トップ >  中国・四国 > 山陰 > 萩・津和野 >  > 萩市街 > 

萩の城下町でカフェ&ランチ♪おすすめ店をチェックしよう

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年1月19日

この記事をシェアしよう!

萩の城下町でカフェ&ランチ♪おすすめ店をチェックしよう

町全体がノスタルジアな雰囲気の萩には、景観、器、味を楽しめるカフェが点在しています。
そのなかでもランチ、カフェともに利用できる人気店をご紹介♪

指月山を眺められるテラス席があるカフェや、古民家カフェなど、お店の雰囲気で選ぶのも良いですね。
各店自慢の料理を城下町の風情と一緒に味わいましょう。

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

グランドピアノが目を引く
萩博物館前にあるシックな外観のカフェ。ドリンクは萩焼やマイセン、ウェッジウッド、ヘレンドの器で提供。テラス席にはペットを同伴できます。

くつろぎポイント
店内中央にはグランドピアノがあり定期演奏会を行っている。テラス席から見る夕日も絶景

MENU
●ケーキセット…660円
●カルボナーラ(サラダ、ドリンク付)…1100円

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

【Cafe】
アフタヌーンティーセット(2500円)
2名からで前日15時までの要予約。ケーキやスコーンなどすべて手作り

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

【Lunch】
指月ランチ1100円
地元でとれた旬の食材を使ったランチは毎日10食限定

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

60種以上ある紅茶マリアージュとこだわりの食器が並ぶカウンター

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

店内では波多野指月窯の作品を販売している

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

看板娘のすももちゃんがお出迎え

【萩×カフェ&ランチ】指月茶寮

立ち寄りやすい角地に建つ

指月茶寮

住所
山口県萩市呉服町1丁目12
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車すぐ
料金
指月ランチ=1000円/オムライス=1000円/キッシュセット=1000円/ケーキセット=600円/

【萩×カフェ&ランチ】Kimono Style Café

着物で訪れたい古民家カフェ
予約制で着物のレンタル、着付けなどを行うカフェ。メニューはすべて萩焼で出され、抹茶や夏みかんジュース、ケーキなどのドリンクやスイーツが充実しています。

おすすめポイント
毛利藩士がすごした古民家をリノベーション。現代にはない風情を感じられる

MENU
●萩にゅうめん…770円
●柚子ホイップトースト…390円

【萩×カフェ&ランチ】Kimono Style Café

【Cafe】
夏みかんチーズケーキ(440円)とアイス抹茶オレフロート(650円)

【萩×カフェ&ランチ】Kimono Style Café

【Lunch】
長州そば 770円
麺には萩のそば粉を使用。自家製のだしは日本海や海の幸からとるさっぱりめの味

【萩×カフェ&ランチ】Kimono Style Café

男女ともに種類やサイズが豊富にそろえてある

夏みかんのコースター(385円)、小風呂敷(693)円などの和雑貨も人気

【萩×カフェ&ランチ】Kimono Style Café

店内からは風情ある日本庭園を眺める

【萩×カフェ&ランチ】Kimono Style Café

着物がよく映える外観

Kimono Style Cafe

住所
山口県萩市呉服町2丁目39
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで18分、萩美術館浦上記念館・萩地方合同庁舎前下車、徒歩5分
料金
長州そば=680円/萩にゅうめん=580円/柚子ホイップトースト=370円/抹茶とシフォンケーキの抹茶セット=800円/夏みかんチーズケーキ=390円/アイス抹茶オレフロート=590円/アイス抹茶オレ=490円/着物のレンタル(着付込)=3980円~/番傘レンタル=1000円/羽織レンタル=500円/カップ=1728円/アイスのドリンクメニュー用のタンブラー=2160円/萩焼フリーカップ=1680円/

【萩×カフェ&ランチ】ホトリテイ(旧畔亭)

広大な枯山水の庭を眺める
およそ800坪を誇る古い屋敷を利用した食事処。店内にはソファや座敷の席を配し、どの席からも優雅な庭園を眺められます。萩産の黒毛和牛や県産野菜を使った料理を味わえる。

くつろぎポイント
四季の移ろいが美しい広大な庭園を眺めながら食事ができる

MENU
●夏みかんジンジャー……550円
●チーズケーキ……550円

【萩×カフェ&ランチ】ホトリテイ(旧畔亭)

【Cafe】
抹茶テリーヌとカフェラテ1100円
抹茶をたっぷり使用したテリーヌはまろやかで濃厚な味

【萩×カフェ&ランチ】ホトリテイ(旧畔亭)

【Lunch】
ハンバーグプレート1650円
サラダやスープがセットになったプレートランチ。特製ソースのかかったハンバーグはジューシーな味わい

【萩×カフェ&ランチ】ホトリテイ(旧畔亭)

石や砂などを配して山水の風景を表現した枯山水の庭園

【萩×カフェ&ランチ】ホトリテイ(旧畔亭)

店内には洋風のスペースもある

【萩×カフェ&ランチ】ホトリテイ(旧畔亭)

石や砂などを配して山水の風景を表現した枯山水の庭園

ホトリテイ(畔亭)

住所
山口県萩市南片河町62畔合家
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで42分、萩博物館前下車、徒歩5分
料金
本日のドリップコーヒー=480円/夏みかんと生姜のジンジャーエール=550円/甘夏チーズテリーヌ=550円/ガトーショコラテリーヌ=550円/長萩黒毛和牛ハンバーグプレート=1650円/

