トップ >  関西 > 京都 > 京都・宇治 > 祇園・清水寺・銀閣寺 > 清水寺・三十三間堂 > 

祇をん豆寅

ひと口サイズの可憐な京寿司
ひと口サイズの豆すしをメインにした豆皿懐石が女性に人気。旬の素材や京漬物を多彩に盛り込んだ、華やかな料理に心が弾む。

祇をん豆寅

色鮮やかな豆すし膳4536円(昼のみ)

祇をん 豆寅

住所
京都府京都市東山区花見小路下ル歌舞練場前
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
豆すし懐石(夜)=10780円~/豆すし豆皿膳(昼)=6800円/豆すし膳(昼)=4800円/

祇園麺処むらじ RAMEN MURAJI KYOTO GION

女性店主が営む路地裏ラーメン店
古都情緒が漂う路地裏にあるラーメン店。厳選素材をじっくり炊き込んだ濃厚鶏白湯スープと、自家製麺は相性抜群。体にやさしい一杯。

祇園麺処むらじ RAMEN MURAJI KYOTO GION

祇園麺処むらじ RAMEN MURAJI KYOTO GION

住所
京都府京都市東山区清本町373-3
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
ラーメン鶏黒(しょうゆ)=896円/

十文堂

かわいい鈴なり団子と最中
小ぶりな鈴のような炙り団子は、京風白みそとみたらしが名物。そのほか、黒ごま醤油、いそべ焼もあり。ほうじ茶クリームの鈴なり最中も人気だ。

十文堂

十文堂

住所
京都府京都市東山区玉水町76東大路通八坂通下ル東側
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車すぐ
料金
団楽セット=720円(抹茶付きはプラス430円)/団じゅうろう=1050円(抹茶ぱふぇ)/ちょこちょこ=1050円/

洛匠

上質な抹茶を使用
錦鯉が泳ぐ和風庭園と、全国にもファンの多いわらびもちが楽しめる。とろけるような食感と抹茶のほろ苦い風味はやみつきになる。

洛匠

宇治丸久小山園の抹茶と上質なわらび粉を使用した草わらびもち720円。甘さひかえめで上品な味わい

文の助茶屋 清水店

老舗で味わう名物スイーツ
本店は明治創業の由緒ある甘味処。名物のわらびもちをトッピングしたソフトクリームなど、テイクアウト品も販売。

ソフトクリームに抹茶わらびもちをトッピングした、わらびもちソフト540円

文の助茶屋 清水店

住所
京都府京都市東山区清水3丁目333-3
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩8分

祇園NITI

風情ある町家カフェでひと息
元お茶屋の雰囲気を生かしつつモダンに改装。喧騒を忘れ、坪庭を眺めてひと息つける空間だ。夜はバーとして営業している。

祇園NITI

永谷宗園の抹茶を使った天然氷のかき氷、淡雪awayukiは1200円

祇園 NITI

住所
京都府京都市東山区祇園町南側570-8
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
料金
ウイスキー=1430円~/カクテル=1430円~/マルゲリータピッツァ=1760円/(チャージ料別1000円)

JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街

フォトジェニックな綿菓子専門店
大きな綿菓子で人気のgion店に続く2号店。お弁当箱をテーマに、箱庭をイメージした「wata-hako」をいただける。

JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街

wata-hako900円は、10種の綿菓子から2つをチョイス

JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街

住所
京都府京都市東山区八軒町444-3古川町商店街内
交通
地下鉄東山駅からすぐ
1 2 3

京都の新着記事

京都で焼き菓子を買うならおすすめは?人気パティスリーの定番焼き菓子から創業数百年の和菓子店の変わり種焼き菓子まで!おさえておきたいおすすめ7軒

焼き菓子といっても和菓子屋さんや洋菓子店、焼き菓子専門店が作る様々な物があります。 今回は京都にある、和菓子屋の松屋藤兵衛が作る大徳寺納豆が入った「紫野松風」や洋菓子店のパティスリーSが作る「ス...

河原町で居酒屋に行くならここ!おすすめ8選をご紹介

京都の中心街河原町。 たくさんの人が行きかう河原町には美味しいお酒と料理が楽しめる居酒屋がたくさんあります。 今回は河原町の居酒屋おすすめ8選をご紹介します。 女性一人でも入りやすい店か...

京都で居酒屋に行くならここ!「おばんざい」に「創作料理」うまい「伏見の酒」も!使い勝手もいいおすすめの14選をご紹介

たくさんの美味しいお店が立ち並ぶ京都。 せっかく京都を訪れるなら夕飯選びは重要ですよね。 今回は京都でおすすめの居酒屋14選をご紹介します。 ぜひ友人や家族とワイワイ楽しいひと時のための...

京都で和菓子を買うならどこがいい?老舗から見た目もキュートな今どき和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子厳選18選をご紹介!

お寺や舞妓さんなど、”和”を感じることができる京都。 そんな京都には数多くの和菓子屋さんが立ち並びます。 観光地としても大人気の京都で、どんな和菓子を買えばいいのか頭を悩ませる方も多いはず… ...

King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!

2023年4月にリリースしたベストアルバム『Mr.5』が、たった2日間でミリオンを記録するという快挙を成し遂げたKing&Prince。 通常版ジャケットに使われた髙橋さんのかわいい描き下ろしイラス...

SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ

2023年1月にデビュー3周年を迎えたSixTONES。 ニューアルバム「声」のリリースやライブツアー「慣声の法則」の追加公演決定など、今後も活躍の場を広げていくことは間違いありません。 今回...

京都の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は京都府の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

【京都のうなぎ】きんし丼の「京極かねよ」、うぞふすいの「わらじや」など、わざわざ行きたいうなぎの人気店5選

日本の歴史が色濃く残り、世界中の人々から注目される古都・京都。そんな京都には日本の美味しいグルメも集結しています。 今回は数ある人気グルメの中から、美味しいうえに栄養たっぷりの「うなぎ」にクローズア...

【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り

デビュー前から関ジャニ∞や大阪の人気芸人の方々と共演し、たくさんのロケを経験してきたジャニーズWEST。 雑誌やカレンダー撮影で訪れた場所も多く、関西にある聖地は数えきれないほど! 今回の記事...

京都の天ぷら名店6軒ご案内!料亭旅館で・祇園で・国内外から評判の店で。奉納油で揚げる天ぷらはもう食べた⁈

京都でいただく天ぷら。味はもちろん、お店のしつらえも期待したいところです。素材についても、活きの良い魚介や旬の野菜のほかに、湯葉などを天ぷらで食べられるのも楽しみです。 しつらえを堪能したいなら...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。