運動不足はこれで解消!秋の国営昭和記念公園を満喫
新型コロナウイルスの影響があり、9月19日~22日までのシルバーウィーク計画に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、今回は家族皆が楽しめる国営昭和記念公園 (東京都立川市)をご案内...
東京ドーム39個分の広い敷地がある緑あふれる国営公園。四季折々の花が大パノラマで楽しめるほか、バーベキューやサイクリング、ボート遊び、夏には首都圏最大級のプールなども楽しめます。
東京ドーム2個分の「みんなの原っぱ」では色んなイベントが開催されます。スポーツをしても昼寝をしてもOK!思い思いのひと時を過ごしましょう。
遊園地は、小さなお子さんから大人までもが全力で遊べる貴重なスポット。
人気のキャラクターをモチーフにしたテーマパークは、お子さんの喜ぶ顔が見られること間違いなしですよ!
世界に誇る富士急4大コースター「FUJIYAMA」「ド・ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」が楽しめます。家族向けの「トーマスランド」には、屋内外あわせて11種類のアトラクションが楽しめます。
リサとガスパール タウンは、パリの街並みを再現した「リサとガスパール」のテーマパーク。エッフェル塔やカフェ、かわいらしいカルーセルの乗り物など、癒され要素がたっぷりです。
東京ドームに隣接する、入場無料で気軽に楽しめる遊園地。センターレス大観覧車「ビッグ・オー」をはじめとしたさまざまなアトラクションが楽しめます。
東京ドームシティ内「LaQua」は天然温泉のスパや会員制フィットネス、約70店舗の様々なショップ&レストラン、アトラクションなど、どの年代の方が訪れても楽しめる複合施設です。
狭山丘陵を一望できる大観覧車やジャイロタワーをはじめ、ハローキティメルヘンタウンなどが勢ぞろい。夏はプールがオープンし、花火大会やビアガーデンも開催され、冬はイルミネーションが楽しめます。
サンリオキャラクターのアトラクションがたっぷり楽しめる「メルヘンタウン」は子供に大人気です。
1.恐竜からロボットまで
1憶年前の恐竜の化石から、最新ロボットや未来の暮らしまで、ミュージアムでは自由自在にタイムスリップ旅行が楽しめます。
2.無料で楽しめる施設も!
水道やガスや企業開設のミュージアムなど、充実の展示内容でありながら入場無料のミュージアムもあるので、チェックしてみてくださいね!
3.体験教室に参加しよう!
化石発掘や化学実験、宇宙飛行士訓練など、キッズの好奇心を刺激するユニークなミュージアムも必見です!
昭和47(1972)年に宇宙開発事業の拠点として開設。宇宙開発に必要なさまざまな研究開発および試験、衛星の追跡管制を行っています。H-IIロケットの実機や人工衛星の実物大モデルなども見学することができます。
解説付きでより深く学べる「ガイド付き見学ツアー」もおすすめです。
さいたまスーパーアリーナへライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメを紹介
都留で富士湧水スポット&滝めぐり!人気の麺グルメ&スイーツも楽しもう
横浜アリーナへライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメを紹介
【浅草・洋食】浅草で人気の洋食店!おすすめ6選をご紹介
【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介
【新宿・洋食】ここに行けば間違いなし!新宿の洋食店厳選6選をご紹介
銀座で洋食を食べるならここ!人気の洋食店3選をご紹介
【渋谷・洋食】渋谷に行ったら絶対行ってほしい!おすすめの洋食店4選をご紹介
横浜で美味しいオムライスが味わえるお店8軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!
Kis-My-Ft2の聖地巡礼おすすめ10選【東京近郊編】キスマイファン必見のスポットをご紹介♪
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!