【京都】抹茶のおやつ!茶の湯の聖地でスイーツタイム♪
京旅のマストはやっぱり抹茶スイーツ。行列覚悟、でも期待を裏切らない人気店のいちおしスイーツを食べ比べ。...
上品な甘さがクセになる
四角い形のみたらし団子が名物。ほどよい甘さで男性にもファンが多い。抹茶とわらび餅のセットや黒蜜のかき氷も人気。
あっさりした甘みのタレで、団子の香ばしさがひき立つみたらし団子5本430円
ごはんのお供「おじゃこ」専門店
ちりめん山椒の名店で、ふんわりとした食感とやさしい味わいが人気の秘密。昆布や椎茸、山椒などの佃煮が豊富にそろう。
京都限定パッケージのおじゃこ1188円
大人かわいい女性に人気
遊び心あるオリジナルの小物や、名店とのコラボアイテム、お菓子など、京都の「かわいい」が充実。
カラフルでキュートな京飴は432円~
乙女心をくすぐる花アクセ
ちりめんで作った花モチーフのアクセサリーが好評の店。和装にだけではなく、ふだんから身につけられるピアスやブローチが並ぶ。
桜の花にパールビーズが可憐な印象の桜子シリーズのイヤリング
美味なる端正なキューブ形
祇園祭の山鉾「役行者山」にちなんだ「行者餅」で有名な和菓子店。11代目が考案した「おゝきに」は、黒糖、プレーン、梅、柚子の4種類の味がある。
おゝきに1150円。寒天を使った半生菓子。梅や柚子など天然の味を生かした4色セット
八ッ橋の新たな味覚
米粉が入ったモチモチの生地で、たっぷりの具材と八ッ橋クランチ、豆乳クリームを巻いてボリュームたっぷりに。マロンは秋限定!
本家西尾八ッ橋でしか食べられない八ッ橋クレープ マロン450円
かわいらしい黒豆スイーツ
丹波黒豆を使った京菓子がそろう。焙煎した黒豆にチョコ(期間限定)や和三盆をまぶしたカラフルな豆菓子、酒に合うこがし醤油や黒豆茶が人気。
【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り
京都の天ぷら名店6軒ご案内!料亭旅館で・祇園で・国内外から評判の店で。奉納油で揚げる天ぷらはもう食べた⁈
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!
「カクテルの種類ってどんなのがある?」定番カクテルを種類別にご紹介!バーで飲みたいおすすめカクテル19選+京都のバー4選】z
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。