山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!
山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。 透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥居と青い海が印象的な元乃隅神社など、 インスタをはじめとしたSNSで自慢したくなる「絶景」...
更新日: 2023年1月19日
町全体がノスタルジアな雰囲気の萩には、景観、器、味を楽しめるカフェが点在しています。
そのなかでもランチ、カフェともに利用できる人気店をご紹介♪
指月山を眺められるテラス席があるカフェや、古民家カフェなど、お店の雰囲気で選ぶのも良いですね。
各店自慢の料理を城下町の風情と一緒に味わいましょう。
グランドピアノが目を引く
萩博物館前にあるシックな外観のカフェ。ドリンクは萩焼やマイセン、ウェッジウッド、ヘレンドの器で提供。テラス席にはペットを同伴できます。
くつろぎポイント
店内中央にはグランドピアノがあり定期演奏会を行っている。テラス席から見る夕日も絶景
MENU
●ケーキセット…660円
●カルボナーラ(サラダ、ドリンク付)…1100円
【Cafe】
アフタヌーンティーセット(2500円)
2名からで前日15時までの要予約。ケーキやスコーンなどすべて手作り
【Lunch】
指月ランチ1100円
地元でとれた旬の食材を使ったランチは毎日10食限定
60種以上ある紅茶マリアージュとこだわりの食器が並ぶカウンター
店内では波多野指月窯の作品を販売している
看板娘のすももちゃんがお出迎え
立ち寄りやすい角地に建つ
着物で訪れたい古民家カフェ
予約制で着物のレンタル、着付けなどを行うカフェ。メニューはすべて萩焼で出され、抹茶や夏みかんジュース、ケーキなどのドリンクやスイーツが充実しています。
おすすめポイント
毛利藩士がすごした古民家をリノベーション。現代にはない風情を感じられる
MENU
●萩にゅうめん…770円
●柚子ホイップトースト…390円
【Cafe】
夏みかんチーズケーキ(440円)とアイス抹茶オレフロート(650円)
【Lunch】
長州そば 770円
麺には萩のそば粉を使用。自家製のだしは日本海や海の幸からとるさっぱりめの味
男女ともに種類やサイズが豊富にそろえてある
夏みかんのコースター(385円)、小風呂敷(693)円などの和雑貨も人気
店内からは風情ある日本庭園を眺める
着物がよく映える外観
広大な枯山水の庭を眺める
およそ800坪を誇る古い屋敷を利用した食事処。店内にはソファや座敷の席を配し、どの席からも優雅な庭園を眺められます。萩産の黒毛和牛や県産野菜を使った料理を味わえる。
くつろぎポイント
四季の移ろいが美しい広大な庭園を眺めながら食事ができる
MENU
●夏みかんジンジャー……550円
●チーズケーキ……550円
【Cafe】
抹茶テリーヌとカフェラテ1100円
抹茶をたっぷり使用したテリーヌはまろやかで濃厚な味
【Lunch】
ハンバーグプレート1650円
サラダやスープがセットになったプレートランチ。特製ソースのかかったハンバーグはジューシーな味わい
石や砂などを配して山水の風景を表現した枯山水の庭園
店内には洋風のスペースもある
石や砂などを配して山水の風景を表現した枯山水の庭園
県外からも問い合わせ殺到の幕末パン
150年前のレシピを参考に作った幕末パンが店の看板メニュー。弾力がありモチっとした食感で甘みが強いのが特徴。コーヒーは注文を受けてからひき、萩焼のカップに注いでくれます。
おすすめポイント
ケーキはオーナー夫人の手作り。3、4種から選ぶことができる
MENU
●オムライスセット…1000円
●ピザセット…800円
【Cafe】
ケーキセット(650円)
の内容は季節により異なる。この日はモンブラン
【Lunch】
カレーセット(サラダ、ドリンク付) 1000円
10種以上のスパイス、大量のタマネギ、ハチミツなどをブレンドしたルーはこくがありピリっと辛い
幕末パンを味わうならパンセット(800円)がおすすめ
萩の城下町に馴染んだ蔵風の外観
萩焼の器と調和する町家カフェ
築200年の町家を改装したカフェ。萩焼の窯元大屋窯の陶器や磁器を使っています。白や黒を基調としたハイセンスな器が、店内に置かれた北欧家具とマッチしているのが◎。
くつろぎポイント
店内からは金魚が泳ぐ坪庭を眺める。商品として販売もする北欧家具も見逃せない
MENU
●スパイシー萩カレーセット…1000円
●プレミアムジンジャーエール…550円
【Cafe】
在来ほうじ茶と生ようかん 600円
新芽を手摘みして焙じたほうじ茶は、しっとり食感の羊羹とよく合う
お手頃価格なフェイスシリーズ角皿(1320円)
店内で購入できる萩焼のカップ(3300円)と皿(1760円)
オランダ製のイスを配する店内
藍場川のほとりにあるカフェで紅茶&スイーツを味わう
ガラス張りの出窓と吹き抜けの天井が開放的な空間で、厳選茶葉を使う紅茶や自家製スイーツが味わえます。広々とした庭園を眺めるテラス席からは藍場川の流れが望めます。
おすすめポイント
藍場川のせせらぎと樹齢250年のもみの木のパワーを感じながら、ゆったりと過ごせるにあるカフェで紅茶&スイーツを味わう
MENU
●昼café サンド(ドリンク付き)…1000円
●日の丸コーヒー…540円
本日のよくばりスイーツセット 980円~
3種類の自家製スイーツが一度に味わえるセット。紅茶と一緒にどうぞ
窓側のカウンターやソファ席が配された店内
藍場川を望むテラス席
市内外の作家の個展などを開催
電話:0838-26-1536
営業時間:10:00~16:30
定休日:火・水曜(祝日の場合は営業)
所在地:萩市川島294
アクセス:JR萩駅からまぁーるバス西回りで17分、藍場川入口下車、徒歩5分
駐車場:無料
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表
山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ
日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう
伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内
松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。