エンタメを満喫!お台場の人気観光スポット&おすすめグルメスポット
お台場には、フジテレビ本社や自由の女神像など定番の観光スポットをはじめ、レインボーブリッジが綺麗に見える抜群のロケーションなど、お台場でしか見られない風景が至るところに点在します。 東京観光の人...
更新日: 2023年3月31日
2022年6月10日正午、いよいよ再開される「もっとTokyo(略称:東京都民割)」。
ずいぶん前に名前は聞いたものの、すっかり「もっとTokyo(東京都民割)」の割引内容を忘れてしまった!という方も多いのではないでしょうか。
今回こちらの記事では、「もっとTokyo(東京都民割)」について詳しく解説します。
東京の離島旅がお得になる「しまぽ通貨」についても説明しますよ!
それでは、お得に東京都民割を使って東京旅を楽しみましょう。
10月23日に、都内観光促進事業として始まった「もっとTokyo(東京都民割)」。新型コロナの影響で中断していたキャンペーンですが、2022年6月10日正午より再開されます。
東京都民を対象に、東京都内を宿泊地・目的地とする旅行(都内周遊に限る)に対して補助(割引)を行う「もっとTokyo(東京都民割)」。宿泊を伴う旅行または宿泊のみの場合は1人1泊あたり5,000円、日帰り旅行の場合は1人1回あたり2,500円が補助される事業です。
①宿泊をする場合
宿泊6,000円以上で1人あたり5,000円割引
②日帰りの場合
3,000円以上の旅行商品で1人あたり2,500円割引
※子供(18歳以下)は宿泊、日帰りともに割引額が1,000円上乗せ
※1回5連泊まで、利用回数制限はありません
「もっとTokyo(東京都民割)」の対象期間は2022年6月10日~7月31日までに完了する旅行(8月1日チェックアウト分を含む)ですが、各取扱事業者にあらかじめ配分した予算が消化され次第、事業が終了となる場合もあります。
また、各取扱事業者の販売する東京都内旅行、あるいは東京都内宿泊が、すべて「もっとTokyo(東京都民割)」の対象であるとは限らないので、旅行の計画や予約の際には必ず確認してください。
販売事業者 | |
楽天トラベル | >>詳細を見る |
ヤフートラベル | >>詳細を見る |
じゃらん | >>詳細を見る |
一休.com | >>詳細を見る |
JTB | >>詳細を見る |
日本旅行 | >>詳細を見る |
JALパック | >>詳細を見る |
スカイツアーズ | >>詳細を見る |
※すべてのプランが、もっとTokyo(東京都民割)対象ではありません
「もっとTokyo(東京都民割)」は、東京都民限定のキャンペーンとなります。
「もっとTokyo(東京都民割)」は、ワクチン接種証明(3回)またはPCR検査等での陰性が確認できた方が対象となります。
ワクチンを3回接種済の方は、予防接種済証、接種記録書、接種証明書、接種証明書アプリいずれかを提示する必要があります。※予防接種済証等を撮影した画像や写し(コピー)の提示でも問題なし
PCR検査等の検査結果は、事前にPCR検査、抗原定量検査、抗原定性検査のいずれかを受診し、陰性証明(検査結果通知書)を提示する必要があります。
「もっとTokyo(東京都民割)」は、東京都民の東京都内の観光のみならず、ビジネスでの利用も可能です(公費によるものは除く)。
ホテルに滞在して集中して仕事をする、混雑している通勤電車を避け、オフィスに近いホテルで「職住近接」の快適さを味わいたい、そんなビジネススタイル。
「もっとTokyo(東京都民割)」を使って、新しいワークスタイルを体験してみるのはいかがでしょうか?
「もっとTokyo(東京都民割)」では5泊までが補助の対象になっているので、日曜日の夜にチェックインして金曜日の朝にチェックアウトすれば、ちょうど5泊。
もし、ビジネスホテルに滞在する場合、1泊の料金が税込9,000円であれば、なんと1週間2万円で新しいワークスタイルを体験できることになります。
また、シティホテルに5泊滞在しても通常より大幅に安く泊まれることから、ハイグレードな施設と雰囲気の中、ワーケーション(テレワークを活用しながら、働きながら休暇をとる過ごし方)を体験してみるのも良いでしょう。
写真:123RF
販売事業者 | |
楽天トラベル | >>詳細を見る |
ヤフートラベル | >>詳細を見る |
じゃらん | >>詳細を見る |
一休.com | >>詳細を見る |
JTB | >>詳細を見る |
日本旅行 | >>詳細を見る |
JALパック | >>詳細を見る |
スカイツアーズ | >>詳細を見る |
※すべてのプランが、もっとTokyo(東京都民割)対象ではありません
東京都民限定で、格安で東京都内の旅ができるチャンスといっても、やはり東京都内だけでは近過ぎてしまって物足りない…と思っている方、忘れていませんか?東京の南、太平洋に浮かぶ島々の存在を…。
羽田空港から飛行機で約1時間の八丈島も、東京からの交通手段は所要時間24時間の船旅だけという小笠原も、間違いなく「東京都内」。東京都民だけの特権、「もっとTokyo(東京都民割)」で、遠くの島を訪れてみてはいかがでしょうか?
