以上3060円、小学生1530円、幼児無料/弁当「竹かご」=1320円/最上川おしん弁当=1630円/最上川弁当=2440円/鮎の塩焼き=500円/芋煮汁=460円/(食事は3日前までに要予約、障がい者手帳1・2級持参で半額)

【最上川舟下り 縁結び祈願するなら】最上川舟下り義経ロマン観光

縁結びならこのコース
縁結びのパワースポット「仙人堂」に立ち寄りながら最上川をめぐる約1時間の周遊コース。「高屋乗船所」を起点に発着するため、車の回送代が不要。発着所の対岸にある「仙人堂」では、拝観はもちろん、十割そばやコーヒー、お菓子も味わえる。

舟下りDATA
●時期:通年
●料金:2500円~、小学生以下は要問い合せ
●時間:運航時間や予約の有無は時季により変動、要問い合わせ
●所要時間:約1時間
●コース:高屋乗船所〜沓喰周辺(往復)

【最上川舟下り 縁結び祈願するなら】最上川舟下り義経ロマン観光

【最上川舟下り×義経ロマン観光】お楽しみグルメ

「芋煮」がサービスで付く「きねうち十割そば」を船上で味わえる。

【最上川舟下り×義経ロマン観光】お楽しみグルメ

「きねうち十割そば」は乗船代込みで3700円(要予約)

【最上川舟下り×義経ロマン観光】START & GOAL 高屋乗船所

JR高屋駅から徒歩すぐの場所にある船旅の起点。車で訪れた場合はJR高屋駅の駐車場(無料)に駐車を。

【最上川舟下り×義経ロマン観光】START & GOAL 高屋乗船所

対岸には「仙人堂」が建つ

【最上川舟下り×義経ロマン観光】<ココにも立ち寄り>仙人堂

縁結びにご利益があるパワースポット。義経・芭蕉ゆかりの神社としても知られている。

【最上川舟下り×義経ロマン観光】<ココにも立ち寄り>仙人堂

木々に包まれた歴史ある神社

【最上川舟下り×義経ロマン観光】<ココにも立ち寄り>仙人堂

湧き水コーヒー(450円)

【最上川舟下り×義経ロマン観光】縁結び切符

仙人堂でコレもGET
恋愛成就のアイテム「縁結び切符」が女性観光客に人気。「仙人堂」でしか手に入らないレアなお守り。

【最上川舟下り×義経ロマン観光】縁結び切符

縁結び切符250円

南東北の新着記事

宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は宮城県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山形の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山形県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。