トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 

この記事の目次

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×絶景】野間灯台<美浜町>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×絶景】野間灯台<美浜町>

青い海に映えるロマンチックな白い灯台

90年以上にわたり、伊勢湾を行き交う船の安全を見守り続ける灯台。南京錠を掛けると恋が実るというモニュメントや、鐘を鳴らして愛を誓う「絆の鐘」などがあり、恋人たちが集います。

野間灯台

住所
愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1
交通
名鉄知多新線野間駅からタクシーで5分
料金
情報なし

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×歴史】犬山城<犬山市>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×歴史】犬山城<犬山市>

現存する日本最古の天守を持つ、国宝五城のひとつ

天文6(1537)年、織田信長の叔父である織田信康が築城。国宝五城のひとつに数えられ、天守は現存する日本の城の中で最古といわれています。木曽川沿いの高台に建つことから李白の詩になぞらえ「白帝城」とも呼ばれています。

国宝犬山城

住所
愛知県犬山市犬山北古券65-2
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩15分
料金
大人550円、小・中学生110円(団体は要問合せ、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料(車いすは2名無料))

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×歴史】半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)<半田市>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×歴史】半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)<半田市>

明治のものづくりの情熱にふれる

明治時代にカブトビールの製造工場として誕生し、本格的なビールづくりの舞台になった建物。リニューアルされ、復刻したカブトビールを味わえるようになったほか、事業家のロマンを感じる展示も公開されています。

半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)

住所
愛知県半田市榎下町8
交通
名鉄河和線住吉町駅から徒歩5分
料金
常設展示室入館料=大人(高校生以上)200円、中学生以下無料/ジャーマンプレート+カブトビール=1400円/復刻ラベルのカブトビール=2000円(3本入)/(20名以上の団体は大人(高校生以上)160円)

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】名古屋市科学館<名古屋市>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】名古屋市科学館<名古屋市>

体験型の展示や科学ショーが人気

地球や生物をテーマにした「生命館」、最先端から原理まで科学全般を学べる「理工館」、世界最大級のプラネタリウムがある「天文館」の3棟からなり、約230種類の展示がそろっています。体感型の大型展示では毎日ショーが実施され、楽しみながら科学の面白さを実感できます。

名古屋市科学館

住所
愛知県名古屋市中区栄2丁目17-1
交通
地下鉄伏見駅から徒歩5分
料金
入館料(展示室のみ)=一般400円、高・大学生200円(要学生証)、中学生以下は無料/入館料(展示室とプラネタリウム)=一般800円、高・大学生500円(要学生証)、中学生以下は無料、特別展などは別料金の場合あり/(名古屋市在住65歳以上は敬老手帳等の持参で展示室のみ100円、プラネタリウムと展示室200円、身体障がい者手帳などの提示で本人と介護者2名無料。名古屋市交通局発行の1日乗車券、地下鉄全線24時間券、ドニチエコきっぷ及びなごや観光ルートバス「メーグル」1DAYチケットを来館当日に利用の場合は1割引)

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】トヨタ産業技術記念館<名古屋市>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】トヨタ産業技術記念館<名古屋市>

モノづくりの魅力にふれよう

トヨタグループ発祥の地に残る、レンガ造りの建物を利用した展示施設。繊維機械や自動車に関する貴重な展示や実演が見学することができます。楽しみながら学べる体験型の展示がそろう、テクノランドもおすすめです。

トヨタ産業技術記念館

住所
愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
交通
名鉄名古屋本線栄生駅から徒歩3分
料金
入館料=大人500円、65歳以上300円、中・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料(メーグル1DAYチケットで2割引)/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】三菱UFJ銀行貨幣資料館<名古屋市>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】三菱UFJ銀行貨幣資料館<名古屋市>

日本有数の貨幣コレクション

国内外の珍しい貨幣を約1万点展示。世界最大の金貨で豊臣秀吉が作らせた天正長(てんしょうなが)大判や、両替屋の復元モデル、世界最古の古代中国の貝貨など貴重なものばかりがそろっています。また、歌川広重の浮世絵企画展も併設しており、こちらも見ごたえ十分です。