東京都に属する島々で、旅先として訪れることができるのは、伊豆諸島の9島(伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島)と、約1,000km離れた小笠原諸島の2島(父島、母島)の、合計11の有人島です。
今なら、11島を対象にプレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」が6月10日から再販されます。これは、スマートフォンや携帯電話を利用した、東京諸島11島の加盟店と竹芝客船ターミナルの一部で使えるお得なサービスです。
「しまぽ通貨」は、1セット10,000円のチャージ額を7,000円で購入でき3000円のお得、さらに1人で8セットまで購入可能。つまり、もらえるプレミアム額は最大24,000円!
利用には身分証明書とクレジットカードが必要で、1セットのチャージ額のうち3,000円分は宿泊施設のみでの使用となります。
>>「しまぽ通貨」を購入できる、「電子しまぽ」のホームページはこちら
販売事業者 | |
楽天トラベル | >>詳細を見る |
ヤフートラベル | >>詳細を見る |
じゃらん | >>詳細を見る |
一休.com | >>詳細を見る |
JTB | >>詳細を見る |
日本旅行 | >>詳細を見る |
JALパック | >>詳細を見る |
スカイツアーズ | >>詳細を見る |
※すべてのプランが、もっとTokyo(東京都民割)対象ではありません
東京都民限定のお得な宿泊プランをご存じでしょうか?
ここでは「もっとTokyo(東京都民割)」だけではない、東京都民だからこそ受けられる、特典プランを提供している宿泊施設を厳選して5プランご紹介します!
「塔の日本旅館」がコンセプトの近代的な建物の星のや東京。廊下から客室まで館内のほとんどが畳敷き。ディナーフルコースのNipponキュイジーヌやこの地で湧出した温泉やスパなど愉悦の空間が広がる。
東京都民限定、楽天限定の通常料金より15%お得な朝食付きのおこもりステイプランです。
「心和らぐ、上質な時間」、洗練された和のたしなみで、四季の移ろいを感じる空間と、日常から解き放たれた和らぎの時間を過ごすことができるザ・キャピトルホテル 東急。都心にありながら緑と水に囲まれた和を感じる安らぎのホテルです。
【東京都民限定】最大24時間のおこもりステイ~ホテルクレジット1万円付!駐車場代無料!プランです。
宿泊者の入園無料や優先入園の特典のほか、天然温泉・ふじやま温泉の入館無料など、特典が盛りだくさんのハイランドリゾート ホテル&スパ。リサとガスパールやトーマスの客室も人気です。
【東京都民限定】館内で使える1000円券 & 絶景!富士山側客室確約 【1泊2食付】プランです。
水上温泉街の中心に建つ湯宿、みなかみホテルジュラク。旧湯源泉から1日180tも引き湯している自慢の温泉や、石窯で焼き上げるピザなどが登場する豪華ブッフェ(バイキング)、アウトドアが楽しめる多彩なプランが魅力です。
【東京都民限定】ジュラクでもっと楽しもうTokyo都民「おみやげマルシェ5,000円券」プレゼントプランです。
広大な森に面した閑静なフォレスト・イン 昭和館。レストランやロビーには外光が降り注ぎ、開放的でくつろげる空間が広がる。大浴場やマッサージなどスパ施設も充実しています。
【東京都民限定】2連泊で最大30%OFF!50種以上のバイキング朝食で癒しSTAYプランです。
以上、東京に住んでいるからこその、「もっとTokyo(東京都民割)」の活用術を紹介しました。
都内のホテルをビジネスで活用したり、南の離島でのんびりしたりなど、いろいろと活用できるお得な「もっとTokyo(東京都民割)」。プランもこれかから続々と登場してくるでしょう。
「もっとTokyo(東京都民割)」を活用して、お得に旅を楽しんでくださいね!
販売事業者 | |
楽天トラベル | >>詳細を見る |
ヤフートラベル | >>詳細を見る |
じゃらん | >>詳細を見る |
一休.com | >>詳細を見る |
JTB | >>詳細を見る |
日本旅行 | >>詳細を見る |
JALパック | >>詳細を見る |
スカイツアーズ | >>詳細を見る |
※すべてのプランが、もっとTokyo(東京都民割)対象ではありません
【東京・おでん】出汁や定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!東京でおいしいおでんが食べられる店8選
【2023年最新】新宿駅のファミレス14選!24時間営業やWi-Fiが使える穴場をチェック!東口・南口・西口エリア別に紹介
【東京・バーベキュースポット】「シーサイド絶景BBQ」「ビル上絶景×ソファー席でBBQ」「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!東京のおすすめBBQスポット20軒をご紹介!
新宿の暇つぶしスポット20選!一人OK&友達と一緒に楽しめるおすすめ暇つぶし場所を紹介
【東京・中華】本格中華に世界のVIPを魅了する小籠包、こだわりの「麻婆豆腐」まで!東京でおすすめの中華料理店21選
【東京の夏祭り2023】今年こそ行きたい!東京の夏祭り11選
【渋谷】渋谷駅周辺のおすすめ待ち合わせスポット8選!定番から知っていると便利な穴場もご紹介
【千葉県の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!千葉の花火大会17選
【東京都の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!東京都の花火大会14選
新発売「極上のスイーツ おすすめスイーツ60」!フォロワー数110万人越えの人気アカウントとまっぷるの注目コラボが実現!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!