広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう
たっぷりの野菜と、のどごし抜群の麺をピリ辛&コク旨のつけダレで味わう、広島つけ麺。 あっさり感と刺激的な辛さで、食べる人を魅了してやまない、広島の名物グルメです。 辛さは調整できるので、自分好みの...
更新日: 2022年2月3日
世界的に人気の観光地・広島。
このご時世、おでかけを躊躇しているという方も多いのではないでしょうか。
おでかけするにも、やはり人混みは避けたいと思っている方も少なからずいるはず。
そこで今回は、おすすめの穴場のおでかけスポットをご紹介。
例年であれば観光客が多い定番スポットも、コロナ禍では実は穴場になり得る可能性もあります。
それでは広島の定番スポットから穴場スポットまで30か所ご紹介します。
まだまだ予断の許さぬ状況ですが、リフレッシュもかねて近場の定番、穴場スポットへおでかけしてみてくださいね!
椿や藤など季節を彩る樹木が多く、四季折々の情緒が味わえる山上公園。桜の名所としても知られています。市街が一望できる展望台、野外彫刻、広島市現代美術館、広島市まんが図書館が点在しています。
広島藩主浅野長晟(あさのながあきら)が元和6(1620)年から別邸の庭として築きました。跨虹橋(ここうきょう)は原爆の爆風にも耐えたほど強固として知られています。
<新型コロナウイルス感染対策>
●マスクの着用必須
●~6月11日まで京都府・大阪府・兵庫県からの来園自粛のお願い
●~6月18日まで北海道・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県からの来園自粛のお願い
●混雑状況に応じて入場者数の制限を実施
西日本屈指の規模を誇る芝桜の庭園。約5万平方メートルの丘一面にピンク、赤、白、ライトブルーの4色が鮮やかに咲き誇ります。隣接する菜の花畑も見応え十分です。
春には約300品種、70万本のチューリップ、夏には100万本のヒマワリが咲く。秋には約400品種2万5000株のダリア園として開園しているほか、収穫祭ではジャンボサイズの大根が収穫できます。
春は日本最大級のアイスランドポピー園となり、夏はラベンダー、秋は早咲きコスモスが丘を彩ります。ハーブ苗の販売や喫茶コーナーがあり、夏のブルーベリーの摘み取りも人気です。
広大な敷地の動物園。約155種類1700点の動物の生態が、自然に近い状態で観察できます。動物科学館ではアフリカゾウの骨格標本を展示。小動物とふれあえるコーナーが人気です。
<新型コロナウイルス感染対策>
●~2021年6月1日まで臨時休園
※おでかけの際は、公式サイトで最新情報をご確認ください
ショッピングモール・マリーナホップの中に造られた水族館。海や川の生きもののように動いているリアルな水中景観を体感できる最新の「水塊」展示が特徴。館内の水槽は、瀬戸内の海や渓流、クラゲ、サンゴ礁の海など6つのゾーンで構成されています。
<新型コロナウイルス感染対策>
●マスクの着用必須(2歳未満除く)
●土・日曜・祝日のすべてのイベントを中止
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
広島のモーニングスポット12選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
広島のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
広島のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
【広島】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
広島のおすすめデートスポット30選! 定番から穴場までをご紹介
【広島】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい広島のおでかけスポット20選!
【雨の広島】雨の日こそ行きたい!広島のおすすめスポット15選
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!