【萩×カフェ&ランチ】珈琲 蔵

県外からも問い合わせ殺到の幕末パン
150年前のレシピを参考に作った幕末パンが店の看板メニュー。弾力がありモチっとした食感で甘みが強いのが特徴。コーヒーは注文を受けてからひき、萩焼のカップに注いでくれます。

おすすめポイント
ケーキはオーナー夫人の手作り。3、4種から選ぶことができる

MENU
●オムライスセット…1000円
●ピザセット…800円

【萩×カフェ&ランチ】珈琲 蔵

【Cafe】
ケーキセット(650円)
の内容は季節により異なる。この日はモンブラン

【萩×カフェ&ランチ】珈琲 蔵

【Lunch】
カレーセット(サラダ、ドリンク付) 1000円
10種以上のスパイス、大量のタマネギ、ハチミツなどをブレンドしたルーはこくがありピリっと辛い

【萩×カフェ&ランチ】珈琲 蔵

幕末パンを味わうならパンセット(800円)がおすすめ

【萩×カフェ&ランチ】珈琲 蔵

萩の城下町に馴染んだ蔵風の外観

珈琲 蔵

住所
山口県萩市南片河町56
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車、徒歩5分
料金
カレーセット(サラダ、ドリンク付)=950円/オムライスセット(コーヒー・サラダ付)=950円/ピザセット(コーヒー・サラダ付)=750円/ケーキセット=600円/パンセット=750円/手作りパン&コーヒーセット=750円/

【萩×カフェ&ランチ】晦事

萩焼の器と調和する町家カフェ
築200年の町家を改装したカフェ。萩焼の窯元大屋窯の陶器や磁器を使っています。白や黒を基調としたハイセンスな器が、店内に置かれた北欧家具とマッチしているのが◎。

くつろぎポイント
店内からは金魚が泳ぐ坪庭を眺める。商品として販売もする北欧家具も見逃せない

MENU
●スパイシー萩カレーセット…1000円
●プレミアムジンジャーエール…550円

【萩×カフェ&ランチ】晦事

【Cafe】
在来ほうじ茶と生ようかん 600円
新芽を手摘みして焙じたほうじ茶は、しっとり食感の羊羹とよく合う

【萩×カフェ&ランチ】晦事

お手頃価格なフェイスシリーズ角皿(1320円)

【萩×カフェ&ランチ】晦事

店内で購入できる萩焼のカップ(3300円)と皿(1760円)

【萩×カフェ&ランチ】晦事

オランダ製のイスを配する店内

晦事

住所
山口県萩市呉服町2丁目32
交通
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで34分、萩博物館前下車、徒歩3分
料金
スパイシー萩カレーset=1100円/マルマレットトースト=500円/萩産プレミアムジンジャーエール=550円/夏みかんジュース=400円/ドリップコーヒー=500円/

【萩×カフェ&ランチ】Gallery Cafe 藍場川の家

藍場川のほとりにあるカフェで紅茶&スイーツを味わう
ガラス張りの出窓と吹き抜けの天井が開放的な空間で、厳選茶葉を使う紅茶や自家製スイーツが味わえます。広々とした庭園を眺めるテラス席からは藍場川の流れが望めます。

おすすめポイント
藍場川のせせらぎと樹齢250年のもみの木のパワーを感じながら、ゆったりと過ごせるにあるカフェで紅茶&スイーツを味わう

MENU
●昼café サンド(ドリンク付き)…1000円
●日の丸コーヒー…540円

【萩×カフェ&ランチ】Gallery Cafe 藍場川の家

本日のよくばりスイーツセット 980円~
3種類の自家製スイーツが一度に味わえるセット。紅茶と一緒にどうぞ

【萩×カフェ&ランチ】Gallery Cafe 藍場川の家

窓側のカウンターやソファ席が配された店内

【萩×カフェ&ランチ】Gallery Cafe 藍場川の家

藍場川を望むテラス席

【萩×カフェ&ランチ】Gallery Cafe 藍場川の家

市内外の作家の個展などを開催

電話:0838-26-1536
営業時間:10:00~16:30
定休日:火・水曜(祝日の場合は営業)
所在地:萩市川島294
アクセス:JR萩駅からまぁーるバス西回りで17分、藍場川入口下車、徒歩5分
駐車場:無料

中国・四国の新着記事

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、愛媛の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、山口県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、岡山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、広島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ

鳥取県の南東部に位置する智頭(ちづ)町は、古きよき日本の風景が受け継がれる場所。 宿場町として栄えた町並みや山村の原風景が残る集落など、ノスタルジックな魅力にあふれる見どころが点在しています。 ...

日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう

高知県のほぼ中央に位置する日高村はトマトの一大産地。 日照時間の長さと昼夜の寒暖差を生かして都会のデパートやレストランにも出荷される高品質なトマトが栽培されています。 とくにフルーツトマトの栽培が...

伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内

漁村集落としては日本で2例目となる伝統的建造物群保存地区に選定された離島が、徳島県の南の沖合にあるのをご存知でしょうか。 その名は出羽島(てばじま)。 周囲4kmほどの小さな島で、伝統的な民家が建...

松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介

今回は島根県松江の和菓子のお店をご紹介します。 桂月堂では大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」や蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」が購入できます。 また、福田屋 中原店では松江...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。