三菱UFJ銀行貨幣資料館

住所
愛知県名古屋市東区赤塚町25
交通
名鉄瀬戸線森下駅から徒歩7分
料金
無料(団体・グループは要予約)

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】INAXライブミュージアム<常滑市>

【名古屋・愛知のおでかけ穴場スポット×美術館・博物館】INAXライブミュージアム<常滑市>

土とやきものの魅力を感じるミュージアム

世界の芸術的な装飾タイル約1000点を展示する「世界のタイル博物館」や、大正から昭和初期のテラコッタを展示する「建築陶器のはじまり館」のほか、土やタイルを使ったものづくり体験ができる施設も必見です。また、広い敷地の散策も楽しめます。

INAXライブミュージアム

住所
愛知県常滑市奥栄町1丁目130
交通
名鉄常滑線常滑駅から知多バス知多半田駅行きで6分、INAXライブミュージアム前下車すぐ
料金
入館料(ライブミュージアム共通)=大人700円、高・大学生500円、小・中学生250円/光るどろだんごづくり体験(要予約)=900円/タイルアート体験(要予約)=900円~/(団体割引あり、70歳以上600円、障がい者無料)
1 2 3 4 5

名古屋・愛知の新着記事

【名古屋・居酒屋】ここに行けば間違いなし!名古屋で人気の居酒屋18選をご紹介

手羽先、味噌カツ、ひつまぶしなど名古屋を訪れたら食べたい名古屋飯。 美味しいごはんには美味しいお酒があれば最高ですよね。 今回は名古屋で人気の居酒屋18選をご紹介します。 定番の名古屋飯...

【名古屋で人気の和菓子屋さん10選】創業数百年の老舗からおやつ感覚のお団子、名古屋名物まで!手土産にもぴったりな和菓子をご紹介!

味噌カツや味噌煮込みうどん、ひつまぶしといった美味しいものがたくさんある名古屋。 そんな名古屋にもたくさんの和菓子屋さんがあるのをご存じですか? 今回は名古屋で食べたいおすすめ和菓子10選をご...

愛知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!

今回は愛知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

【名古屋のうなぎ】名駅の行列店から江戸時代創業の老舗まで! 地元民に教えたいうなぎの人気店13選

全国有数のうなぎの養殖地として知られる愛知県。そして、名古屋めしといえば「ひつまぶし」! そんなうなぎとゆかりのある名古屋で、今回は観光客だけでなく、市民にも知ってほしい有名なうなぎ店を13件ピ...

愛知の人気観光スポットランキング!みんなが調べた愛知の観光地TOP10!

今回は愛知の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 名古屋には本格中華から飲茶、台湾系などクオリティーの高いさまざまな中華料理店がそろっています。 上海で100...

名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!

名古屋のバーといえば、一度は行きたいパノラマ絶景ビューのバー。 名古屋マリオットアソシアホテル最上階52階、名古屋ルーセントタワーの最上階40階、ミッドランドスクエア41階。すべて夜景が楽しめるバー...

【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選

名古屋市にある日帰り温泉を王道から進化系までバラエティ豊かにピックアップしてみました。 名古屋市名東区の「RAKU SPA GARDEN 名古屋」はグランピング風のカフェに、BBQができるテラス...

【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!

名古屋でおさえておきたい美味しい焼き肉屋、4店をお届けします! 栄周辺からは、民家を改造したモダンな店内で飛騨牛を味わえる、昇家泉。久屋大通駅からほど近くの場所にあります。 栄駅から徒歩5分の...

【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選

神社仏閣が多い愛知県は名古屋市。古都・京都に比べてもその数は多いそうです。名古屋では、三種の神器のひとつが祀られている熱田神宮を筆頭に、今も数多くの神社が人々の信仰を集めています。 名古屋の神社...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 

この記事に関連するタグ